ヘッジファンド

  浜田和幸、文春新書、1999、


タイの現代史
 1950年代、タイ農業政策、1960年代、ベトナム特需、低賃金で工場誘致、1980 年代、日本資金、製造業重視政策、1990年代、銀行規制撤廃、金利自由化、マネ ーゲーム、投資家密度世界最大。
 1995、ヘッジファンド、低利の円で資金調達、アジア、ロシアに投資。
 1996.11/、流血選挙の末のチャワリット政権、競争力を失った労働力、対外債 務800億$、ドルリンク制の為に割高なバーツ、ムーディーズ格下げ。
 先導役のエコノミスト、元イングランド銀ニール・セイカー、元イングランド 銀、現英独銀行主任アルバート・エドワーズ、アジア売り発信。
 1997.5/ タイ・バーツ空売り。 5/14.15、タイ中央銀行必死の防戦。 7/2、 ドルリンク放棄。 7/28、IMFの支援要請。IMFより39億$、各国政府より 172億$融資。
 アジア各国の通貨危機、マレーシア政権抗争、ソロスに学ぶアンワル蔵相をマ ハティール首相が中傷、弾劾。
 1997.10/、香港投機、スウェーデン・ウォーレンバーグのSEバンケン銀行、 仏クレディ・リヨネ、独コメルツ・バンク、蘭INGベアリングスが参加。空売り、 暴落、下げた所を買い。
 1997.1/、韓国、財閥の倒産。仏クレディ、独コメルツ、蘭INGから借入、 各銀行は内部情報を入手。韓国系銀行の円調達・アジア投機を知る。 10/、韓 国系銀行、海外資産を売却、ブラジル国債、ロシア債券も大量売却。 12/、ヨ ーロッパ各銀行、ロシアへのつなぎ融資を決定。
 1997.9/、ソロス日本警戒論、ムーディーズ格下げ、富士銀・拓銀・山一を世 界が空売り、ソロス、山一株6500万株を空売り、80億円を儲け。

 ヘッジファンド三人衆
ジョージ・ソロス、クォンタム・ファンド、170億$、
 慈善団体「オープン・ソサエティ」を主催。人権擁護団体「アジア・ウォッチ」 を支援。アンワル支援、スーチー女史支援、
 イングランド銀、ドイツ連銀、フランス銀が出資。
 情報戦略、マネーゲームは経済学であるとともに心理学。
 情報そのものに発信者の意図が組み込まれているのが当たり前で、中立で客観的 な情報などこの世には存在しないという認識が必要。

ジュリアン・ロバートソン、タイガー・ジャガー・パンサー・各ファンド、140億$
 ドール米元議員、サッチャー英元首相を顧問、
ルイス・ベーコン、ムーア・キャピタル・マネジメント、80億$
 スイス・ロンバート・オディール、仏クレディ・アグリコル、から数百億$調達。
ジョン・ラトス、フーリンカザン・ファンド、
 ギリシヤの船舶王、1997暴落後の日本株を買い漁る。
出資銀行
 クレディ・リヨネ、INGベアリングス、クレディ・アグリコル・インドスエ ズ・W・J・カー、コメルツ銀行。簿外資金、公開義務なし。

タックス・ヘヴン
 ケイマン、バミューダ、ジブラルタル、香港。不思議と旧英国領、オランダ領。 米国会計検査官がLTCM調査でケイマン島に行くと、逮捕される。知事、司法 長官は英国政府の任命により動く。

ジョージ・ソロスの経歴
 ハンガリーでナチスの迫害。ロンドンからウォール街へ。反射理論でファンド を運用。投資には思惑がある、その思惑が現実を変化させる。例えば、成長確実 な株があれば人は買うが、あまりに殺到すると暴落して値崩れを起こす。1992、 ポンド売り。
 ウインザー王室の資産を預かるロンドン・ロスチャイルド銀行、頭取が英国大 蔵省の顧問を勤めるカナダ・ロイヤル銀行の庇護で学び、アメリカ進出。「エリ ザベス女王の資産運用をお手伝いしている」
 クォンタム・ファンド。 設立者の一人ジョージ・カールワイル(エドモンド・ ロスチャイルド卿の投資顧問)、 取締役リチャード・カッツ(ロンドン・ロス チャイルド銀行取締役、在ミラノ、イタリア・ロスチャイルド最高責任者)、取 締役ニルズ・ダウブ(投資会社セント・ジェームズ・プレイス・キャピタルをロ スチャイルド卿と共同経営)、 ソロスのパートナー、ジェームズ・ゴールドス ミス卿(ロスチャイルド卿の従兄弟)、役員にアメリカ人はひとりも居ない。

1991.7/ 米BCCIスキャンダル
 BCCIバンク・オブ・コマース・アンド・クレジット・インターナショナル。麻薬、武器の資金洗浄。中心人 物アルフレッド・ハートマン博士(スイスバンク・デ・コメルス・エ・デ・プラスマン専務理事、チュー リッヒ・ロスチャイルド銀行経営者、ロンドン・ロスチャイルド銀行取締役)、 同博士のパートナー、ディ・ピシオット(クォンタムファンド取締役、スイスCB I−TDBユニオン・バンカイナ・プリビー責任者)

 1996.12/7 クロアチア、ツジマン大統領、名指しでソロス批判。 先立つ199 1、オープン・ソサエティ、クロアチア支部活動。 1996、外貨持ち込み、反政 府キャンペーン。 12/12、クロアチア税関、ソロス財団の現地責任者、会計担 当官を外貨管理法違反で逮捕。
 1995.11/ ローマ、ナポリ司法当局、リラ下落に関する違法投機活動によりソ ロス氏、国外追放、入国すれば即逮捕を宣言。 1992、リラ暴落を演出した面々、 ジョージ・ソロス、ロマノ・プロディ(当時伊首相、左翼オリーブの木の党首、 民営化政策、後にゴールドマン・サックス入り)、ディ・ピシオット、在ミラノ投機家アル ベルト・フォグリア、INGベアリングス、SGウォーバーグ、1992.6/2 ブリ タニア船上で、リラ暴落、30%下げ底値買収で合意。

ソ連経済改革「シャターリン計画」の面々
 ジョージ・ソロス、ジェフリー・サックス(ハーバード大教授)、ローレンス・ サマーズ(ハーバード大教授、後に米財務長官)、ロマノ・プロディ伊首相、ス ペイン大蔵省幹部、IMF、世銀幹部、イスラエル中央銀行役員、ブルッキング ス研究所員、エルサレム大学専門家。

1992ポンド暴落の面々
 ジョージ・ソロス、マーク・リッチ(スイス石油、貴金属商、後にロシア地下 資源買い)、シャウル・アイゼンバーグ(イスラエル武器商)、ラフィ・エイタ ン(イスラエル英国諜報活動)、 うちマーク・リッチ氏、露マフィア最大グレ ゴリー・ロウチャンスキーと交友、西側対ロシア援助金のスイス口座への流れを 作る。

ソロスによる麻薬合法化キャンペーン
 1996.11/ アリゾナ、カリフォルニアで麻薬自由化住民投票キャンペーンに三 百万$提供、失敗。 1997、ワシントンで同キャンペーン。BO.MSFTの警 戒を招く。クリントン政権、麻薬撲滅キャンペーンに十億$計上。ソロス、麻薬 合法化政策財団を設立。同財団、麻薬禍のボルチモア市長を表彰。
 水面下で広い支持のある麻薬合法化キャンペーン。麻薬、武器、人身売買の資 金洗浄にスイス、ドイツ、リヒテンシュタインの銀行が使われている。1998.8/1 7、リヒテンシュタイン王子ハンス・アダム二世、米ワシントン・タイムズ紙に 麻薬合法化の全面意見広告。犯罪集団の資金浄化にヨーロッパの王族、貴族、財 閥、銀行、投機集団はこぞって参戦。
 ソロス、南米コカイン農場を買収、アンデス評議会、アンデス法律専門家委員 会を設立。 1994.11/、ソロス、紐育で安楽死推進発言、安楽死研究プロジェク ト発足。末期患者への麻薬投与を保証する狙い。

ユーロ統合
 1991、マーストリヒト条約、1995、マドリッド欧州理事会。インフレ抑止、失 業率低下、一定の経済成長が条件。現実、ドイツは統一に足を取られ、フランス は戦後最悪の不況。財政赤字3%以下、累積赤字60%以下をクリアできない。そ こへアジア金融危機。
 1998.2/27、欧州通貨統合宣言。一年で好転、ドイツ、イタリアは赤字2.7%、 フランスその他も3%をクリア。

誰が得をしたか(1997.7/1と1998.6/30の、各国株価比較)
イタリア +69
ドイツ +52
ベルギー +43
フランス +43
スイス +39
アメリカ +32
イギリス +23
中国 −16
台湾 −16
日本 −20
ブラジル −26
フィリピン −37
インドネシア −39
香港 −43
タイ −53
韓国 −61
マレーシア −63
 出典 米「金融情報サービス誌」98.7/24
 米国より欧州の利益が大きい事が判る。

LTCMロングターム・キャピタル・マネジメントの破綻
 自己資金22億$、借入金1250億$、それを担保とするデリバティブ12500億$。 年利40%の運用。ロシア破綻で30億$の損失。
 1993創立者ジョン・メリウェザー(ソロモン・ブラザーズ旧経営陣、ウォール街最強トレ ーダー、キャディのバイト資金で投資したのが十二才) 陣容マイロン・ショー ルズ&ロバート・マートン(両名ともノーベル経済学) デービッド・マリンズ (元連銀副議長)

ヘッジファンド各種
ショート・セリング、割高株を空売り。
マーケット・タイミング、相場見通しから、一、二種に絞って投資。
マクロ、グローバルな情勢変化に賭けて投資。
マーケット・ニュートラル・アービトラージ、株と社債など、同一発行元でアビトラ。
マーケット・ニュートラル・ヘッジング、割高株をショート、同時に割安株をロング。
ディストレスト・セキュリティーズ、破綻株で値上がり期待、リカバリー。
セベラル・ストラテジー、複数戦略を組み合わせる。
オポチュニスティック、さらなる複数戦略、何も考えてない。
アグレッシブ・グロース、高成長株に投資。
スペシャル・スチュエーション、過度の割安株に投資。
インカム、高収益企業に投資。
バリュー、割安株に投資。
エマージング・マーケット、後進国の株や債券を購入。

破綻したデリバティブ
 ハーバード大学基金、1998.9/、ロシア暴落で13億$の損失。 英王室御用達 のベアリングズ銀行、1994.2/、ひとりの若社員の判断ミスで86900万ポンドの損 失、倒産。 ほか、アングロ・ベネチアン銀行、カリフォルニア州オレンジ郡、 P&G、日本酵素、ヤクルト、ロイズ保険、仏クレディ・リヨネ、倒産、損失、 等々。

デリバティブとは
 僅かな資金で、より大きな資産を運用する方法。空売り等は悪くない。注意す べきは、購入した株、債券、不動産が、すでに下駄を履いた状態にある場合。そ の落差は、自己資金では支え切れない。例、十万円で百万円の株を買った、とこ ろが百万の筈の株が実は十万の値打ちしかなく大暴落、あなたは九十万円の負債 を抱える。

デリバティブ85%を独占する七つの銀行
 シティ、ケミカル、モルガン、チェース・マンハッタン、バンカース・トラスト、バンカメリカ、ファー スト・シカゴ、
 資産の十倍近くがデリバティブ、銀行というより投機集団。ギャンブル経済、 カジノ経済、製造業、後進国が打撃。国際決済銀行の自己資本比率8%は無意味。

LTCMとJ・P・モルガンの比較
 LTCM.自己資金22億$、借入金1250億$、デリバティブ12500億$。
 モルガン、自己資本120億$、総資産2700億$、デリバティブ62000億$。
  破綻は過去の話ではない。  チェース、デリ79000億$。

金融自由化への歴史
 1974、英ウィルソン政権、賃金抑制、福祉充実。国営化で勤労意欲減退。
 1979、サッチャー政権、民営化、自由化、競争原理、市場原理。
 1986、ビッグバン、金融自由化。外資増、起業増。ヴァージン・グループのリ
チャード・ブランソン氏、学歴なくとも多彩に成功、国際投機筋に警鐘。
 引退後のサッチャー、レーガン、ゴルバチョフ、各地の講演をソロスが後援。
冷戦時代の社会主義には、野放図な自由へ歯止めをかける役割があったが、今や それが無くなった。
 1990年代、米財務長官ドナルド・リーガン(旧メリルリンチ会長)、金融自由 化、大量破産。破綻処理に三千億$。1956-1990、製造業は1/3、金融業は430倍。
 1990-1998、株式資本35400億$→145600億$=110200億$増、同期GDP2690 0億$増。株価の3/4はレバレッジ効果によるもの。
 空売り、買収対策、資本強化策として相次ぐ企業合併。一方で貸し渋り、信用 収縮など、弱者切り捨て社会。

 1998.11/、APEC会合、ヘッジファンド監視の為の国際機関の設立。
 IMFのロシア向け226億$融資、特権階級と欧州銀行が吸収。
 円と元との強調、投機の誘惑に負けぬ、実体経済の復活に邁進すべき。



寸評
 本書は玄人筋でも評価の高い名著です。加えて、「スイス銀行の秘密」「金融敗戦」
 この三冊を読むと、九十年代に何が起こったかが判るでしょう。ODA等の海外援助金をスイス銀行がロンダリングして、 ソロスに代表されるヘッジ・ファンドに融資、山一や長銀の空売りに使ったというのが真相です。 名利に引かれる外務省と、国際貢献という美名に弱い日本政府が、山一や長銀を潰したようなものです。
 しかし、忘れてはなりません。それ以前の八十年代、証券会社や銀行は暴利主義に走り、スタート地点に融資せず、 株や土地等のゴール地点にのみ融資、ハードルを上げて国民に塗炭の苦しみを与えたのです。あの質実な日本経済が狂った。 ここにつけ込まれる要因があったのです。
 通貨防衛とはすなわち、実体経済を守る事にほかならないのです。国内に勤労と道徳が行われていれば、 外敵は恐るるに足らずというのは、現代の経済社会にこそ当てはまるのです。




book