ノーメンクラツーラ
  ソヴィエトの支配階級

  ミハイル・S・ヴォスレンスキー、船戸満之、佐久間穆訳、中央公論社、1988。




日本の読者へ

 ノーメンクラツーラは、日本の隣国ソビエトの支配者であります。
 ソビエトの対日政策は友好的ではない。日本はヒトラーの強い要望を撥ねつけ、 ソビエトを攻撃せずに置いた。むしろ逆に、
 1941.4/13、日ソ不可侵条約を締結した。これによりソビエトは、シベリア駐 屯軍を西に移し、モスクワ防衛に専念する事が出来た。
 1944、春、ヒトラーの敗北が明らかになると、ヤルタ会談の席上で、スターリ ンはチャーチル、ルーズベルトとの間で、日本攻撃の密約を結び、それにより、 南樺太、千島列島を手中にしました。
 誰がこのような、臆面なしの政策を作っているのでしょう。スターリンは日露 戦争の雪辱だと言っていました。しかし、当時のロシア国民で、日本に遺恨を持 つ者はいません。ソビエトだけで2000万もの犠牲を出した対独戦争で、国民は平 和を願いこそすれ、戦線の拡大は望まなかったのです。1945のソビエトの対日参 戦は、ノーメンクラツーラの拡張欲の結果でした。
 日本の方は、ノーメンクラツーラについて知らねばならないのです。







はじめに

 ノーメンクラツーラ(=Nomenklatura)とは、ラテン語で、名簿という意味で ある。
 1964版ソビエト政治用語小辞典で、ノーメンクラツーラとは、上位当局者 によって認可される部局、その部局の役職者とある。
 では、当局が何かについては、どの辞典も沈黙を守っている。
 サハロフ博士の言、「一九二〇年代、三〇年代、もしくは決定的には第二次大 戦後、ノーメンクラツーラという新しい階級が形成された」
 しかし、体制=機関=当局は、ノーメンクラツーラについて、すべてを故意に 隠蔽している。







1 ソビエト社会も対立をはらんでいる


 社会の、階級への分裂は事実として念頭に置くべき。(レーニン全集v29-p465)

 人間は、つねに欺瞞と自己欺瞞の犠牲者である。政治、社会、宗教など、あら ゆる約束事の背後に、階級利益を探る事を学ばぬ限り、つねに犠牲者となる。(レ ーニン全集v19-p8)

 社会主義とは、共産主義に到る最初の段階である。それは、まだ階級なき社会 ではないが、搾取階級は存在しないとされている。







一 階級と階級対立


 発達した社会は諸階級に分裂する。これは、マルクス以前から言われてきた事 である。マルクス自身の発見は、階級闘争は必然的にプロレタリア独裁に到ると した事。この独裁も、過渡期に過ぎないとした事である。
 階級とは何か。エンゲルスは、分業こそが階級分裂の根底に横たわるとした。
 レーニンは、富を獲得する手段とその量であるとした。階級とは、人間集団で あり、社会経済システムの中で置かれた場の相違の為に、一方が他方を支配・搾 取する事もあるとした。

 エンゲルス著「反デューリング論」からの引用、「支配階級はその地位に着く や、労働階級の犠牲の上に支配を固め、かつての指揮権を諸階級への搾取にかえ た」「社会は、特権階級と冷遇される階級、搾取階級と搾取される階級、支配階 級と支配される階級とに分れる」
 このように見れば、階級間の妥協が不可能な事は明白である。そこから、階級 闘争が始まる。人類の歴史は、階級闘争の歴史であるとされる。







二 社会主義的人民国家


 1936.11/25、第八回臨時ソビエト大会にて、スターリンの発言。「新しい憲法 採択の機が熟しているのは、ソビエトにおいて、社会主義社会=敵対する階級の ない社会が樹立されたからである。この社会は労働者と農民と、この両者から補 充されるインテリゲンチャから成る」
 フルシチョフもブレジネフも、この見解を踏襲する。

 これらは、レーニンやエンゲルスの意見から遠ざかっている。
 レーニン、「人民国家はナンセンスであり、社会主義からの逸脱である」
 エンゲルス、「自由な人民国家について語るのはナンセンスである」
 レーニンのさらなる深い見識、「国家とは強制装置である」「国家は、特殊な 権力装置であり、ある階級を抑圧する為の暴力組織である」「国家は、階級対立 の非和解性の産物であり、その現れである。国家の存在は、階級対立が決して和 解できぬものである事を証明している」
 もしかしてレーニンは、ブルジョワ国家について言っているのか? 違う。「あ らゆる国家は非抑圧階級を抑圧する為の特殊な力である。だから、あらゆる国家 は非自由であり、非人民国家である」
 レーニンによれば、ソビエトに国家が存在する事は、階級対立や抑圧を孕んで いる事を意味する。
 あらゆる国家は、社会主義、資本主義、封建主義、奴隷所有帝国主義を問わず、 経済、防衛、教育、芸術に関心を示す。それ以上に国家は、統治階級の支配を支 え、抵抗を抑圧する事によって、活動のあらゆる分野で階級的機能を遂行する。
 社会主義国家も、人民国家ではなく、階級国家であり、その機能は抑圧である。
 では、労働者にとって必要な国家とは何か。レーニンはこう答える。「マルク スによれば、プロレタリアートに必要なのは、死滅しつつある国家、すなわちた だちに死滅し始めるし、また死滅せざるを得ないように構成された国家である」

 しかるに、ソビエト国家は死滅しない。反対に、巨大機構はますます完成され、 成長する。
 再び、レーニン。「国家が存在する限り、自由はない。自由があるなら、国家 は存在しない」
 以上の著作は、学生時代や、亡命時代に書かれたのか。否、1917.8/、9/、ボ ルシェヴィキ党の指導者として、権力奪取に備えている時に書かれたのである。 これは十月革命後、「国家と革命」として出版された。

 この理論が正しいとすれば、ソビエトも、支配階級による他の階級抑圧の為の 機構であり、党綱領はすべて欺瞞に過ぎない。







三 管理される者と管理する者


 ソビエトに置いて、自国の社会構造は調査された事がなかった。1936以降は、 同志スターリンの主張の繰り返しに終始した。
 スターリン理論とは、ソビエトは、農民、労働者、インテリによって構成され るという三区分理論である。
 その死後、ソビエトには、「管理される者と管理する者がある」と指摘する文 献が現れた。
 これは余りにも、市民と奴隷、貴族と農民、抑圧者と非抑圧者、という構図に 重なるではないか。
 1960年代、ソビエトの共同論文、「ソビエトにおける階級、社会層。その特別 席にふさわしいのは、インテリゲンチャの全体ではなく、社会の名で、社会の委 託で、生産および社会生活の全体のオルガナイザーとなる人々である」
 1970、このテーゼをさらに明解にした著作がミンスクにて出版される。「イン テリゲンチャの中で、指導に職業的に従事する人々は、労働の遂行を託された人 々に比べれば、特殊な地位に就いていると言える」
 つまり、ソビエトのインテリゲンチャの中には、指導に専従する人々がいて、 特殊な集団を形成していると言うのである。これは、指導的勢力が労働者階級で ある筈の社会では、おかしな事である。
 1987、タチヤーナ・ザスラフスカヤ教授の論文。スターリン理論を斥け、この 社会の労働者階級は、指導的役割ではなく従属的役割しか果たしていない事を示 唆。さらに、ソビエトの支配層を一万人と推定。

 この管理集団とは何か。







四 ミロヴァン・ジラスの理論


 レーニンの言葉を振り返ろう。1920、「プロレタリアート独裁は、ブルジョワ ジーに対する、新しい階級の仮借なき闘いである」 1921.8/、「十月革命が実 際に、新しい階級を登場させた事は誰でも知っている」

 この、新しい階級とは何か。

 ユーゴスラヴィアの政治家・学者・作家であるミロヴァン・ジラスが、「新し い階級」と題する著作の中で、この問いに答えている。
 現存社会主義国家の中で、管理者とは何か。ジラス自身が、共産党中央委員会 政治局のトップの地位にあった。
 その理論。革命の後、共産党は新しい支配階級に変化した。党官僚は国家権力 を独占し、国有化によって全国有財産を占有する。生産手段を支配する事によっ て搾取階級となり、人間倫理のすべてを足蹴にし、テロと思想統制によって独裁 を維持する。かつての革命の闘士が、もっとも陰険な自由の抑圧者になる。後進 国では工業化、文化水準に向上が見られるが、その裏には途方もない浪費がある。
 ジラスは判決を下す。「新しい階級が歴史の舞台から退場する時、それ以前の どの階級が退場した時よりも哀惜の念は少ない」
 これは、新しい階級に対する告発状である。この書によって、ジラスは七年の 獄中生活を余儀なくされた。まるで科学の進歩を、有罪判決で押し止めようとす るかのように。







五 階級支配


 新しい階級が、ほかならぬ支配階級ではないかという、古典的な見解。
 1920年代、ソビエト法務人民委員J・J・シュテインベルク。「一方の側には、 権力を握っている陶酔、罰せられる事のない厚顔な行動、人間侮蔑、陰険な悪意、 偏狭な復讐心、セクト的な人間不信、部下に対する軽蔑心の増大、ひとことで言 えば新しい支配。他方の側には、意気消沈、恐怖、懲罰に対する不安、無気力な 怒り、ものいわぬ悲しみ、へつらい、上役をいつもごまかす事。結果は、社会的、 心理的な深淵によって互いに隔てられている、二つの新しい階級」

 1936、フランクフルト新聞モスクワ特派員ヘルマン・ペルツゲン。「ソビエト には新しい階級が形成され、現在の特権的支配層の発展が促されている」
 同時期、ロシアの哲学者ニコライ・ベルジャーエフ、亡命中の発言。「国家権 力を強化したプロレタリア独裁は、全土を蜘蛛の巣のように覆い、すべてを配下 とする巨大な官僚制を発達させた。この新しいソビエト官僚は、帝政ロシアの官 僚制よりも強大であり、人民大衆を残虐に搾取する可能性を持つ新しい特権階級 である。いま起こっているのは、まさにこの事なのだ」

 1939、トロツキー派イタリア人活動家ブルノ・リッツィ著「ソビエト連邦、官 僚制集産主義」 就中、「ソビエトにおいて完全に展開し尽くした現象は、世界 に広がろうとしている」と覇権主義を予言。さらにリッツィの指摘。十月革命の 結果、浮上したのは労働者階級ではなく、ほかの階級であり、この階級は生産手 段を手中に納めた後、ブルジョワ階級よりはるかに収奪する階級に変身した。

 1943-44、英作家ジョージ・オーウェル著「動物農場」 家畜が人間に対して 革命を起こして農場を支配する。やがて来る専制、豚と番犬の支配。ほかの家畜 はすべて、豚が提議するプランを実現し、それに従う事を余儀なくされる。
 さらなるオーウェル著「一九八四年」 両著とも、共産圏では禁書となった。

 西側世界だけでなく、東側からもソビエト体制を批判する声はあった。
 トロツキー、党機構の官僚化の結果、プロレタリアート独裁ではなく、「プロ レタリアートに対する独裁」が生まれたと指摘。
 内務省人民委員、刺客を送ってトロツキーを暗殺。
 トロツキー派エルネスト・マンデル、「官僚はすでに一九二〇年代から、労働 者階級から政治的権利を奪い、特権階級へと発展した」

 ジラス以前、世界の内外でソビエトの特権階級についての認識がある。それは 管理者、エリート指導、カーストと呼ばれ、インテリゲンチャの全体、作家、法 律家、まで含めたり、高級官僚、大卒エリートに限定したりしている。
 西側の教科書の引用、「階級なき社会の代わりに、ソビエトでは特権階級が誕 生した。農民と労働者の上に、高収入と高福祉を享受する指導者層が誕生した。 大学教育、専門教育によって区別された彼らは、この特権を子孫にも残そうとし ている。ブレジネフとコスイギンもこの層の出身である」

 亡命者ディミトリ・パーニン著「ソビエトにおける革命」からの引用。「彼ら こそは、最高級抑圧者であり、軍および秘密警察の将校、工場支配人、幹部技術 者、大きい部の部長、州および地区委員会の党役員、などの地位を独占している」

 過去、ソビエト国内に出回った地下文書からの引用。
 1969、ソビエト連邦民主主義運動綱領、「ここ半世紀、労働者も農民もインテ リも支配階級にはならなかった。支配階級になったのは第四のグループである。 独裁支配、社会搾取をこととする党官僚エリートこそそれである」
 アカデミー会員E・S・ヴァルガの死後刊行物より、「権力を持たぬ、並の官 僚、党員がいる。その一方で、権力を握り、政治、経済、外交を指導し、法的拘 束力を持つ命令、指令を発する事のできる人物がいる。これが社会主義社会の支 配階級であり、社会の全域に渡って決定を下し、ありあまる権力を握っている」
 1965-68、B・V・タラントフ著「ソビエト社会」より、「この国には、ソビ エト共産党と名乗る新しい支配階級が形成されている」
 偽名ロイ・メドベージェフ著「反対派のソビエト市民」より、「官僚制は決し て新しい階級ではないが、上級官僚はひとつの特別な層、独自の規律と習慣を持っ た、特殊なグループ心理を持つカーストを形成している」







六 「管理する者」の階級


 管理する者の集団は、コルホーズ農民や労働者と一緒にされてはならない。管 理する者こそ、ソビエト社会の支配階級である。







七 「管理する者」がノーメンクラツーラである


 管理者は用心深く身を隠している。いつの時代もそうだ。彼らは権力を手中に しながら、身を隠す。潜在的な敵に対して、いつでもこの力を行使すると脅し、 経済的圧力をかける。
 封建領主は、神権や王権というカモフラージュをまとった。資本家階級は、万 人にチャンスがあり、努力すれば成功するというカモフラージュをまとった。ソ ビエトの新しい階級は、その存在さえ隠す。
 ノーメンクラツーラとは、「指導を職業とし」「労働遂行者に対して距離を置 いた特別の地位に就いた」「インテリゲンチャ集団」の事である。
 ノーメンクラツーラはスターリンによって生み出された従者団であり、エジョ フ体制の大粛正でレーニン親衛隊の喉笛を喰い破って生まれたスターリン機構で ある。
 ごく一部の人間にのみ、「幹部役員のリスト」が送られる。







2 支配階級の誕生


 エンゲルス著「家族、私有財産、国家の起源」では、家父長制度から階級成立 の歴史がたどられる。スターリン粛正の、1936年から1938年に新しい階 級が誕生した事は、まだ理解されていない。







一 実践的目標


 初期ソビエト共産党は、マルクスの著作をドイツ語から翻訳する所から始めた。 そのメンバーは、プレハーノフ、アクセリロード、ザスーリチ、イグナートフ、 ドイッチ。
 著者は学生時代、八十才を過ぎたレフ・グリゴリエヴィチ・ドイッチの面識を 得る事ができた。著者の祖父はシベリア鉄道の技師で、前帝政時代、多くの流刑 者を助けた。そこで、ドイッチから好意を持たれた。レーニン、プレハーノフ、 トロツキーが生きている時代の事を話してくれた。
 ドイッチの最初の問い、「当時のロシアを含む、社会的発展の遅れた国々が、 一足飛びに飛躍する事が可能だろうか。それは、マルクス理論において不可能と されている」
 当時のロシアは、帝政と、強力な警察・官僚機構から成り立っていた。革命派 のナロードニキは農民を当てにしたが、彼らは立ち上がらなかった。過激派「人 民の意志」は個人テロに終始し、体制の転覆には到らなかった。
 マルクスとエンゲルスが労働者階級を革命勢力の中心に据えた構想を練ったの は、工業化の発達したイギリスに置いてこそだった。ロシアでは、まだ僅かの数 の労働者しか居なかった。
 マルクスさえ、「経済学批判」の中で次のように述べている。「社会構造は、 全生産力が発達して、上下の隔たりが大きくなるまでは滅びない。新しい、高度 な生産関係は、その生活条件が旧社会の胎内で孵化するまでは、古い生産関係と 代わる事はできない」
 さらに、エンゲルスの発言、その要旨。「ロシア、ポーランド、ハンガリーで は、中世とおなじような農奴制が支配している。プロレタリア革命は、イギリス、 アメリカ、フランス、ドイツといった、より発達した工業国において実現される だろう」

 プレハーノフ崇拝者のひとり、シムビルスク出身のヴラジーミル・ウリヤーノ フ(=後のレーニン)に取っては、実践こそがすべてだった。マルクスが何と言 おうと、機が熟そうと熟すまいと、革命を遂行する事が第一。ロシアが後進国で あろうと、労働者が少なかろうと、それは関係ない。
 若きウリヤーノフの言葉、「ロシアにとって必要なのは、マルクス理論を自立 的に発展させる事である」
 レーニンに取って、マルクス理論も道具に過ぎなかった。ナロードニキは失敗 した。革命的インテリはひ弱だった。テロリズムは何ひとつ産まない。革命は、 ロシアには存在しないプロレタリアートによって達成されねばならないのだ。

 赤の広場のレーニン廟には、その遺体が冷凍保存されている。しかし、脳味噌 だけは、ソビエト医学アカデミー脳研究所の保管室で無菌保存されている。







二 「何をなすべきか?」


 レーニン著「何をなすべきか?」 この書名は、1860年代ロシアの民主主 義者チェルヌイシェフスキーの書名を意図的に反復している。
 この書で、レーニンは独裁的な姿勢を示した。
 フランス啓蒙主義以来、ドグマ(=教条、教理)は反動とされ、思想信条の自 由、批判精神こそ進歩であるとされて来た。マルクス、エンゲルスも、反動を嫌 い、批判精神を高揚した。
 しかるにレーニンは、「ドグマ主義と自由な批判」の章において、マルクス理 論をいかなる批判も許さぬ無謬のドグマとして描き出した。
 レーニンは実践的観察者であった。マルクス著「共産党宣言」以来半世紀、革 命の不可避性がどこに置いても実証されていない事、および、西欧のマルクス主 義政党がこのテーゼから離反してさえいる事。ここから眼をそらさなかったレー ニンは、ドグマ主義者としてではなく、柔軟な実践者として、マルクス理論に改 訂を加えた。

 レーニン改訂の第二弾。
 マルクス理論、「人間の存在を決定するのは人間の意識ではない。反対に、人 間の社会的存在が人間の意識を決定するのである」
 これを改訂したレーニン理論、「労働者は社会主義を獲得する事はできなかっ た。社会主義は外部から労働者にもたらされた。労働者階級は、自力では、組合 を作る事ができるに過ぎない」
 階級闘争は自然の摂理であると説くマルクスに対して、労働者にはドグマ化し たマルクス主義を与えるべしと説くレーニン。その根拠、「社会主義の理論は、 資産階級の教養ある代表者、知識階級によって作られた哲学、歴史、経済の理論 から成立した。現代社会主義の創始者マルクスとエンゲルスさえ、ブルジョワ知 識階級に属する」
 この論証は間違っている。では、ブルジョワ階級の階級イデオロギーが労働者 階級によって作られ、外部から注入された、等と言う事ができるだろうか。

 レーニンを支配した、「注入」の思想。
 1899の発言、「自然発生的な労働運動に、特定の社会主義思想を注入する 事が、党の任務である」
 しかし、これはエンゲルスによって否定されている。
 エンゲルス、1891発言。「所有階級を権力から駆逐する為には、我々はま ず労働大衆の頭脳革命を必要とする。この種の革命を成し遂げる為には、生産革 命により持たらされた急速化されたテンポ、より多くの機械化、より多くの失業、 農民およびプチブル層の没落、近代的な大工業化の不可避的な諸結果がもっとはっ きりと眼に付き、その量を増大させる事を必要とする。実際に、解放の歩みは、 経済革命が大量の労働者をして、目前の状況を自覚せしめ、それによって労働者 に政治支配への道を開く時、はじめて可能となる」

 レーニンのシナリオ。
 突然、労働者の前にインテリが登場し、マルクス主義は不可侵のドグマである と宣言する。
 労働者は高賃金と好待遇を願って、他の労働者と連帯する。これに対してイン テリは、それは組合活動に過ぎない、労働者階級の真の利益に反する行為である と批判する。
 インテリによって指導される党が、国家権力の座に就く。そうして、資産階級 が駆逐される。勿論、インテリ指導層は低賃金によって、全労働者の為に奉仕す るとインテリ自身が約束する。
 だが、労働者が利口なら、インテリは労働者の為ではなく、インテリ自身の為 に働くという事を予見できるだろう。
 では、インテリは労働者を欺くのか。疑いもなくそうである。

 「注入」「社会主義と労働運動の結託」は反マルクス主義的理念であり、レー ニンの権力奪取の為の戦略であった。
 注入理論、労働運動の思想化は、インテリによる権力奪取の為、ほかならぬレ ーニンとその同志の為、労働者を政治的軍隊として利用する為のものであった。 労働者階級は、突撃班として利用されたのだ。
 ロシアの資本主義はまだ初期段階であり、イギリス資本主義の初期のように、 労働者を残酷に収奪した。低賃金、長時間労働、ストライキは軍隊や犬で鎮圧す る。この条件の下で、労働者は革命思想を受け入れやすくなっている。
 レーニン筆、「人民大衆が教育、電灯、知識を、かくまで奪われている。取り 残された国、このような国はヨーロッパには、ロシア以外に二つとはない」
 マルクスとは逆に、レーニンは資本主義の発展段階が遅れている事は、革命の 障害にならないと判断した。だが、それは労働者の為の革命ではなかった。







三 ふたつの組織、職業革命家と党


 レーニンにとって必要なのは、労働者よりも、職業革命家の組織だった。レー ニン、「我々に革命家の組織を与えよ。そうすれば我々はロシアを土台から覆す であろう」
 十九世紀末、ロシアに革命家は多勢いた。テロ組織「人民の意志」を始め、ア ナキスト、テロリストには事欠かなかった。だが、彼らの多くは、自発的な、天 命として人生を捨てて走る活動家であった。これをレーニンは軽蔑する。革命家 はそれで食べていける、職業でなければならないのだった。
 信念や献身は無用、革命家は党指導部に従って行動せよ。さすれば、裏切られ る事はない。
 レーニンの党組織、平の党員は資金提供をして、上司の命令には絶対服従。革 命の専門家は、マルクス主義を大衆に注入する。
 労働者の組織と、革命家の組織を、はっきり二分するレーニン。この組織に入 る労働者は、もはや労働者である事は許されない。「労働者階級出身でかなり才 能があり、見込みのあるアジテーターは、工場で十一時間労働をしてはならない。 我々は、彼が労働者の資金によって生計できるよう配慮しなければならない」
 つまり、「労働者階級の代表」および「前衛」は、もはや労働者ではなく、職 業革命家なのだ。
 このような組織は民主的である必要はない。レーニン筆、「重要な組織原則は、 きわめて陰謀的であり、きわめて厳格なメンバー選択であり、職業革命家の養成 でなくてはならない。この特性が守られれば、民主主義よりも、同志の信頼より も、もっと大きなものが確保される。活動家は、(グループの枠内での)民主主 義という遊戯的形態に思いを馳せる暇などなく、自らの責任を生き生きと感じる し、組織が不適確なメンバーから解放される必要がある時には、いかなる手段も 辞さぬという事を、経験から知っている」
 ここで論じられているのは、労働者の為の組織などではなく、一種の「革命マ フィア」の創設であり、すべては陰謀と身柄の完全保証にかかっている。組織は、 不適確メンバーを死で脅かした。「我々はスパイの軍事組織を必要とする」とレ ーニンははっきり語っている。現代の、テロ組織やカルト集団ときっちり符合す る内容である。

 資金調達の道。
 第一は、「徴発」すなわち銀行への武装襲撃である。後のソビエト外務人民委 員リトヴィノフは、強盗で入手した金を外国で交換しようとして逮捕された。元 貴族で後のロンドン駐在大使クラーシンは、銀行紙幣のナンバーを偽造した。ス ターリンは銀行強盗の優れたオルガナイザーとして出世の糸口を掴んだ。
 1910、党中央委員会、徴発の必要なしと表明。
 第二の資金源は、「寄付」 富豪サッヴァ・モロゾフの寄付、マクシム・ゴー リキーの内外での資金集め、ブルジョワ自由主義政党首脳コノヴァロフの寄付、 バクー油田を巡る米スタンダード石油からの寄付。
 ヒトラーのドイツ労働者党が、多くの独占資本家から資金を受け取ったように、 ボルシェヴィキ党も、資本家からの資金を受け取ったのである。

 細胞の増殖。
 1901.5/、レーニン著「何をなすべきか」にて、発禁される政治新聞によって、 党派を作り、団結を高める。
 非合法の政治新聞イスクラ(火花)、やがて発禁。これを購読するだけで、読 者は反体制派として自己を確立した。

 レーニンの信念。革命家は無報酬では働かない、党員は党の統制なくしては使 えない。
 この信念は、ボルシェヴィキとメンシェヴィキとの分裂にまで発展した。
 第二回党大会、マルトフ、社会民主党の所信「党員資格は自発的な意志にもと づく」を堅持。レーニン、組織の統制に従う者のみを承認。
 イスクラによって党員を集め、それを監視する幹部党員が職業革命家とされる。 ここで既に、ふたつの組織が見られる。一般党員の組織と、職業的な幹部党員の 組織である。







四 胎児期の新しい階級


 階級から逸脱した職業革命家は、政府転覆を目指すマフィアである。

 レーニンの主張によれば、革命は労働者階級の利益につながる。しかし、賃上 げや待遇改善は、単なる組合活動として斥けられる。真の利益は、プロレタリア 革命の成就にある。
 本当に必要とされているのは、労働者に取っての革命ではなく、革命に取って の労働者である。なぜ労働者が必要とされるのか。
 労働者階級は、社会でもっともよく組織された規律ある集団であり、革命の政 治的軍隊となりうる。労働者階級なしに、革命はなり立たない。ひと握りのイン テリ集団に過ぎない職業革命家だけでは、権力奪取は不可能。農民に依存するナ ロードニキの試みは失敗した。農民が鋤を投げ出しても帝国は困らないが、工員 が逃げれば資本家は困る。
 共産党のプロパガンダ、「労働者階級の党、党は労働者の前衛、党は労働者階 級の利益の為に闘う」はまったくの嘘。
 職業革命家の組織は、国家のどの階級にも属していない。現存の生産システム、 現存の社会秩序の中に、このグループの占める場所はなかった。
 革命が成就すれば、このグループは、職業革命家の組織から、国家の職業的統 治者の組織に、必然的に変わる。
 権力を奪取した職業革命家の集団が、労働者の利益を顧みるか否かは、保証の 限りではない。







五 プロレタリアートのヘゲモニーおよび「移行」


 スターリン著「レーニン主義の基礎」より「二十世紀のはじめ、ロシアは、か つてのドイツと同様にブルジョワ革命を孕んでいた」
 1643、イギリスの革命。1789、フランスの革命。1848、ドイツの革命。それと 同じものが、ロシアにも期待された。
 だがレーニンは、1905革命においても、その後のロマノフ王政復古においても、 権力の座に就く事ができなかった。そこで、大事なのは、単なる革命ではなく、 自分と仲間とを権力の座に就かせる革命だと、気付く。
 それを正当化する為の、レーニンの二つのテーゼ。
 1905、第一のテーゼ、「ブルジョワ民主主義革命におけるプロレタリアのヘゲ モニー」 1917、第二のテーゼ、「ブルジョワ民主主義革命からプロレタリアー ト革命への移行」
 その内容、他国とは違い、ロシアにおける革命の主体は、ブルジョワではなく プロレタリアートになるであろう。ブルジョワはむしろ、後のプロレタリアート の台頭を恐れて、反革命勢力になる、というもの。
 革命は民衆によって行われる。だから、プロレタリアがブルジョワ革命に加担 するのも、歴史的必然である。だが、レーニンは別の事を主張する。ブルジョワ 階級が、ほかならぬブルジョワ革命において、反革命勢力、帝政の同盟者となる と言っているのである。よってプロレタリア階級が、それを押し退けて指導権を 握らねばならないという主張。ここに、自分達の活躍の場を見いだす。
 だが、マルクスを振り返って見よう。「資本論」序文にはこう記されている。
「社会は、自然な発展の段階をとびこす事はできないし、排除命令を出す事もで きない」 よって、ブルジョワ革命がプロレタリア革命に「移行」する事はあり 得ない。
 レーニンは権力奪取の為に、マルクス理論から離れる事は自覚していた。大事 なのは、革命よりも、権力を掴む事なのだ。







六 党なき革命


 レーニンは二月革命の勃発を、スイスで新聞で知った。
 レーニン筆、イネッサ・アルマンド宛書簡より、「私達チューリッヒにいる連 中は、みな家から飛び出しています。チューリッヒ・ポストと新チューリッヒ新 聞によれば、三月十四日、ロシア・ペトログラードにおいて革命派が勝利したと の事です」
 この職業革命家は、ロシアで起こった革命を知らなかった。それどころか、レ ーニン当人は、当時スウェーデンの政治情勢の方が気になっていた。
 一九一七年の二月革命は、レーニン一派によって組織されたのではないばかり でなく、まったく予期せぬ出来事であった。それどころか、君主制崩壊時にブル ジョワは反革命に走るという予見も外れた。
 これは意外に思われるかも知れないが、事実である。人は職業革命家を過大評 価する。フランス革命を率いたのはいかなる党か、十七世紀のイギリスの諸々の 革命を率いたのはいかなる党か。少し考えれば判る事だ。革命家は、フィクショ ンの存在である。
 それどころか、二月革命は、社会革命の遂行に、いかなる党も、いかなる職業 革命家も必要ない事を証明したのだ。
 1917.3/、チューリッヒを走り回るレーニン、移行理論を完成。
 1917.4/3、レーニン、フィンランド駅頭で社会主義革命のスローガンを布告。
 1917.10/24、(新暦11/6)、レーニン率いるボルシェヴィキ党、十月革命を成 就。政府閣僚を逮捕、政府転覆。







七 プロレタリア革命か?


 1917.11/7、レニングラード・スモーリヌイ広場にて、レーニンの宣言。「同 志諸君、労働者・農民革命が行われました」
 この革命は、本当に労働者の革命なのだろうか。
 ペトログラードでは冬宮に、モスクワではクレムリンに、軍服を着た労働者・ 農民が突入したのは事実である。だが、権力の座に就いたのは誰か。
 第一次人民委員ソビエトの面々。貴族ルナチャルスキー(=レーニン)、なら びにインテリが居る。農民ならびに労働者代表はシリャプニコフひとりで、彼と ても、ずっと以前から職業革命家としてキャリアを築いている。







八 存在しなかった独裁


 ソビエトに、プロレタリアート独裁は存在しなかった。人民委員評議会に、労 働者は代表権を持たない。では、共産党は労働者によって構成されていたのか。 否、である。レーニン時代に、共産党内の労働者の数は50%を割っていた。
 革命の扉を開いたのは労働者だ。だが、権力の座に就いたのは職業革命家だ。 では、革命は労働者に何の恩典も与えなかったのか。ほんの少しだけ、あった。
 時折、お祭り騒ぎとして、搾取者への搾取が計画的に行われた。武装したチェ カが労働者を前住人の家へ案内し、略奪を許可した。わずかな数の労働者が、地 下室から抜け出し、旧ブルジョワ家庭の住宅を割り当てられた。新聞、演説で、 プロレタリアート階級が褒め称えられた。工場および官庁に、労働者が指導権を 取る労働者コントロール制が導入された。
 しかし、時が立ち、労働者コントロールはレーニンによって廃止された。奪っ た毛皮はすり切れ、住宅も、新たに導入された住宅基準によって、一般労働者は かつての地下室よりも狭い空間に追いやられた。
 十月革命後の、プロレタリアートへの恩典は、第二次大戦後のソビエト軍によ るドイツ諸都市での略奪・暴行の認可に似ている。数日間、兵士には一切が許さ れたが、すぐに軍紀は締め付けられ、後続の上官の為に残されたのだ。
 プロレタリアートの利益はそれだけ。ソビエトに置いて、プロレタリアート独 裁は存在しなかったのだ。







九 プロレタリアートに対する独裁


 だが、独裁は存在した。後にトロツキーが名付けたように、「プロレタリアー トに対する独裁」が存在した。
 十月革命前夜、レーニン著「国家と革命」より、革命後の世界には「簿記とコ ントロール」の必要がある。
 革命後、レーニンの声明、「労働者は、新たな規律に向かって教育する」「資 本主義の因習にしがみつく労働者には、劣悪な労働を与え、できるだけ多くの金 をしぼり取る」







十 新しい従者団


 国家と党の権力の急成長。これは、何によって持たらされたか。国有化、集権 化、一党独裁である。この膨大な富と権力を前に、レーニン一派はすでに年老い ていた。
 比較的年長者からなるレーニン親衛隊は、突如として、逆巻く波間に漂う泡で しかなくなった。その波とは、疾風のごとくに共産主義者の衣に染めかえて、権 力と実入りのあるポストに殺到した出世主義者の波であった。これらの大衆は、 管理者層として自らの身分を固める事を渇望した。レーニンは、総体としてのこ の層に対しては無力だった。

 レーニンとその戦友は、労働者を欺きつつ、支配階級へと成り上がった。だが、 大衆を欺いた支配階級は、出世主義者を寄せ集めた。レーニン親衛隊は、空席を 満たすべく、自己欺瞞に煩わされず、単純な目的を目指してつきすすむ、新しい 勢力と争わねばならなかった。







十一 ノーメンクラツーラの創設


 レーニンは職業革命家集団を創設した。スターリンはノーメンクラツーラを創 設した。
 巨大な国土、急速に成長する党と政府の全ポストを満たすには、レーニン親衛 隊は充分なメンバーを持っていなかった。この空席をめぐって、出世主義者のな だれ現象が起こる。
 成功する為には、貴族やブルジョワ出身であってはならず、共産党の党員であ る事を条件とする。内乱時の赤軍従軍は栄誉だが、その数は数百万であり、でっ ち上げも可能。
 選抜が必要とされた。その選抜は、職能的観点からではなく、政治的観点から 行われた。例えば、物理学研究所所長のポストに、非党員の物理学者アルバート・ アインシュタインと、バルチック艦隊の平水夫で党員のイワン・ドゥーモフが応 募したら、このポストはイワンに与えられた。能力のある者より、無責任でも従 順な者を選ぶ。これが、ナンセンスと非効率の始まり。衿持やプライドに対する 嫌がらせ。
 レーニン政権では、ポストはまだ職能によって与えられていた。内乱中の赤軍 指揮官は、軍事専門家であり、多くは帝政ロシアの将軍や将校であった。しかし、 ソビエト政府では、政治的観点による任命が大原則となった。
 現存社会主義においてポスト登用は、その仕事に特に適性があると見なされな い者、場合によっては、まったくその仕事ができない者を配置する事が合理的で あるとされる。この、競争に馴れた西側メンタリティには理解しがたい人材登用 は、何故か。
 これは、現存社会主義の国では、いたるところどこでも出会う現象である。長 年にわたり、私がソビエトに置いて、真にそのポストにふさわしいと思われる人 物に出会ったのは、稀な例でしかない。しかも、適材適所の人物に限って、難問 を抱えていた。彼らには、一般的な人材登用基準が採用されないから、適正なポ ストに就いているように見られた。
 これには、合理的な理由がある。各人は、自分のポストを権利に基づいて保有 しているのではなく、幹部の恩寵のお陰を蒙っているのであって、もしこの恩寵 が引っ込められれば、容易に他人と交代させられるという事を自覚している。こ のような人事の原則は、運よく良いポストを保有した人々の間に、少なくとも同 じやり方で交代させられない為に、ボスの意向に完全に服従するという傾向を生 み出した。成り上がり者は、自分を任命してくれた者から出されるいかなる合図 に対しても、それを実行しようという意欲でいっぱいなのである。この瑣末な事 実の中に、スターリンの歴史的栄達の鍵がある。スターリンは、国内における幹 部勢力の全任命権を、自分ひとりの手に集中させた。これによりスターリンは、 ノーメンクラツーラという新しい支配層全体の自動的な服従を確保した。
 西側のスターリン伝記執筆者は次のように描く。一方にトロツキー、ブハーリ ン、ジノヴィエフほかが尊大に構え、自己の弁舌に陶酔し、もう一方に平民出の 無骨なスターリンが寡黙で辛抱強く書記局で仕事をするという構図である。これ は、事実である。問題は、スターリンがどのような仕事をしていたかである。同 志は彼の事を、「同志カード屋」と呼び、書類箱と人事書類とで首っ引きだった と伝えている。作曲家がシンフォニーを小さな五線符に描くように、スターリン は1920年代前半、従順な俗物の選抜と、権力機構の作成に夢中になっていた。
 1922、第十二回党大会におけるスターリンの発言、「指令を実行し、指令を理 解し、この指令を自らの指令と見なし、これを実現する事を心得ている人間によっ て、ポストが占められるよう役員を登用する事が肝腎である。そうでない場合、 政治は意味を失い、空虚なお喋べりと化す」
 スターリン、「あらゆる同僚は骨の髄まで診断され、長所短所を把握する事が 必要」

 1920、党幹部人事の為の登録配置部局(=ウチラスプレド)、設立。党役員の 任命、解任の権限を持つ。
 1922.4/、スターリン、党中央委員会書記長に就任。
 同、8/、第十二回党大会に置いて、党中央委員会書記局の管轄下にある機構の 役員数を公表。モスクワ325、各県2000、郡8000、地区および企業体で5000、総 数15325の党書記が労働を免除され、高位に就いていた。このすべてを、スター リンは把握していた。
 第十二回党大会以降、レーニンの引退が明らかになった後、幹部要員の把握と 配置が、行政と経済の全分野にわたって例外なく実施。
 1922、ウチラスプレド、一万人を任命。
 1923、ウチラスプレド、権限を拡大。工業、運輸通信、財政、農業、教育、行 政、外交貿易、七つの委員会を設立、人事監査に当たる。
 党規約によれば、党の委員会は選出される。だが事実上は、指導的な党機関が 下部に対し、選出さるべき人物を「推薦」する。中央委員会書記局が県委員会書 記候補を推薦し、県委員会は地区委員会書記候補を推薦する。
 1923.10/18、トロツキー、冊子「新しい路線」の中で警告。「内戦時代でさえ、 新任人事は今の十分の一。この人事が、任命された書記を現地組織から切り離し た。党役員はもはや自分の意見を持たず、あらかじめ「書記局のヒエラルヒー」 に一致させられた。平党員には、その決定は命令の形でしか伝えられない」
 トロツキーの言う、党の官僚化。中央委員会書記局は上昇し、命令を発する。 平の党員は下降し、命令を実行するのみ。
 レーニンの死後、24万人の新たな入党者。いわゆる、レーニン入党。正確に 言えば、「レーニン後入党」
 1924.5/、党員73万6000、二年前の二倍。新規党員は革命を求めず、安定した 政権が与える、より良いポストを求めた。
 同年、党中央委員会書記局、5000のポストを割り振り。
 同年、ウチラスプレド、党中央委員会組織部と合併、オルクラスプレドの誕生。 スターリンの親友L・M・カガノヴィッチ、部長に就任。以後三年間で、8761の 新任人事。
 1930、オルクラスプレド分裂、組織指令部は党機構の人事担当、任命部は国家 機構の中の要職担当。(工業、農業、運輸、外交)
 1937、スターリン、党の司令部階級を軍隊に喩える。将軍たる党幹部は3000、 将校たる中級幹部は3万、下士官たる下級幹部は10万。
 ノーメンクラツーラを創設し、その上に独裁的に君臨するスターリン。だが、 その恭順は、愛や信念に基づくものではない。彼らは、スターリンが国内におけ る自分達の集団的独裁を保証する事を当てにしていたのである。集団的独裁を可 能にしたのは、集団的利益。スターリンも、その中のひとりひとりに対してなら 粛正ができた。しかし、ノーメンクラツーラ全体に対しては、何もできなかった。 ネップ、富農、僧侶を抹殺しながら、スターリンはノーメンクラツーラの権力・ 権威・特権・利益を計った。
 ノーメンクラツーラにとって、トロツキーの「永久革命」や「世界革命」は無 用。「社会主義国家の建設」という美名の下に、ノーメンクラツーラは邁進した。
 マルクス主義によれば、孤立した社会主義国家が成り立つ訳がない。しかし、 ノーメンクラツーラは、国家の占有と外国からの干渉を排除する為に、社会主義 国家という美名を使った。
 1936、スターリン、新憲法の採択、社会主義国家の宣言。
 この後に大粛清(エジョフ体制)が続く。党中央委員兼内務人民委員ニコライ・ イワノヴィチ・エジョフによる。







十二 レーニン親衛隊の没落


 1937、当時、著者の知人ラフカ・ヴァンニコフの質問、「ここ一年半で、幹部 機構のほぼ全員が交代させられたのを知っていますか」
 ラフカの父ボリス・リヴォヴィチ・ヴァンニコフは核兵器開発に携わるソビエ ト国防産業人民委員代行という、党機構トップの人物。
 エジョフ体制の恐怖の大粛清は、クレムリン宮殿の最深部では、単なるメンバ ー交代であると見られていた。
 1937年当時の事情、レーニン親衛隊はもう若くはなかった。だが、引退するに はまだ十五年はいった。ノーメンクラツーラの新生児達は、この残りの余生を彼 らに恵んでやるつもりはなかった。
 党中央委員会書記局は人事権を握っていた。では、何の為のエジョフ・テロな のか。レーニン親衛隊は、長年の活躍により権威を築いていた。党員の誰もが容 易に、スパイ容疑で逮捕され粛清される情況に馴れるのは、ずっと後の事である。 1927、スターリンが宿敵トロツキーを片付けるのさえ、国外追放に停めざるを得 なかった。
 古参の者を抹殺するには、その権威を失墜させ、長年にわたる党への献身を、 功績から犯罪へと転嫁させるしかなかった。自分達に馴染みもなく、知りもしな い古参の老人達を、ノーメンクラツーラがどれほど激しい嫉妬の念を抱いて見つ めているかを、スターリンは正確に見ていた。僅かな合図を上げさえすれば、自 分が育てた子供達が老人どもに襲いかかるのを見抜いていた。
 キーロフ暗殺は、スターリンの命令による。レニグラード書記キーロフ暗殺に ついてのスターリンの関与は、第20、および第22回党大会において、フルシ チョフが明らかにした。
 スターリンは青年時代から暗殺を手掛けてきた。ユダヤ劇場支配人ミホーエル スが無実のまま暗殺。これには、スターリンの娘スベトラーナ・アリルーエヴァ の証言がある。
 レーニン、見事な計画の下にポーランド軍を処刑。その罪を緑軍になすりつけ る。
 KGB、バンデラ暗殺。その罪を西ドイツ情報局になすりつける。

 レーニン親衛隊の抹殺、モスクワ裁判の歴史。
 1936.8/、テロリスト・トロツキスト・ジノヴィエフィストに対する有罪宣告。
 1937.1/、トロツキスト国内センターに対する有罪宣告。
 1938.3/、右翼トロツキスト派に対する有罪宣告。
 ジノヴィエフ、カメネフ、ルイコフ、ブハーリン、クレスチンスキー、ピャタ コフ、ラデックら、レーニンの戦友達は、有罪宣告を受け、資本主義復活を意図 するヒトラー、トロツキーの手先、スパイ、妨害者テロリストである事を認めた。
 アンドレイ・ヴィシンスキー検事、「狂犬どもを射殺しなければならぬ」と絶 叫。被告54名のほとんどは死刑、うち数人は長期刑を言い渡されたが、生き永 らえた者はいない。似たような裁判が、ソビエト全土で行われた。
 西側左翼は、この古参の堕落から、限りない憶測に迷い込んでいった。
 スベトラーナの証言によると、スターリンは大粛清を楽しんでいた。政治局メ ンバーとの夜会席で、いつも次のエピソードを披露した。ある教授がエフゲニー・ オネーギン(プーシキン作)を知らないチェカ局員をからかった。チェカ局員は 後に教授を逮捕し、友人にこう語った。「彼は自白した、エフゲニー・オネーギ ンの作者は自分だと」
 裁判の準備過程は、チェコスロヴァキア経由で暴露された。
 被告は、ベルト・コンベアの上に乗せられる。まず、数日間の昼夜にわたる尋 問。審問官は八時間交代だが、被告は眠る事が許されず、殴打され、一滴の水も 与えられない。効果は確実で、数日の後には誰もが調書にサインした。しかし、 これは第一ラウンドに過ぎない。囚人は眠った後で、自殺的な自白を撤回する。 すると、また同じ事が繰り返される。ついに囚人は、死刑であれ何であれ、自分 の意志で受け入れるようになる。裁判は、この尋問の延長で行われる。裁判長ウ ルリヒも、検事ヴィシンスキーも、すべて心得ている。判決の後、被告は莫大な 報酬を貰う。銃殺までは、妨げられる事のない安眠と、殴られる事のない平安が 保証されるのだ。
 以上が、1936-1953まで、社会主義諸国で行われ、その不可解さで西側諸国を 呆然とさせた裁判の真相である。
 自白の供述書を取り付けさえすれば良く、裁判過程を見せる必要のない場合は、 もっと簡単に事が行われた。審問官ならびに内務人民委員部付属学校の学生が、 いけにえを殴ったり、火のついた煙草を押し付けたり、様々な思い付きで自白を 強要した。
 エジョフ体制の初期に他人を逮捕した者が、末期には自身が逮捕される側にい た、という所まで事態は進行した。その実例、内務人民委員ヤゴタ、第一次モス クワ裁判を組織し、第三次モスクワ裁判で処刑。
 ニコライ・イワノヴィチ・エジョフ、ヤゴタの後任として就任。新聞、御用芸 術家に、スターリンの人民委員、鷹にして勇士エジョフと讃えられるが、実際に は頬のこけた弱々しい小人。どこを見ても、劇的、魔的、サディズム的なところ がない党官僚が、現代のもっとも厭うべき大量殺戮者となった。
 すべての党官僚と同様に、彼は与えられた仕事に没頭した。産業部の任務は工 場建設であった。内務人民委員の任務は、拷問と殺人であった。彼は、拷問と殺 人に没頭した。
 スターリン等、党幹部から逮捕命令が出されると、内務人民委員は逮捕し、自 白を勝ち取って、その自白供述書を上司に提出する。そこには、今後の指示が付 いて回送される。
 西側では人格高潔で知られるソビエト首相V・M・モロトフの、あるレーニン 親衛隊の自白供述書に記した覚書。「殴打、殴打、殴打、尋問に際して拷問」  この注文も、忠実に実行に移された。
 エジョフが手を下した大粛清の犠牲者は、レーニン親衛隊に停まらない。数百 万市民を、絶滅収容所に送り込み、追放し、恐喝も行われた。
 1926-1939間のソビエトの国勢調査、この十三年間に、極東329%、東シベリア 384%、北部ロシア558%の人口増加。これは新生児ではなく、強制移住させられ た強制労働者の数である。ノーメンクラツーラはこの圧政により、市民に恐怖を 植え付けて、支配を盤石にした。エジョフは悪魔の子ではなく、ノーメンクラツ ーラの落とし子である。







十三 勝利のあとで


 エジョフ解任、後任にベリヤ。
 エジョフ、船舶施設人民委員に就任。
 1938.12/、エジョフ、内務人民委員を解任、船舶施設人民委員も解任。消息を 断つ。噂では、発狂し精神病院でつながれているとの事。
 事実上のエジョフ粛清、しかし、扱いは寛容。新聞の罵倒記事もなく、裁判、 自白もなく、資本主義・ファシズムとのつながりも告発されない。普通のソビエ ト市民の場合なら、逮捕後有無を言わさず波及する親族への弾圧もない。エジョ フの親族は、モスクワの居住権を失う事はなかった。それどころか、1944、国民 教育人民委員部に実の兄弟であるA・I・エジョフの名があった。ノーメンクラ ツーラ階級からの追放さえ、なされていないのだ。
 エジョフの代理シキリャトフは、党中央委員会委員に選出され、党中央委員会 統制委員会議議長に就任。ヴィシンスキーは、党中央委員、ソビエト人民委員会 議議長代理、ソビエト外相、アカデミー会員にまでなった。モロトフは、フルシ チョフの執拗な攻撃により除名されたが、その後も悠々と特権は享受し、政府高 官邸に住み、閣僚用サナトリウムで休暇を取った。
 レーニン親衛隊抹殺の苛酷なやり方と比べ、粛清機関に対する取り扱いは思い やり溢れて寛大である。
 現代ソビエトでは、エジョフ体制について言及する書物は少なく、1934-1938 間の事については口を閉ざす。それは、現行ノーメンクラツーラがこの時期に出 世して権力を握ったと自覚している為である。







十四 三段階の過程


 ソビエトにおける支配階級は三つの段階を経て成長した。
 第一は、レーニンによる職業革命家の組織。第二は、1917.10/、この組織によ る権力奪取。第三は、ノーメンクラツーラによるレーニン親衛隊の粛清。
 それぞれが、社会心理学的なエゴ集団である。レーニン率いるボルシェヴィキ は、ナロードニキのようなロマンや理想を持っていなかった。労働者を利用しつ つ、プロレタリアート独裁を約束して欺く事に良心のやましさを感じていなかっ た。しかし、マルクスの予言する共産主義社会の到来は欲していた。
 続くノーメンクラツーラは、容赦のない権力亡者となった。上司をも、同僚を も抹殺した。良心との妥協は、そもそも良心を持たぬ事へと変化した。労働者の 幸福は演説の題目として触れるだけで、もっぱら自分自身の幸福のみを追及した。
 スターリン体制の意味とは何か。社会の最上層においては、信念に基づく共産 党員は、名目上の共産党員に取って代わられた、という事である。もはや誰も、 理想なんか本気で信じてはいない。
 新しい貴族階級の形成は、階級なき社会(共産主義社会)の実現に、完全に逆 行する事だ。レーニン一派は、権力に近付いた時、信念と行動の不一致があった。 ノーメンクラツーラにおいて、支配の樹立と安定は、その信念と隔たりがなかっ た。ただ、口にする言葉と喰い違っていただけである。
 大粛清の際、抹殺する者と抹殺される者とを分けたのは、まさにこの一点であ る。古参でも生き残り、繁栄した者がいた。モロトフ、ミコヤン、ヴォロシーロ フ、カガノヴィチ、シキリャトフ、ポスペロフは、この時期に昇進した。それは、 マルクス主義的信念を捨て、ひたすら世俗的な立身出世に邁進した為である。

 これはソビエトのみならず、現存社会主義国ではどこでも見られる現象である。 革命家は権力奪取の後、政権を握る。すると、あとから来た出世主義者による粛 清の中で、取って代わられる。
 この法則を、西側にいる共産主義者は理解して貰いたい。革命の後に権力と名 誉が待っていると信じている者は、幻滅を味わう。彼らを待ち受けるのは、強制 収容所と地下銃殺室であり、運が良くて、党からの除名と追放である。理想や信 念を忘れ、頂上を目指す為に一切を投入する少数の者にのみ、展望が開ける。そ こに居るのは、共産主義者ではなく、日頃彼らがプチブル分子と呼んで軽蔑して いる連中である。
 西側には、ここに述べたような唾棄すべき共産主義者ではなく、働く者の幸福 を考えている本当の共産主義者がいる。私は、そんな多くの人に会ってきた。彼 らは最高の尊敬に価する。彼らこそ本書を、まだ先の方まで読み続けてほしい。







3 ソビエト社会における支配階級


 現代の共産主義は、ほかの何にもまして所有と搾取の新しい階級をなす事がそ の本質である。ミロヴァン・ジラス著「新しい階級」より。

 1964.10/15、フルシチョフ退陣、これは事実上の粛清。昨日まで、人々は、こ の陽気なお喋べり好きの独裁者に不安を抱いていなかった。しかし今日、人々の 顔には、かつてのスターリン時代に見られたような不安があった。
 スターリンは自然死した、ベリヤはマレンコフによって粛清、マレンコフはフ ルシチョフによって追放。次のブレジネフとコスイギンはまだ小物。では、誰が フルチショフを追放したのか。人々は、顔を持たぬ、闇の、匿名の権力者を恐れ た。







一 ノーメンクラツーラにとって最も重要なのは権力である


 ブルジョワと違ってノーメンクラツーラには、財産の私有はない。ノーメンク ラツーラは資産家階級ではなく、「管理者」階級である。管理と、権力行使が、 ノーメンクラツーラの主な役割である。
 生産管理における、ブルジョワとノーメンクラツーラとの違いを軽視するのは 誤りである。その発生からして違う。ブルジョワは私財を持ち、手工業から工業 へ、商業へ発展し、経済的指導権を獲得した。ノーメンクラツーラはその逆で、 国家権力を奪取してから、経済支配にも手を染める。経済は二番目であって、政 治的指導がもっとも重要な任務である。
 ノーメンクラツーラには、社会主義国の全権力が集中している。政治も経済も、 すべてがそこで決定される。その為には、政治と、管理経済との、精密な分業を 必要とする。
 党中央委員会政治局も万能ではない。政治局がコルホーズ議長を「推薦」する と、これは他の領域を侵犯する事になり、不快感で迎えられる。よってコルホー ズ議長は、慣例通り党の地区委員会によって「推薦」される。
 中世の騎士は王侯から領土を貰った。ノーメンクラツーラの領土は「権力」で ある。この「権力」には領土と同じように縄張りがある。
 資本主義社会の資産家は、誰かと富を分かち合いはしない。しかし、権力は進 んで政治家に譲る。ノーメンクラツーラの役員は、自分の権力が犯される事に不 安を抱く。同僚が侵犯してきたり、部下が首を縦に振らなかったりする事に敏感 である。党中央委員会の課長は、アカデミー会員や作家が、自分の指示に従わな い事は許さない。

 ソビエト共産党中央委員会の建物、奇麗な廊下の奥に、名札を付けた部屋があ る。事務室には、テーブルと金庫と戸棚。課長になると、来客用のテーブルが付 く。部長代理になると、会合用の細長い机があり、小さな控え室に女性秘書がい る。党中央委員会書記になると、大きな控え室を持ち、ここに彼自身もノーメン クラツーラである書記付秘書が君臨している。さらに、書記助手の事務室が付く。 委員会書記は、執務室のほかに休憩室を持ち、そこにはレーニンや現書記長の肖 像が飾られている。
 書記は権力の亡者であり、もし誰かが不服従を試みるとブルドッグのように飛 び掛かって懲らしめる。食べるのも飲むのも好きだ。キャビアやコニャックを、 クレムリン内レストランや党中央委員会ビュッフェで楽しむ。スポーツは、サッ カー、ホッケー、釣り、狩猟と進む。
 だが、人生最大の喜びは、公用電話を置いた机に向かい、数日後に法となる党 中央委員会決議の案件にサインする事である。悠然と他人の運命を決定する事で ある。あるいは、部下、学者、芸術家、作家が準備した催しに顔を出し、彼らが 自分に挨拶し、指示を求めるのを眺める事である。
 高位になるほど、権力の及ぶ範囲は広くなる。ワルシャワ、ブダペスト、ベル リン、ソフィア、プラハ、カプール、ハバナ。執務室の電話の赤いスイッチを押 しさえすれば、世界中の社会主義国の党中央委員会第一書記と話ができる。







二 ノーメンクラツーラの権力独占・現存社会主義の核心的要素


 ノーメンクラツーラは権力を握っているだけでなく、国のすべての権力を独占 している。工業、農業、内政、外交、経済、軍事、社会政策、思想、文化、スポ ーツ、すべてがノーメンクラツーラ内部で決定される。彼らは、それぞれの分野 の専門家ではない。ただ、階級内で栄達を積んだに過ぎない。ここでは、それで 充分なのだ。時に専門家の意見を聞くが、あくまでも臣下として扱う。







三 ノーメンクラツーラ内部の決定体制


 スターリン憲法によるソビエト連邦の国家体制。
 ソビエト連邦最高会議は二院制で、連邦議院と民族議院とからなる。最高会議 は連邦政府=閣僚会議を選出、閣僚会議は閣僚と国家委員会議長とからなる。最 高会議は裁判所判事と検察庁検事も選出する。かくてソビエトでは、全段階で国 民の手で作られたソビエト(評議会)によってすべての決定が行われる。これは、 嘘である。ソビエトの国民は、何の決定も下さない。評議会でさえ、そうだ。
 決定を下す権利は、ノーメンクラツーラに独占されている。その決議の中枢は、 憲法の中ではまったく触れられてない諸機関にある。ソビエト共産党中央委員会 から地区委員会にいたる、すべての党委員会がそれだ。表向きの統治機関は、こ の体制から放たれた光を反射する月に過ぎない。
 党委員会の総会でさえも、すでに下された決定を満場一致で採択するだけのお 芝居に過ぎない。党委員会の決定を総会が覆す例外は、過去二例に過ぎない。19 57.6/、モロトフ、マレンコフ、カガノヴィチ、シェピーロフらによるフルシチョ フ追放計画は総会により阻止された。1987.1/、ゴルバチョフによる匿名投票と 党員会議の実施も決議事項から斥けられた。しかし、総会はふつう、政治局、書 記局から出された決議はすべて承認する。
 決議や発議は上から出される場合もあれば、下から出る場合もある。下の部署 から出る場合は、決議案の添付、資料が必要で、様々な規制を受けている。上か らの場合は、口頭で充分。

 決議の段取り。
 委員会書記は、決議案の作成を課長に指示。課長は係長に案文作成を指示。係 長は係員を呼び出して案文を指示。係員は責任の分散を考えて、同僚や利害関係 のある部署の長に相談して案文を作成。それがまた順に上に登ってゆく。
 審議が必要な場合、政治局または書記局の議題になる。討議の必要のない時は、 決議案は回覧採決という形で政治局または書記局へ回される。決議の多くが、こ の方法で下されている。
 ここで下された決定は、最高会議からコルホーズまで、全国家機関で拘束力を 持つ。
 かつては会議が仕切っていた案件だが、日に百も越すと、下部機関に任せざる を得なくなる。それが、最高会議を骨抜きにし、政治局・書記局に権限を持たら した一因である。







四 昇進の道、あるいは、いかにしてノーメンクラツーラは成立したか


 一市民イワノフは、いかにしてノーメンクラツーラ階級に入る事ができるか。 彼は出世主義者である、その為には結婚を道具にする事も辞さない。フルシチョ フの娘婿アジュベイもそうやって出世した。大学講師ニコノフは、決して逆らい がたい美人という訳ではないモロトフの娘と結婚する為に、家族を捨て、党機関 の脅しにも逆らった。スベトラーナ・スターリンの最初の夫グレゴリー・モロゾ フは、その頼もしい妻に捨てられて二十年後、またしてもグロムイコの娘と結婚 しようと骨を折ったが無駄だった。グロムイコの娘の方は、これも「職業的な夫」 として知られるピラドフ教授と結婚した。ピラドフの最初の妻はオルジョニキー ゼの娘で、この結婚のお陰で、彼はドイツ戦線から外されて、モスクワの外交官 養成大学に入る事ができた。
 だが、イワノフは、それはかなわぬ夢と諦めて、共産党に入党する事から始め た。まず選挙区のアジテーター、ついでアジテーター班長、ついで何がしかのグ ループの党オルガナイザー、やがて党委員会メンバー、党委員会書記代理と昇り 詰める。この間、一括して謙虚で、勤勉で、頼りがいがある面を見せる。ボスの 前では媚びるが、同僚の前ではそれを隠す。仲間からは、将来役立ちそうな人間 を選んで、自らの「弾倉」に加える。孤高者は出世できない、互いに助け合う徒 党のメンバーとなった方が有利な為である。
 やがて、書記代理から、党委員会書記に昇り詰める。しかし、これは毎年選挙 があるので、永続的なポストではない。この一年は一種の試用期間である。一年 のみの採用なら落第、普通は二年、有能なら三年は勤める。この期間は、ボスに 対して卑屈なまでの献身を見せる。上司ペトロフは権力に馴れ、人間が愚鈍になっ ている。自分を神のごとく敬い、ちょっとした眼くばせでどんな卑劣な事でもやっ てのける覚悟のイワノフが気に入る。人事権を持つシドロフと狩りに行った際、 本部長のポストに適任者を見つけたと挨拶する。
 履歴書が、党機構に送られる。シドロフの部下は、イワノフの人となりについ て、KGB、その元同僚、これから配属される予定の部署に問い合わせる。これ は、後々の責任をかわす為である。最後は、受け入れ先の党機関の票決によって 決められる。それは、地区・市、または地方・州の党委員会政治局である。大き い場合は、ソビエト共産党中央委員会書記局もしくは政治局である。決議が決ま ると、党中央委員会から任命文書が下される。







五 ノーメンクラツーラはやめられない


 ノーメンクラツーラからの脱退、追放はあるのか。形式上、追放はある。だが 実際は、永久にそこに停まる権利を保証される。政変や粛清がない限り、高官の 怒りに触れない限り、不文律をシンニュウ尊守している限り、いかに無能でもノーメ ンクラツーラがくびになる事はありえない。
 ノーメンクラツーラは、官僚組織に似ている。しかし、まったく共通点はない。 蟻と白蟻ほどにも違う。誰の意志が遂行されるのかを見れば、両者の違いは明ら かである。官僚は公的機関からの命令を遂行するが、ノーメンクラツーラは公的 機関に命令を下す。官僚は国家の下僕であるが、ノーメンクラツーラは専制君主 なのである。
 順調に出世する者を見れば、両者は似ている。工場長、部長、総本部長、閣僚 代理、閣僚と、優秀な者はまっすぐな道を歩む。だが、あまり出世をしない多数 のノーメンクラツーラを見れば、その待遇の違いが判る。上級機関は、彼を退任 させれば、同時に転任させねばならない。ノーメンクラツーラ階級は、明々白々 な失敗者にも統治階級の中の席を保証する。砂漠の最果ての地にも、ノーメンク ラツーラの為のポストが存在する。それが決して左遷でない事は、特別待遇や特 別年金が継続される事からも判る。

 スターリン時代には、ノーメンクラツーラから追放される者も少なくなかった。 しかも、彼は肉体的にも抹殺された上、災いは親族にまで及んだ。
 スターリンの死後、追及は緩くなった。ベリヤと共犯者は銃殺されたが、さほ ど親しくない共犯者は好遇された。ベリヤの配下は、ヴラジーミル監獄の設備の 良い一室で、特権的な待遇を享受していた。共犯者KGB中佐モドルジンスカヤ は現在、ソビエト科学アカデミー哲学研究所教授の地位に就いている。

 ノーメンクラツーラは失脚しても返り咲きを許されている。
 A・A・ラブリシチェフ、1956、北ベトナム駐在大使を解任、外務省から追放。 しかし、ただちに特別待遇。ソビエト科学アカデミー世界経済・国際関係研究所 課長に就任。さらに、同研究所党書記に昇進。
 ソビエト共産党中央委員会国際部報告担当コロミーイツェフ、泥酔して暴行、 警察沙汰。解任してたちまち、ソビエト科学アカデミー・ラテンアメリカ研究所 長代理に就任。
 P・V・ポリャコフ、党中央委員会国際部ドイツ社民党関係報告担当官。泥酔 してドイツ人はみなファシストと侮辱。解任して即、ソビエト科学アカデミー歴 史研究所研究書記として派遣。200名の研究者を抱える研究所で、特別契約に基 づく給与を受け取るただ一人という扱い。
 ソビエト青少年団体委員会議長パーヴェル・レーシェトフ、シェレーピン派に 属して党中央委員会情報部部長代理に昇進。シェレーピン失脚に伴って左遷。外 国人旅行者向け新聞「モスクワ・ニュース」の付録であり、誰ひとり読む事のな い雑誌「20世紀と平和」編集長に任命。たった三名の部下を持つ身分に関わら ず、相変わらず、党中央委員会書記局のノーメンクラツーラ階級に所属。
 ソビエトに置いては、明らかに失敗した連中が、あっさり他のノーメンクラツ ーラ・ポストに就任している。新聞に苦情が掲載されるのも稀ではないが、事態 は変わらない。ノーメンクラツーラは職業ではなく、階級だから辞められないの である。

 ノーメンクラツーラ階級は、互いの身分を保証する事を請け合っている。第二 十回党大会において、スターリン批判が行われた際、彼らは、抹殺された数百万 市民の運命よりも、スターリン末期のノーメンクラツーラに対する弾圧を取り上 げたのである。
 KGBはかつて、ノーメンクラツーラをも弾圧した。党幹部さえ、恐れを抱い た。スターリンの死後、党指導部は国家保安機関の弱体化を画策。1953、1954、 1955と法改正を重ねて、KGBは党機構の下位に属する政治的秘密警察になった。







4 ソビエト社会の搾取階級


 あらゆる支配階級は、搾取階級であった事を歴史は証明する。

 エンゲルス、「支配的な階級は、ひとたび権力を握るや、その支配を労働者階 級の犠牲によって強固にする事、社会への指揮権を人間への搾取に転換する事を 怠らなかった」







二 ノーメンクラツーラは剰余価値を占有する


 マルクスの最大の発見は、唯物史観と剰余価値論であると言われる。ちなみに、 労働価値論は、アダム・スミスやリカードがすでに展開していた。
 剰余価値は、社会の形態に関わらず、どんな生産体系でも生み出される。それ はマルクスも認めていた。マルクス「資本論」第一巻より、「資本が剰余価値を 発明したのではない。社会が生産手段を有する所ではどこでも、労働者は生産手 段の所有者の為に、自由であろうと無理であろうと、過剰な労働をしなければな らない」
 それ故、以下の二点を銘記して置きたい。剰余価値はマルクスの発明ではなく、 生産が利益を産む為には不可欠の要素である。また、剰余価値は資本主義のみな らず、どのような社会でも、すべての生産様式において生じる。
 剰余価値はあらゆる社会で生じる。それなしでは、いかなる社会も、社会主義 社会も存在しない。よってマルクスも、「資本論」第三巻で次のように注意した。 「剰余価値は、一方では保険と予備財源の為に、もう一方では再生産の不断の拡 大の為に使われねばならない」

 剰余価値については、レーニンもスターリンも沈黙を守る事は許されなかった。 レーニン曰く、「剰余価値は所有階級のポケットには入らず、すべての労働する 者の、彼らだけのものとなる」 スターリンはただ、「すべての物は労働者の物 である」という空言を繰り返した。
 スターリン以後、ソビエト指導部は、必要労働を「自分自身の為の労働」と改 称し、剰余労働は、「社会の為の労働」と改称した。剰余労働を手に入れるのは 「国家」であり、搾取については「労働者国家」だから問題にならないとした。
 エンゲルスは晩年、1891年に次の事を指摘した。「所有階級が政権に停まる限 り、すべての国有化は搾取の廃止ではなく、単なる形態の変化に過ぎないという のは弱点である」
 ノーメンクラツーラは剰余価値をそっくり手に入れる。それを意のままに使う。 ミサイル建造の為、子供達の教科書の為、その両親を監視する為、目的と予算を 批判なしに決定する。
 それを集団としてでなく、個人として受け取っている事を、隠しおおす事はで きない。でなければ、どこからノーメンクラツーラの高額な給料が生じ、いかな る金によって、彼に用立てられた住宅や別荘が建てられ整えられ、いかなる資金 によって、委員会サナトリウムや公用自動車が割り当てられ、いかなる宝箱から クレムリン特別食糧費が捻出されるのか。
 しかし、ソビエト指導部は次のように宣言する。「社会主義社会において労働 者は、すべての生産手段の共有者であり、彼らは彼らの労働を売る事はないし、 またできない。なぜならそれは、自分の労働力を自分に売る事になるからである。 ここに搾取は存在せず、存在する事はありえない」
 すなわち、「存在してはならないものは、存在しない」のである。







三 原始的収奪


 マルクスからの引用、「資本の独占は、やがて桎梏となる。労働の社会化は、 その資本主義的な外皮と調和しなくなる。外皮は爆破される。資本主義的私的所 有が終末の時を告げる。搾取者が搾取される」
 かなり挑発的な言い方だが、この搾取者に対する搾取は実際に行われた。それ は歴史的に成熟した段階を経てではなく、かなり性急に行われた。

 以下は、ソビエトの出版物「ソビエトの経済史」からの引用。
 1917.11/20、ペトログラードの国立銀行が赤軍兵士と水夫の武装部隊によって 襲撃占領。計画立案は、財政人民委員代理。しかし、人民委員はすでに二週間前 から権力を掌握している。では、いったい誰から国立銀行を奪ったのか。
 翌週、憲法制定国民議会によって選ばれた臨時政府、レーニンを「銀行接収の 為の政府特別委員会」委員長に任命。この奇妙な名前は、史実である。
 レーニン、民間銀行接収の為の準備活動。
 11/27、すべての銀行が武装グループによって占拠。これは、立派なギャング のやり方。
 11/28、政府命令、国内の全銀行は政府独占であると宣言、さらに、すべての 民間銀行は「国有銀行に併合」
 政府と赤軍による、両面からの雄大な資金略奪。
 1918.1/、全株券の無効宣言。
 2/、すべての国債、帝政ロシアの国債も、臨時政府の国債も、無効。
 10万ループル以下の債券所有者に対しては、同額のロシア社会主義連邦ソビエ ト共和国債を配布。ただしこれは、貧乏人相手の民主的なジェスチャーに過ぎな い。引き続く破局的なインフレで、この債券も紙切れとなったのである。
 ソビエト政府は、このように国内債務を豊かなアイディアで片付けたあと、対 外債務も同じやり方で片付けた。対外債務は、人民に敵対する帝政によるものだ と、あっさり支払いを拒否。
 1922、ジェノア会議にて、ソビエト政府は帝政ロシアの債務を承認。ただし、 その条件として、1918-20間にロシアが外国の干渉によって蒙った損害賠償とし て、それよりさらに大きな額を受け取る事を要求。西側諸国、そのような援助を 与えるつもりはなかったので、結局、ロシアの対外債務は帳消しにされた。

 ついで、工業の国有化。
 すべての国有企業は、新政府の所有となったので、私企業の処遇が残った。
 1917.11/、12/、レーニン政府、サボタージュの危険という口実のもとに、一 連の民間企業を国有化。プチロフ工場、シストロレーツク・コンツェルン、ドネ ツ盆地、およびウラルの工場群が国有化された。
 1918.1/、商船隊の国有化令、さらに、企業の売却禁止令。
 1/28、大工場、民間鉄道、ソビエト政府に無償譲渡との命令。これは、1918.1 0/に完了。
 残るは小企業と中企業。
 1920.11/20、十名以上の労働者、機械化されている場合は五名以上の労働者を 抱える企業、すべて国有化。国有化を免れたのは家内手工業のみ。
 1921、春、ネップ(新経済政策)への転換。小企業、再び私有化。小企業の増 産、全産業の三分の一。
 後に、再びすべて国有化。ネップ担当者は、銃殺、もしくは収容所送り。

 社会主義の経済機構は、突如として出現した。それは、成熟した社会が、歴史 的必然性を持って変化したのとは違った。ノーメンクラツーラ階級の始めにある のは、原始的蓄積ではなく、原始的収奪であった。







七 恒常的な過少生産の恐慌と重工業の優位


 マルクスは「資本論」第二巻で、過剰生産の恒常化を予言した。社会主義では、 この予言は当たらなかった。ソビエトでは逆に、過少生産による物不足が恒常化 している。
 ソビエト市民は、慢性的な物不足に馴れきっている。時に、商品が「放出」さ れている店に出喰わす事もある。そんな時の為に人々は、いつも用のない買い物 袋を持っている。この袋はアヴォスカ(=もしかしたら)と呼ばれている。
 これは個人消費に停まらない。企業指導部もまた、原料や設備に関して、アヴォ スカ的に振る舞っている。

 ノーメンクラツーラは権力の安定と拡張を計る。そこで優先されるのは軍需で あり、それを支える重工業である。
 1922.11/13、レーニンの演説、「ロシアを救うのは、農産物だけでは足らず、 軽工業だけでは足らず、重工業も必要である」
 ここではまだ、重工業が補足的に扱われているに過ぎない。それを大きくした のは、スターリンである。
 スターリン、「生産手段の生産の優先的発展」を定式化。グループAは生産材 の生産、グループBは消費材の生産を受け持つ。1927以降、グループAは消費材 の生産を犠牲にして、着実に発展した。
 第一次五ケ年計画(1928-32)において、重工業は109%の超過達成、さらに、 全産業の中での重工業の比率そのものが、39.5%から53.4%に増加。これに反し て消費材は、「若干の企業が軍需に転用」された事により未達成。
 第二次五ケ年計画(1933-37)において、重工業は二倍以上も増大。「戦争の 脅威の為、軍需支出が優先」 この為、消費材は目標を未達成。のみならず、計 画当初に名を上げられた消費材生産の企業は、建設にさえ着手されなかった。
 第三次五ケ年計画(1938-42)は戦中計画であった。この為、「軍需産業の強 制的な拡大、とりわけ燃料と電力の備蓄が計られた」
 第四次五ケ年計画(1946-50)において、重工業は戦前1940水準を73%超過し たが、「大衆需要の商品は、まだ戦前水準にも達していなかった」
 第五次五ケ年計画(1951-55)において、スターリン死去にも関わらず変更は なし。グループAは70.5%の超過達成。農耕、牧畜は未達成。
 第六次五ケ年計画(1956-60)は、非スターリン下の党大会で承認。グループ Aの70%成長とグループBの60%成長が目標と掲げられた。しかし、計画は途中 で、フルシチョフの七ケ年計画に取って代わられた。
 七ケ年計画(1959-65)は、惨憺たる結果に終わった。生産は予定された340億 ルーブルを下回る50億ルーブルの増産で終わった。牛馬は半減、豚、羊、鶏は絶 対的減少。しかし、これは今期のみの惨状ではない。フルチショフ解任により新 指導部が統計をいじる必要を認めなかった為で、むしろ、この時期のみ正確な数 字が出されたと評価して良い。
 第八次五ケ年計画(1966-70)、全産業の中での比率、グループAは74%、グ ループBは26%。ブレジネフはこの数字を抹消。しかし、グループAの比率は、 スターリン時代72%、フルシチョフ時代78%、ブレジネフ・コスイギン時代82% と増大。(所感、これは北ベトナム支援の為の出費)
 しかし、ここではグループBも目標を達成する事ができた。1968チェコ事件、 1970ポーランド事件に対してノーメンクラツーラが配慮した結果であった。
 第九次五ケ年計画(1971-75)では、重工業43%増大、消費材37%増大。しか し、消費材は計画目標を未達成。
 ノーメンクラツーラは、六十年にも及ぶその統治機関で、大衆に日用品を与え る事を学ばなかったのだ。
 第十次五ケ年計画(1976-80)では、重工業は消費材の二倍の規模になると試 算。その双方とも、計画を未達成。ちなみに、消費材生産の総額は1890億ルーブ ル。
 第十一次五ケ年計画(1981-85)の結果はさらに惨憺。農業は補助金に関わら ず収穫を上げず、科学・技術も進展を見せず、実質所得も減少。
 以上の統計には、まだ裏がある。グループAについては低い価格で評価し、グ ループBについては原価を800%も超えるような高い値段を採用しているのであ る。ノーメンクラツーラは不均衡な計画で、不正な数字を使ってまで、グループ Aの増産を計り、その為に大衆消費が犠牲にされている。消費材の生産は最小限 度に押さえられ、この状態が六十年も続いているのである。







八 マルクス主義的基礎に立脚する搾取


 ノーメンクラツーラは、マルクス理論の実行について、何ひとつ努力を払って いない。それどころか、マルクスが資本論で指摘した資本家の搾取を、国家ぐる みで実践しているように見える。
 マルクス研究家なら誰でも知っている、剰余価値を増大させる二つの方法があ る。それは、労働時間の延長と、賃下げ、もしくは酷使である。ノーメンクラツ ーラは、この悪魔の手法を実践している。







九 労働日の延長


 十月革命の後、労働時間は短くなった。しかし、それは再び長くなった。週五 日制(出勤は四日)に代わって、週六日制(出勤は五日)が導入された。
 1940、八時間労働、週七日制(出勤は六日)の導入。一ケ月休暇は、十二日に 短縮。さらに祝祭日の廃止、クリスマス、復活祭から革命記念日まで廃止。
 スボートニク(無償の土曜出勤)、ボスクレスニク(無償の日曜出勤)の導入。

 1940.6/26、スターリン、最高会議幹部会司令、職務怠慢、もしくは二十分の 遅刻を犯罪とみなし、強制労働の宣告。
 医療規制、重病者にのみ診断書を交付すべし。診断書の最大限を予め設定。
 労働手帳の携帯義務、また勤務評定。就職については、企業長、党書記、労働 組合議長によって署名された勤務評定が必須。







十 労働密度の増大


 レーニン著「国家と革命」より、「服従なし、統制なし、監督と記帳係なしに は、やって行けない」「社会主義においては、全人民における記帳と統制を免れ る事は、非常に困難で、迅速で厳格な処罰を伴うであろう」
 1920.4/20、レーニン、「職務怠慢に対する闘争について」の布告に署名。こ れにより、怠慢者には残業と休日出勤が強制されるようになる。
 すでに帝政ロシアの時代には、西欧の労働思想テーラー・シスタムに関心が持 たれ、翻訳や著述が盛んだった。
 レーニン、労働の科学的組織(=NOT)としてテーラー・システムを導入。
 1920.8/、モスクワ労働組合中央評議会、「中央労働研究所」を開設。研究員、 「人間をねじのように、ナットのように、機械のように扱うつもりだ」と宣言。
 1921.1/、モスクワ、NOTの問題に関する第一回全ロシア会議。
 労働研究所、労働者の全動作を「打つ事と圧する事」に解析して研究。
 1925、ネオ・テーラー主義、ソビエト全土に普及。NOT研究所の数60、そ れをまとめる為に「労働の科学的組織の為の中央委員会(=SOVNOT)」が 創設される。その職務、労働者のすべての動作を研究し、その労働時間を充実さ せる事。
 NOT研究者、模範労働者のすべてが労働日の延長と自由時間の短縮に賛成し ていると意見表明。

 現在のノーメンクラツーラは労働をどう規定しているか。共産党機関紙「コミュ ニスト」では、「労働規律は、労働を合理的に組織し、労働者は全力を上げて労 働する」とされている。もはや労働者には多くを求めず、ただ「全力を上げ」れ ば良いのである。その一方で、勤勉な雰囲気の創造、記帳と統制が重んじられて いる。
 ノーメンクラツーラは、ノルマの最大限の上昇を何よりも願っている。新聞で は、労働への熱狂的意欲が語られている半面、内心では、この怠け者たちが力を 半分しか出していない事、彼らが生産において、自分達のなしうるすべてを国家 に捧げる事をしぶとく拒んでいる事、そしてこの永続的なストライキを打ち砕か ねばならない事を深く確信している。

 スト破りの為の、労働貴族、模範労働者の創造の歴史。
 1917.12/、レーニン、社会主義的「競争」の組織化を党指導部に提案。
 1918.4/、モスクワ操車場の保線係、土曜出勤、「共産主義土曜日」を実践。 レーニンはそれを「偉大な創意が実現された」と絶賛。自らも操車場に赴いて丸 太担ぎに参加、全国に報道。この保線係はもちろん、党細胞。
 党指導部、ウダルニキ(突撃作業班運動)、スタハーノフ運動、共産主義労働 ブリガードを実施。労働者のノルマ引き上げ。

 スタハーノフ運動の詳細。
 1935.8/31、鉱夫アレクセイ・スタハーノフ、ドンバスの中央イルミーノ炭鉱 で、一交代の間に一ノルマではなく十四ノルマを達成。英雄=模範労働者として 称賛される。
 その後、この運動はエスカレート。鉱夫ニキータ・イゾートフ、一交代の間に 石炭240tを採掘、三十三ノルマを達成。
 いったい、ひとりの男が何の助けもなしに、三十三人分の鉱夫の仕事をやって のける事は可能なのだろうか。それは、ほかの三十三人が遊んでいたか、この報 告が嘘か、どちらかである。あまりにも話が大きくなりすぎたので、以降のスタ ハーノフ記録は妥当な範囲に停められた。しかし、スタハーノフを始めとする模 範労働者は、勲章を貰い、最高ソビエトに選出され、高級官僚のポストに就いた のである。決して好意的ではない、以前の仲間の拍手に送られながら。
 スタハーノフの同僚が著者に打ち明けた話では、スタハーノフは特に優れた労 働者ではないし、よく酒も飲んだが、従順な性格と好ましい外観をしていたとい う話である。よって、この人選は、作業効率よりも顔写真に基づいていたものと 思われる。

 ノーメンクラツーラは、コルホーズ農民に対しても、同じく、スタハーノフ運 動を展開しようと考えた。しかし、党指導部の言葉を、とっくに信用しなくなっ ていたコルホーズ農民は、不確かな恩恵の為に記録作りに参加するつもりはなかっ た。よってコルホーズ農民に対しては叙勲の歴史はなく、ただ相場表が与えられ ただけだった。

 青年ブリガードを組織、コムソモール建築労働者隊として派遣。若い建築労働 者を、遠隔地の開発に駆り立てる方法。これもうまく機能せず、アムール川沿い のコムソモルスク市は、最後は強制収容所の囚人によって建設されねばならなかっ た。







十一 低賃金


 デヴィッド・リカードの経済法則、労働者の賃金が高いほど、企業家の利潤は 低く、賃金が低いと、利潤は大きい。
 1987統計、ソビエトの労働者、職員の平均賃金は月195ルーブル。コルホーズ 農民は159ルーブル。そこから税金と組合費が天引きされる。さらに、その統計 は、大臣や元帥も含めているので、本当の平均給与は月120ルーブル前後に過ぎ ない。これで家族四人を養っている。
 新聞では、西側の労働者が最低生活費以下で暮らしていると報道され、ソビエ ト市民は、どうして彼らが餓死しないのかと首を傾げる。しかし、彼も、彼のま わりの人も、リムジンに乗って彼の傍らを通り過ぎて行く御立派な同志は別とし て、みんな最低生活費以下で暮らしているのである。

 賃上げについても、ソビエトの公的資料は何ら期待させるような言葉は明記し ていない。生産が増大しなければ、賃上げはないと繰り返すのみ。これは間違っ ている。途方もない剰余価値が、国立銀行に集められて、投資されている。ノー メンクラツーラは充分に蓄えた。彼らは、集めた金のわずかな部分さえ、手放す つもりはないのだ。

 最後に、マルク換算での西ドイツとの賃金比較。
 ソビエト、月554マルク×12月。
 西ドイツ、月2754マルク×13月。
 西ドイツは失業手当でさえ、月1433マルク。







十二 婦人労働と少年労働


 こんな賃金で、どうして生活する事ができるのだろう。それが可能なのは、平 均的ソビエト市民家庭では、妻も、さらに多くの場合、子供達も働いている為で ある。
 これは、プロパガンダによって、「社会主義的成果」として称賛されている。 しかし、婦人労働や少年労働は、マルクスによって指摘された追加的な搾取方法 なのである。
 ソビエトの経済学教科書にさえ次のように記されている。「労働力の価値は、 労働者が家族の為に必要とする生活手段の価値によって規定される。それ故、も し労働者の妻や子供が、生産に組み入れられるならば、賃金は減少する。いまや 全家族が、以前は家長が稼いでいたのとほぼ同じだけのものを、受け取るのであ る。これによって、労働者階級全体への搾取は、さらに鋭いものとなる」

 ソビエト政府は、少年労働の存在の故に、資本主義社会を糾弾した。それでい て、少年労働は、ソビエトでも大規模に組織された。
 1920年代、ソビエト、工場見習いの為の学校FZUを創設。実際に行われたの は、学習よりも実技。多くの孤児、宿なし児が、安価な労働力として使用された。 ここは、チェカ所属のA・マカーレンコによって管理された。
 スターリン時代、手工業学校の創設。素行不良、成績不良の児童を強制収容。 黒い制服を着て、軍隊的規律の下に就労。

 婦人労働の組織化は、現存社会主義では行政的強制によって行われるのではな い。経済的強制で充分。ソビエトで婦人労働は、圧倒的多数の家族の存続には絶 対に必要。それ故、ソビエトでは、年金受給者になるまでは、専従の主婦という 者は存在しない。
 1975統計、婦人は総人口の53.6%にして、総就業者の51.5%。多くの女性が、 家事や育児を犠牲にして就業している。しかし、ノーメンクラツーラ階級は例外。
 スターリン以降、高級官僚、将軍、アカデミー会員の夫人は働かないという伝 統が続いているが、これは多くのノーメンクラツーラ階級についても波及してい る。庶民の夫人は職務としてノーメンクラツーラに奉仕して、ノーメンクラツー ラの夫人は家で保護されている。

 これは、一面では、積極的なものとして評価できる。女性の解放を促進した。 女性は経済的に、その夫から独立した。しかし、それは夫が、彼女を養う事がで きなかった為である。反面、ソビエト指導部を不安にさせるような問題が浮上し ている。出生率の低下である。
 スターリンの指導の下、子沢山の女性に対して、「母親英雄」の賞金と称号を 与え、「母性名誉」勲章を授けた。しかし、期待されたような成果は上がらなかっ た。すべての原因はひとつ。ノーメンクラツーラ階級による、執拗な、何者にも 動かされない、搾取への指向である。







十三 強制生活水準


 レーニンの言葉、「社会主義だけが、労働者の生活を極限まで容易にし、幸福 を可能にするだろう」「社会のすべての成員に最高の福祉と、自由で全面的な発 展の保障を約束する」
 これは空約束に終わった。過去半世紀の歴史は、比較検証に足る実験台を提供 した。北コリアと南コリア、西ドイツと東ドイツ。これについては、ノーメンク ラツーラの宣伝省でさえ疑義をはさもうとしないほど、はっきりした結果が出て いる。
 さらに、チェコスロヴァキア。この旧ボヘミアは、ハプスブルグ時代から両大 戦下にかけては、オーストリアよりも繁栄を誇っていた。しかし、プラハの春の 時代、チェコ共産党指導部は、オーストリアの生活水準に近付く、という事を目 標に掲げたのである。
 北コリア、東ドイツ、チェコスロヴァキアでは何が起こったのか。天災、地震、 伝染病があったのか。そうではない、社会主義政府が樹立されただけである。社 会主義政府は、マルクスの予言に反して、なぜ、こんなにも破壊的に作用するの であろうか?
 ノーメンクラツーラ階級は、内心ではこうつぶやく。「この連中と来たら、ろ くに仕事をしないから貧乏なのだ」と。
 なぜ彼らは、自分達が所有者であると頭に叩き込まれているのに、ろくに仕事 をしないのだろうか。それは、ノーメンクラツーラ階級により、残酷に搾取され ている為である。
 さらに、搾取率を上げようとすればするほど、労働の結果に対する労働者の関 心は低くなってゆく。ソビエトの公式統計、「ソビエトの労働生産性は、工業で アメリカの55%、農業でアメリカの20%である」

 ここでノーメンクラツーラが編み出した打開策は、生活必需品を安い価格に固 定して、労働者の相対的剰余価値を増すという手法である。
 では、ソビエトの生活費は実際に安いのか。ソビエトに滞在する外国人は、そ の物価高について例外なく苦情を言う。ルーブルは西側通貨に対して過大に評価 されている。西側の多くの政府は、ソビエトへの公務出張については高くランク 付けしている。
 政府が提供する安い商品とサービスは、ごく限られた最小限度だけ供給されて いる。ソビエト市民から見れば、それさえ決して安くはなく、ぎりぎり何とか工 面が付くといった程度。平均労働者は、何とかそれで慎ましく暮らし、年金生活 者は親類の援助がないと生きていけない。

 モスクワを訪れた西側のマルクス主義者は、その安い住宅、安いパンとヌード ル、安い交通費に感激する。しかし、マルクスによれば、労働維持費の安い事は、 労働者に対する恩恵ではなく、搾取維持の為の手段と定義されている。
 ソビエトでは住宅費が安い、というのは本当である。しかし、あとほんのちょっ と出せば大きい家に住めると思うのは間違い。ソビエトでは、一人当たり十二平 方mという許容最大限度が存在する。しかも、それを法的に要求する事は許され ない。それより狭いのが普通。
 ソビエトでは運賃が安い、というのは本当である。その代わり、自動車は贅沢 とされた。自動車を買うには、三年半の賃金を全額つぎ込まねばならない。西側 なら、もっと安く購入できるだろう。
 ソビエトでは、パン、ヌードル、じゃが芋、ミルク、野菜、とうもろこし等、 基本食品が安い、というのは本当である。その代わり、肉、魚、鶏、果物、チョ コレート、コーヒー、お菓子は高くて、おまけに不足している。パンにヌードル を付けて食べたり、デザートにじゃが芋を食べる訳にはいかないので、ソビエト 市民の家計の80%は食費に費やされる。
 ソビエトでは医療が無料だ、というのは本当である。だが、その質は低い。平 均寿命は短く、幼児死亡率はバルバドスについで世界五十位。病院や診療所は満 員で、患者は行列を作る。しかも、医者は一人十五分という診察ノルマがあり、 その半分はカルテに費やされる。医者や看護婦の歓心を買う為に、金を払うのが 常識になっている。これでは、無料とは言えない。
 その一方で、低価格で百平米の住居や別荘に住んだり、運転手付きの自動車を ただで手に入れたり、豪華で安い食事をしたり、病院やサナトリウムで好きなよ うに休養している人種がいる。それがノーメンクラツーラである。

 ここに上げた強制生活水準と、社会保障とを混同するのは間違いである。この 最低限の生活さえ、万人に保証されていない。ソビエトには、社会福祉もなけれ ば、失業者給付もないし、職業安定所すらない。その代わりにあるのは、「寄生 分子」に対する法律で、労働市場からはじき出された者を、遠隔地の強制労働に 駆り立てる。
 本当の意味で、「寄生分子」は何者なのか。







十七 労働の強制的性格


 奴隷制度は過去のものとなった。資本主義の成立の為には、搾取の隠蔽と、あ る程度、搾取の制限が必要である。労働組合が成立し、ストライキ権が承認され、 労働者を代表する政党が議会で政権を取る。政府や自治体は、雇用の安定を最重 要課題とする。
 では、労働者優位の理念が完全な勝利を得た社会主義国では、事情はどうなっ ているのか。そこは労働者の王国であるから、万人が働く事を義務付けられる。 働かない者は「寄生虫」であり、法律によって処罰される。
 社会主義国における労働組合は、労働者の権利を守ったりしない。組合は、労 働者に対する監視機関となっている。ストライキは承認されない。ストライキは 国事犯として追及される。失業者給付は存在しない。なぜなら、失業者など存在 しないと言われているからである。2億8000万もの人がいれば、様々な理由で職 を離れる人もいる。それでも、失業者は給付を受けられない。かつて、ソビエト の労働者は職場を変える権利さえ持っていなかった。それは「渡り者」として、 新聞で不断に攻撃された。
 資本主義社会で、人が働くのは、経済的強制による。基本的に、資本主義社会 では、労働は義務付けられていない。しかし、社会主義では、全員が労働を義務 付けられている。それを免れているのは、ノーメンクラツーラ階級だけである。 ノーメンクラツーラは指導する立場に立ち、その子供は快適な閑職に付く。
 よって社会主義社会のすべての労働者は、自分の労働が強制労働と思えるので ある。
 ストライキは勿論、集団的哀訴さえ禁じられている。ノーメンクラツーラはこ の種の哀訴を、軽蔑の念を込めて「集団根性」と呼んだのである。












参考
 ノーメンクラツーラ 新生ロシアもまた、ノーメンクラツーラによって支配されていると分析。
 アラキラボ 上記トップ、元清水建設に勤務されていた方の、国際観測サイト。

 ロシア革命 二月革命から十月革命までを詳述。
 元老院議員私設資料展示館 上記トップ。

 ロシア革命 写真、図版が豊富。
 第一次大戦 上記トップ。

 ロシア革命 教科書的な、わかりやすい概要。
 世界史ノート 上記トップ。

 試練の大地ウクライナ ウクライナの近代史。
 20世紀の歴史 上記トップ。

 露西亜赤星群 なんか、趣味丸出しの、楽しいサイト。
 比較経済体制研究 現在のロシアを、ノーメンクラツーラ&マフィア資本主義と分析。
 ウィキペディア スターリンについて詳しい。
 メドヴェージェフの革命分析 父を粛清された歴史学者の分析。当時の社会に立っているような臨場感がある。
 ルーシの風 ロシアと、そして、風の谷のナウシカ!
 
 




book