わが青春のハプスブルク
塚本哲也、文藝春秋、1996。
皇妃エリザベート
ウィーンで暮らして間もない頃、新聞を買おうと寄ったキヨスクで、たまたま
眼に付いた絵葉書が皇妃エリザベートとの出会いだった。宮廷画家ヴィンターハ
ルターの手になるもの。エーデルワイスの花と星飾りを着けた腰まで届く髪、同
じく星の刺繍の着いた白いドレス。
1837.12/24、バイエルン王国のヴィテルスバッハ家のミュンヘンの館に生まれ、
美しい森や湖の大自然の中で伸びのびと育った彼女。
神聖ローマ皇帝を二人も出した名門だが、個性豊かな芸術家気質の変わり者の
多い家系。父マキシミリアン公爵は宮廷付き合いを好まず、一家揃って南ドイツ
山中の湖のほとりで暮らした。狩猟、乗馬、釣りに熱中、ツィター、ヴァイオリ
ンを弾き、作詞作曲もする。身なりは無関心。馬が多く、犬が遊び、干し草が積
み上げられた、あけっぴろげな野性の楽園。使用人にも別け隔てしない。
次女エリザベート、通称シシィが父の血をよく継いでいた。作文、語学、絵画
に才能、礼儀には無縁。父はシシィを可愛いがり、山登りや遠乗りにはいつも連
れ歩き、野性的な乙女に育った。映画「サウンド・オブ・ミュージック」のロケ
地近く。筆者も、南ドイツ、チロル、ザルツブルグは、世界で一番美しい所のひ
とつだと思う。
型破りのマキシミリアン公爵は、村の祭りやクリスマス、年の瀬の市に、変装
して農民風の帽子に革のズボンをはき、流しの音楽家としてお忍びで街頭や酒場
などを歩くのが好きだった。それに同行するのがシシィで、二人とも庶民の生活
を垣間見ようとする好奇心と茶目っ気、そして多少のアバンチュールもあったの
だろう。
公爵がチィター、ヴァイオリンを弾く傍らで、シシィがお下げ髪を振りながら
バイエルンの民族衣裳のエプロンを広げ、農家の若者たちが投げてくれる銅貨を
受けてぴょこんとお辞儀をしたりした。少女時代の思い出であるこの銅貨を皇妃
になった後も持ち続け、「かつて正当に稼いだただ一つのお金よ」といって侍女
に見せ、驚かせた事もある。
十六才で皇女になってからも、乗馬に夢中。それも、上品な宮廷乗馬ではない。
競馬なみの速度を競うもので、ハンガリー、英国、アイルランド、フランスにも
出掛けて技を競った。身長172cm、一日七時間も乗り続ける。英国有数の馬術将
校も、皇妃の腕前を認めている。
痩身美容の為に競歩にも夢中、炎天下に35kmを七時間で走破。
アドリア海や大西洋でのヨット、嵐になると好んで甲板に出て、マストに縛り
付けて貰った上で自然の猛威に立ち向かった。それは楽しむスポーツではなく、
大自然と対決する修行僧のような厳しさがあった。
ハプスブルク家のフランツ・ヨゼフ皇帝が、おしとやかな姉ヘレナよりも、見
合いに付いて来たシシィに惹かれたのも、新鮮な野性味の故。
堅苦しい宮廷生活こそ、不幸の始まり。内向的で策略家のゾフィー皇太后との
確執で、心身症を煩う。宮廷からの逃避、旅から旅への生活。
公務の放棄、ハンガリーの別荘では、闇夜に高くかがり火を焚いて踊るジプシ
ー達を宴に呼んだりした。
宮廷嫌いだが、夫婦の絆は強く、対プロイセン戦では傷病兵を見舞い、皇帝を
心から支えた。
誇り高く陽気で、しかも憂愁ただよう激しいハンガリーの国民性は、エルザベ
ートの性格と通じるものがあった。ハンガリー語は堪能で、その民族衣裳はよく
似合った。ウィーンよりも、ブダペスト郊外の別荘にいる事が多かったのは、皇
太后のいないハンガリーの方が寛ぐ事ができたからだ。
民族主義の燃えた十九世紀、ハンガリーはハプスブルク帝国から独立しようと
したが、あえて停まってオーストリア・ハンガリー二重帝国結成に同意したのは、
ひとえにシシィの贔屓ゆえである。十九世紀は、皇妃の魅力と情熱が決定的な役
割を果たす個人外交の余地があった時代。
白百合のように清楚で、白鳥のように典雅。
長じてはナルシストになり、腰まである長い髪を、毎朝二時間、お付きにくし
けずらせるのを日課とした。宮廷で孤立し、自分の部屋に閉じこもるようになっ
てからの事。
美しさは武器であり、カリスマ。ナポレオンの戦略、メッテルニヒ、ビスマル
クの外交とともに、エリザベートの美しさはハプスブルクを支える威信であり、
牽引力であった。性格の伴った美しさは、人工で作れるものではなく、神の与え
た天与のもの。
それでいて、渡り鳥のように、遠くを目指す旅の衝動があった。
1889.1/、皇太子ルドルフの心中自殺。父フランツ・ヨゼフとの政治見解の喰
い違いが原因。
1898.9/10、スイス、レマン湖にて、貧しい無政府主義のイタリア人に刺され
て死亡。犯人は、高位高官なら誰でも良かったと嘘ぶく。しかし、エリザベート
は、テロリストの憎悪の対象となるような人物ではなかった。
エリザベート暗殺は、ハプスブルクの弔鐘となり、その二十年後に帝国は崩壊。
そして、希望の二十世紀は、ヒトラー、スターリンがヨーロッパを破壊した。い
ま、エリザベート神話がノスタルジーを込めて語られるのは、彼女がコスモポリ
タンであり、民族主義を超越し、悪夢の二十世紀とは違った夢を見せてくれるか
らだ。
シューベルト・心の旅路
終戦後、ラジオから流れる西洋音楽。その中に、シューベルトがあった。
「未完成交響曲」という映画に夢中。菩提樹、野ばら、セレナーデ、未完成、
アベ・マリアが全編に散りばめられている。
1962、海外特派員としてウィーンに駐在。はじめて見たウィーンは、寂しい街。
十月で、公園の樹々はすっかり黄ばみ、落葉している。憂愁ただよう中年女性の
ようなウィーン、日本のような秋晴れもない。しかし、底深い静けさこそウィー
ンの本質。シューベルトの歌曲「冬の旅」は本物のウィーンを体験して、始めて
理解できる曲。
シューベルトの略歴
1797.1/31、学校教師を父として、十二人兄弟の一人として誕生。ナポレオン
がオーストリア軍と戦っていた頃。
1808、十一才にして、ハプスブルク王家の宮廷礼拝堂少年合唱団の一員となる。
幼少時、教会の音楽教師は天性の和声を絶賛。
家での音楽演奏会、誰かが間違えるとにっこり笑って、おずおずと指摘。
試験官はサリエリ、その才能に注目して特別に庇護。寄宿制神学校に入学させ、
短時間でカリキュラム習得、これ以上教える事はないと感激させる。サリエリ、
自宅にまで伴って教育。
当時のウィーンはロッシーニを始めとするイタリア音楽ブーム。イタリア音楽
を勉強させようとするサリエリに対して、ベートーベンに偏愛を示すシューベル
ト。両者の間にやがて溝が生まれる。シューベルトは心の声に従って、自分の道
を歩む。
徴兵逃れで教職員となり、趣味で作曲。つねに学想が涌いている状態。小柄だ
が、肩幅の立派なシューベルト。
1814-15、ナポレオン敗北と時を同じくして、活動のピーク。
その人柄と才能に惹かれて人が集まる。官吏、詩人、学者、画家、事業家など、
いずれも二十代の青年。シューベルティアーデと呼ばれる。
ゲーテへの売り込み、しかし黙殺。がっかりする仲間を、むしろ励ますシュー
ベルト。
宮廷オペラ歌手の御大ミヒャエル・フォーグルへの売り込み。詩人にして事業
家のショーバー邸でのお披露目。五十才、身長2m近いフォーグル、始めは悪く
ないと言い、ついで素質があると言い、最後に、どこからこんな深みと円熟さが
生まれるのかと、崇拝者の仲間入りをした。
貴族ゾンライトナー家での演奏会、顧問官やヴェネツィア大司教から絶賛。ウィ
ーン・フィルのニューイヤー・コンサートが行われるのも、この楽友協会ホール。
ハイドン、モーツァルト、ベートーベンは貴族の庇護を得た。しかし、シュー
ベルトはそれのない自由な芸術家だった。新興で、ほとんど同列の市民が彼を支
えた。
絹織物商の娘テレーゼ・グローブとの恋。相手は母、娘、兄との三人暮らし。
しかし、収入のない息子の結婚にシューベルトの父が反対。実らず。
1818、ハンガリーのエステルハーツィ伯爵家から、ふたりの令嬢の音楽教師と
して招聘。ハイドンを召し抱えた大富豪エステルハーツィ家の遠縁。
1825、再びの招聘、美しく成長した妹カロリーネへの恋。
内気なシューベルト、女性の話をされると、すぐ顔を真っ赤にする。しかし、
最初のエステルハーツィ家では、小間使いから梅毒を伝されている。
1827、ベートーベン、シューベルトの楽譜を検分。信じられない、神の火花が
宿っていると評価。
1827.3/26、ベートーベン、没。その数日前、わざわざ助手にシューベルトら
三人を連れて来させたベートーベン。
モーツァルトは1791没。ハイドン、1809没。ベートーベン、1827没。シューベ
ルト、1828没。ほぼ同じ時期に、音楽史のみならず全人類にとっての偉大な精神
がウィーンに生きたというのは、何という時代であろうか。
われわれ現代人から見れば、ベートーベンやシューベルトがいた時代はなにか
光り輝くような文化的絶頂期と思われがちだが、現実は二人とも貧困と無理解の
中であえぎながらウィーン郊外の森の近くの陋屋でひっそりと、孤独の中で人生
と戦っていたのである。ベートーベンやシューベルトの住んでいた家や周囲を見
るたびに思うのは、なんと素朴で貧しい、物音ひとつしないような静かで深々と
した世界だったかという感慨である。だからこそ華やかなイタリア音楽にうつつ
を抜かしていたウィーンの中で、あのような人間の胸を打つ音楽が生まれたのだ
と思う。
1828.11/19、身を寄せた兄の家の衛生状態が良くなく、飲んだ水が命取りとな
り腸チブスに罹って死亡。享年三十一才。
その時でさえも、交響曲、四重奏曲、ピアノソナタの多くは知られていなかっ
た。歌曲でも出版されたのは三分の一。
1839、シューマン、シューベルトの兄邸を訪問。遺稿から、グレイトほか、多
くの歌曲を発掘。
同、ライプチッヒ、メンデルスゾーン指揮で「グレイト」初演。
シューマン、リスト、ブラームスのシューベルト啓蒙。
1865.12/、ウィーンにて、「未完成交響曲」初演。これは、ワーグナーの楽劇
よりさらに数ケ月後の事。
シューベルトが生前、自ら作曲したこの曲を一度も聴く事ができなかったのは
何という事だろうと、私の胸はつまる。
ザルツブルグ
ザルツブルグの旧市街カピテル広場から見上げるホーエンザルツブルグ城は圧
倒的な迫力。
1077、第一回十字軍の少し前に築城、以来数世紀にわたり増築、改築が加えら
れた、世界最大級の要塞。
市内を流れるザルツァッハ川は、アルプスの石灰質の岩が削られて白く濁って
いる。
ザルツブルグとは、塩の城という意味。岩塩の産地、近くにはザルツカンマー
グートと呼ばれる湖沼地帯がある。
ミラベル公園は、小人の石像が見事。ヘンブルン宮殿の庭園には、ベンチの真
ん中や、すぐ横や上から、突然に噴水が飛び出してくる仕掛けがある。
ザルツブルグにしばらく滞在すると、モーツァルトがなぜこの街から生まれた
のか判るような気がする。美しい風光と、遊び心溢れる街作り。ところが意外と、
モーツァルトは生まれ故郷が嫌いだった。
ザルツブルグ小史
五世紀、キリスト教の布教。メンヒスベルクの岩の洞窟の教会。
七世紀、ルーベルト司教の赴任、周辺を領有。白い金=塩で富む。
1278、ザルツブルグ司教とその教管区、神聖ローマ帝国を構成する諸侯のひと
つとなる。土地管理、建設管理、価格統制権、森林、牧場、狩猟地、農場まで所
有する裕福な管区。司教は世襲でなく、選挙で、王国公国の貴族の次男、三男か
ら選ばれた。一代限りなので、みな金遣いが荒い。
1077、ゲープハルト大司教、ホーエンザルツブルグ城を築城。法王と神聖ロー
マ皇帝が対立していた時代。
1587、ヴォルフ・ディートリッヒ・フォン・ライテナウ、二十八才で大司教に
就任。父はドイツ貴族、母はメディチ家。イタリア人建築家スカモッツィによる
都市計画、良家の娘サロメ・アルトとの睦まじい夫婦愛。美しい眺めのミラベル
宮殿と公園。
次期大司教マルクス・ジティクス、好色漢、多くの愛人。ヘルブルン宮殿の造
営。
次期大司教パリス・ロードロンはもっとも偉大な人物。贅沢で派手好きだが、
高潔な平和主義者。三十年戦争の最中、多くの皇帝や法王の要請を斥け、中立を
守る。二万の軍隊を擁して領土防衛。ドイツ、中欧の全域に渡って廃墟と焦土と
化した三十年戦争の中で、ザルツブルグだけは戦禍を免れる。
1628、ロードロン、大聖堂を完成。献堂式典には八つの聖歌隊が配置、八日間
にわたって祝典。これよりザルツブルグは教会音楽の街となる。
モーツァルト時代の大司教はシュラッテンバッハ。モーツァルト親子を厚遇、
資金援助。
1771、後継者はヒエロニムス・フォン・コロレド。音楽に無理解、財政立て直
しの為の倹約家。
1802、ナポレオンによってヒエロニムス追放。大司教領制の廃止。
1805、プレスブルグの和議にて、分割。市街はハプスブルク領に、ベルヒテス
ガーデン、ケーニヒス湖はバイエルン王国に、塩や通商の権利はウィーンに移転。
ザルツブルグ、没落の時代。
1842、ザルツブルグ市民、モーツァルトの銅像を立てる。記念音楽会の開催。
1870、国際モーツァルト基金の設立。
1876、パイロイトにてワーグナーの祝祭劇場が好評。ザルツブルグはモーツァ
ルトで街興し。そもそも、ワーグナーがゲルマン民族の神話や伝説に興味を持っ
たのは、十九世紀の行き過ぎた工業や物質主義によって押し潰された人間性の回
復の為。その理念を、ザルツブルグでも開花させよう。
1914、第一次世界大戦、計画中止。
1918、ハプスブルグ帝国崩壊、オーストリア領土縮小。
貧しく、苦しい中、平和と芸術の為のザルツブルク音楽祭の開催を訴える関係
者。その姿は、日本の終戦直後のような純粋な気概を感じさせる。
劇作家マックス・ラインハルト、詩人フーゴー・フォン・ホーフマンスタール、
ばらの騎士の作曲家リヒャルト・シュトラウス。それぞれ第一級の芸術家だが、
この場合はそれぞれの個性がうまく互いを補い合った。ラインハルトの演劇はセ
リフに忠実で正確なドラマというより生命力溢れる解釈を行う。ホフマンスター
ルは貴族で、モラルの回復に尽力。孤独なシュトラウスは、彼とだけはうまが合っ
た。
1920.8/、中世劇「イェーダーマン」の開催。
1922、モーツァルトのオペラ、開催。
1929、シュトラウス自作「ばらの騎士」、開催。
赤字続きながらも、年ごとに成長。
ラインハルトは金持ち、レオポルズクローン宮殿を買い取って改装、社交地と
する。
ザルツブルク在住の作家シュテファン・ツヴァイクもサロンを開く。ロマン・
ロラン、トーマス・マン、ジェイムズ・ジョイス、ポール・ヴァレリー、モーリ
ス・ラヴェル、アンバン・ベルク、ベラ・バルトーク、ブルーノ・ワルター、ア
ルトゥーロ・トスカニーニの訪問。田舎に居ながら、ヨーロッパの真ん中のよう。
1930、始めての黒字。政治家、富豪、映画スターらの訪問。
ヒトラー登場。ナショナリズムのバイロイトと、コスモポリタンのザルツブル
クとの対比。
1933.1/、ヒトラー政権奪取。ブルーノ・ワルター国外追放。
5/、オーストリア、国内ナチスを非合法化。ドイツ、オーストリア旅行者に対
して課税。
ブルーノ・ワルター、ザルツブルク音楽祭にて、「魔笛」と「トリスタンとイ
ゾルデ」を指揮。芸術に国境はない事を示唆。ナチスの嫌がらせ、地元警備隊に
よる音楽祭の護衛。まるで、武装した野外劇場。
トスカニーニの経歴、ほか。
1930、ムッソリーニのファシズム賛歌指揮を拒否、ファシストの襲撃に会い、
イタリアを出る。バイロイトで指揮。
1931、トスカニーニ、バイロイトで指揮。
1933、ワルター追放。トスカニーニ、バイロイト出演を拒否。ヒトラーに抗議
電報。
1934、トスカニーニ、反ナチスの姿勢を明らかにしてザルツブルク出演。
1934、ベルリン国立歌劇場音楽監督フルトヴェングラー、ヒンデミット迫害に
抗議して辞任。
宣伝相ゲッペルス、クレメンス・クラウス、カール・ベーム、ヘルベルト・フォ
ン・カラヤンら、若い世代を前面に押し出す。
1936、ザルツブルク音楽祭、ウインザー公の訪問。
1937、ルーズヴェルト大統領夫人と家族の訪問。
1938.3/11、ヒトラー、オーストリア占領。在ニューヨークのトスカニーニ、
泣く。
映画「サウンド・オブ・ミュージック」はこの当時のオーストリアを舞台にし
たもの。しかし、地元の人は違和感を抱く。歌はあまりにアメリカ風、最後の亡
命場面はベルヒテスガーデンで、つまり、ドイツの方に逃げる事になる。
チロル
冬季オリンピックを見る為に、チロル地方を通る。時々止まる山村の駅は、夜
中の為に人影はなく、駅の灯りに照らされて、ただ降りしきる雪だけがあった。
ザルツブルクからインスブルックへの旅、今のようにドイツ領を通らず、かつ
ては美しいチロル地方を通った。
インスブルックでの夜明け、山々の嶺だけが赤く輝いている。ドイツ語で言う、
モルゲンロート(=赤い朝)である。アルプスが遠くではなく、45度か60度くら
いに見える。その色調は、ばら色に、黄金にと変化する。まことに荘厳で美しく、
立ちすくむほど感動的で、ほとんど宗教的体験であったと言って良い。
チロル名物、牛の鈴、双頭の鷲、エーデルワイス。
名曲「聖しこの夜」はチロルで作られた。
「聖しこの夜」小史
1818.12/、クルスマス直前、ザルツブルク北東の寒村オーベルンドルフ。オル
ガンの調子が良くないので、ギターを伴奏に簡単に歌える曲を大急ぎで作曲。
作詞は副司祭のヨーゼフ・モール、作曲は小学校教師フランツ・クサーヴァー・
グルーバー。二人とも貧しく素朴で、単純な動機で苦労もせずこの曲を作った。
モールはお針子と脱走兵との間の私生児で、私生児は当時はまともな扱いは受
けず、名付け親も死刑執行人だった。モールは苦学して、音楽と哲学を学び、司
祭になった。貧しい人に思いやり深く、寛大な上に意志が強いので、皆から慕わ
れた。
作曲家グルーバーは、貧しい麻織工の息子で、親の跡を継ぐ筈が、音楽の才能
を見いだされて、学校に隣接する教会のオルガニストを兼ねて教師となる。
その後、この曲は毎年クリスマスには歌われたが、村人しか知らず、モールが
村を去ると、この曲も忘れられた。
チロルのツィラータールから、マウラッヒャーという楽器製作者がオルガン修
理に訪問。そこで楽譜を見つけて、チロル全域に普及。
1831、チロル・エッツタール合唱団、ライプツィヒ見本市会場でこの歌を披露。
ザクセン王、ならびにロシア皇帝アレクサンドル二世にも好評。
1833、チロルより楽譜出版。
十九世紀後半、ベルリン宮廷楽隊の調査によって、作詞作曲の詳細が明らかに
なる。
チロルの野山には、道傍にマリア像がよくある。日本のお地蔵さんのよう。
スイス・アルプスは父なる荘厳さだが、チロルには母なる優しさがある。
チロルはヨーロッパの中で、もっとも早くキリスト教が布教された地域。
インスブルック南方ブレンナー峠は、アルプスの中で例外的に標高1370m、越
えやすい所。北方のチロルはプリューゲルの絵のような灰色の空だが、峠から南
を見ると明るいイタリアの大地が広がっている。
ブレンナー峠こそはゲルマンとラテンの分水領。ルター、ホルバイン、デュー
ラー、ヘンデル、バッハ、モーツァルト、ワーグナー、ベルリオーズ、ゲーテ、
ニーチェ、リルケ、ヘッセらが滞在。ヒトラーとムッソリーニの会談の地、モン
テ・カッシノの激戦を戦ったアイゼンハワーが北上したのもブレンナー峠。彼ら
の多くはインスブルックのゴールデネ・アドラー(=金の鷲)という旅篭で宿を
取る。創業1390、未だに小じんまりとした宿。
十五世紀のマクシミリアン一世が、特にチロルを愛した。
チロル・キッツビュールの宿は実に心暖まる。安い民宿でも、シーツは真っ白、
卵やバターは地元で取れたもの。
チロルの近代史
十九世紀初頭、ナポレオン、オーストリア帝国に勝利。チロル地方をバイエル
ンに割譲。
バイエルン、チロルに重税を課し、宝物を略奪。
1809、農民アンドレアス・ホーファー、農民レジスタンスの先頭に立つ。バイ
エルン軍を撃退、インスブルックに入城。
ナポレオン派遣軍を三度、撃退。
1810.2/、ホーファー捕獲、マントヴァにて逮捕。
1814、チロル、再びオーストリア帝国に編入。しかし、チロルの人は今も、ホ
ーファーをチロルの英雄と称える。
1823、ホーファーの遺骸、インスブルックの王宮教会に移送。
ホーファーの生家は南チロルのイタリア領になり、チロルの人は残念がってい
る。
四方を山に囲まれたインスブルック、日本では信州白馬村が似ている。
三姉妹ウィーン・ブダペスト・プラハ
長女ウィーン
ウィーンは優美でいながら、威風堂々とした街。国立オペラ劇場、王宮、国会
議事堂、市庁舎、ブルク劇場、大学へ通じる環状道路の景観は、パリとともに世
界で一番美しい町並。
ウィーンと言えば芸術家だけではない。経済学者シュンペーター、ハイエク、
法学ハンス・ケルゼン等も産んだ。
十六世紀、十七世紀、ウィーンはオスマンと戦い、首都陥落の寸前で勝利を納
めた。これは、キリスト教とイスラム教との天王山の戦いであった。この勝利を
祝して、教会、修道院、居城の大修築工事が起こった。それが、バロック。人々
は素直に、美しいもの、楽しいものに心を向けた。
ハプスブルク帝国は、オーストリア、ドイツ、イタリア、ハンガリー・マジャ
ール、チェコ、ボヘミア、モラヴィア、スロヴァキア、ポーランド、ウクライナ、
クロアチア、スロヴェニア、セルヴィア、ユダヤ、ジプシー等の混在する他民族
国家。
フロイト、マーラー、リルケはみなボヘミア生まれで、ウィーンに出てきた。
ハプスブルク帝国は他民族に寛容な上に、安定していた。
民族の交流が、音楽を民謡から芸術に変容させる。シューベルトのセレナーデ
にはハンガリー民謡の影響。ベートーベン田園交響曲の冒頭も、ウィーンの森で
クロアチア人の集団が演奏していた音楽を元に作られたもの。
ウィーンの街並の交通標識には、至プラハ、至ブダペスト、至トリエステ等の
標識が見られる。かつてはみな同じ国であった。
ウィーンは上品で典雅な街、多民族が集まった為、摩擦が起こらないよう、自
然と礼儀作法に磨きが掛かった。相手を理解し、傷付けないよう配慮する姿勢が、
ウィーンの文化をさらに洗練させた。
十八世紀の女帝、マリア・テレジア。ロートリンゲン(=ロレーヌ)のフラン
ツ・シュテファン大公と恋愛結婚。女子十一人、男子五人。十女マリア・カロリ
ーネはナポリ王家に嫁いで十七人生む。
マリア・テレジア、23才にしてオーストリア継承戦争に巻き込まれる。フラン
ス、プロイセンからの領土要求を頑としてはねつける。
戦争を通して、帝国の欠陥や弱点を痛感。行政、軍隊の改革。中央集権制、軍
隊は貴族中心よりも実力中心で組織。不思議と人を見る眼があり、抜擢された人
物は活躍した。兵士の食事や衣服にまで気を使う。それでいて、鉄の女ではなかっ
た。
つねに身ごもり、子供達と劇をしたり、歌を歌ったりする。多くの皇子、皇女
らと家庭ドラマやオペラを演じるその楽しさ、可愛いらしさは格別のもので、ヨ
ーロッパ中に知れ渡った。
継承者は息子のヨーゼフ二世、農奴制の廃止、拷問の廃止、七百の修道院を廃
止、信仰の自由を認める。当時として革命的な大改革で、朕は国家なりと豪語し
たルイ十四世とは対象的で、だからこそ革命が起こらなかった。ゴルバチョフの
改革時代、ヨーロッパの新聞はヨーゼフ二世の再来と書き立てた。
マリア・テレジア、ヨーゼフ二世とも、モーツァルトには眼を掛けた。
ナポレオン時代の戦乱で、貴族は出費が増えて財政窮迫。さらに、六人の国王、
七百もの外交官、廷臣合わせて十万の外国人が十ケ月も滞在したウィーン会議で
貴族階級は没落。かわって、それを背後で切り盛りした銀行家、御用商人、工場
経営者などブルジョワ階級が勃興。
工業化が進むにつれプロレタリアートも増加したが、ウィーンの大衆は王室に
好感を持っていた。
1848、フランツ・ヨゼフの戴冠。質実剛健、刻苦精励。
1857.12/、ウィーン市街、刷新。
ワルツやオペレッタの時代。
監督ビリー・ワイルダーは東部ガリツィアに生まれ、ウィーンに育った。ニノ
チカ以下の作品群には、ウィーンの芝居の伝統が色濃く残っている。
ウィーンは静寂の街、カフェやレストランでも人は小声で話をする。公園や郊
外の森を散歩すれば、りすが落ち葉の上を歩く音、梢を吹き抜ける風のささやき
が、透明な静けさの中で伝わってくる。静寂の中でこそ音が生きる。
ウィーン郊外のグリンツィングは酒場街。雪に埋もれた一軒の家に入ると、ア
コーディオン、ヴァイオリン等の楽士が席を回り、酔客と興じる。鳥の丸焼き、
ハム、ソーセージなど、肴は簡単なものばかり。それでも、世界的に有名な酒場
街。シューベルトもグリンツィング贔屓、筆者が女優グレイス・ケリーと偶然隣
合わせたのもグリンツィング。
ウィーン南部のヴェルター湖は、マーラー静養の地。クリムトの贔屓は、ザル
ツカンマーグートのアッター湖。
1918、敗戦。ハプスブルク王朝、解体。
チェコスロバキア、ユーゴスラビア、ハンガリーの独立。しかし、間もなく、
ヒトラーの餌食となり、さらに、スターリンの毒牙にかかる。
1956、ハンガリー動乱。
1968、ソ連、チェコに軍事介入。
1980、ポーランドへの弾圧。
これらの国が求めたのは、人間の顔をした社会主義。
1989、ベルリンの壁崩壊、僅か80年のソビエト共産主義は640年のハプスブル
ク文化に太刀打ち出来なかった。
次女ブダペスト
オーストリアのノイジードラー湖、コウノトリの繁殖地。湖の向こうが、ハン
ガリー。ハンガリー動乱の時は、泳いだり、舟に乗ったりして、多勢の難民が逃
げて来た。
1956.10/、ハンガリー動乱。ソビエト戦車に対して、少年や女性までが火炎び
んを投げて戦った。
日本の知識人は、ソビエトが同じ社会主義の国を弾圧する筈がないという気楽
な態度。これはアメリカCIAによって引き起こされた陰謀という見方。岩波の
「世界」までがソビエトの軍事介入を擁護、ハンガリーの民度は低いとまでコメ
ントを付けた。
二十万もの難民を出すのが、正義の筈がない。ハンガリー側の死者、三万から
四万。これは、ベトナム戦争における米軍の死者と同じ規模。短期間に、いかに
壮絶な戦い、殲滅戦であったかが判る。
1946、著者、ブダペスト訪問。
始めて見るブダペストの美しさ、ドナウ河に掛かる数々の橋、有名なライオン
の像、ブダの丘にそそり立つ旧王宮の雄姿、対岸の壮麗な国会議事堂。まるで、
西欧にいるようで、東欧社会主義国のイメージとは異なる。それもその筈、社会
主義になってまだ十年、それ以前の千年ものハンガリーの歴史の方が堂々として
いる。
真相は、スターリン型ソビエト支配の過酷すぎる圧政に対する、情熱的なハン
ガリー人の当然の反応。
弾圧下でありながら、裏町を歩くと、どこからともなくヴァイオリンの音が聞
こえる。ホテルの食堂では毎夜、ジプシーの楽士が音楽を奏でる。
ボヘミア、バルカン、トランシルヴァニアには、今もジプシーが多い。森の集
団、焚火というよりは篝火。
ハンガリー人マジャール民族は、元中央アジアの遊牧民族。十一世紀にカルパ
チア山脈を越えて、キリスト教に帰依。今では、アジア系には見えない。在ハン
ガリー・ジプシーの起源は1417、インドから来た民族。
冷戦時代のハンガリー人、モスクワよりも、鉄のカーテンの向こう側のウィー
ンに親近感を抱く。マリア・テレジア駅、エリザベート橋というのがブダペスト
にはある。
ハンガリー小史
1526、ハンガリー王に嗣子がなく、縁戚のハプスブルクに従属。
ハンガリー国民は独立指向。
1848、ハンガリー独立運動、鎮圧。
1867、フランツ・ヨゼフ皇帝の下、対等の存在としてオーストリア=ハンガリ
ー二重帝国を形成。
ハンガリー、最盛期を迎える。独英仏墺からの投資。皇妃エリザベートはオー
ストリアよりもハンガリーを愛し、その言葉にも堪能。ハンガリー人は情熱的で
向こう見ず、政治家は革命に走り、軍人は突撃し、音楽家は激しい曲を作る。ヨ
ーロッパで始めて地下鉄が出来たのもハンガリー、ニューヨークから視察に来る
程。
1956、ハンガリー動乱。ソビエト戦車に対して、女子供までが火炎壜で立ち向
かうというのは、どの民族にもできる事ではない。鎮圧には成功したが、ソビエ
トの権威は失墜し、国際共産主義運動は、かつての一枚岩ではなく四分五裂した。
ハンガリーに手を出すとひどい手傷を負う。
1984、ハンガリー作家ジョルジュ・コンラッド「反政治」を出版。曰く 「ヤ
ルタ体制打破こそ我々中欧の人々が生きる前提だ」
1986、チェルノブイリ原発事故に寄せて、コンラッドの主張。「中欧に支配や
被支配があってはならない。そこから軍事大国は排除されるべきで、我々はドナ
ウ河畔でパーティをやり、グラスを手にして、歩き回り、話し回り、知り合いに
なるのだ。ブダペストから許可なしで夕方ウィーンのオペラを見に行けるように
なるのが、あるべき姿だ。かつてこれほど近かった都市はないのに、これほど遠
くなってしまった都市もまた他にはない」
1980年代後半、経済改革、市場経済の復興、一党独裁廃止、多数政党の承認、
かつて銃殺されたナジ元首相の名誉回復。
1989、世界に先駆けて鉄のカーテンを解放。オーストリアとの通行を自由化。
世界はベルリンの壁崩壊を評価するが、実はこちらが先。後にハンガリー外務省
の高官はこう語る。「世界政治の変革にこれほど勇気をふるって貢献したのに、
報われる事は意外に少ない」
三女 プラハ
チェコ人は慎重で、忍耐強い。ハンガリーやポーランドては対象的。
戦火の無かったプラハは、ウィーンやブダペストより、さらに良い。かつては
神聖ローマ帝国の首都。夕刻、ヴルタヴァ川にかかるカレル橋より見る、彼方の
フラチャーニ城の眺望は、ヨーロッパの都市の中でもそうあるものではない。
チェコ人はスラヴ系民族だが、街並はヨーロッパそのもの。
悲劇つづきのチェコ
ハプスブルクが覇権を確立したのは、ハプスブルク家ルドルフ皇帝がボヘミア
王オトカルを破って以来。
1278、ハプスブルク対ボヘミア、ウィーン北東マルヒフェルトの戦い。
ハプスブルク家とボヘミア王家との婚姻政策により、十五世紀にはボヘミアは
ハプスブルクの所領となる。
1415、ハプスブルク家、宗教改革の神学者ヤン・フスを異端として火あぶりの
刑に処す。
1618、ボヘミアのプロテスタント貴族、反乱。ウィーンから派遣された二人の
役人を城の窓から投げ落とす。三十年戦争の勃発。
1620、プラハ郊外白山(=ビラー・ホラ)にて、ボヘミア軍、ハプスブルク軍
に大敗。多くの貴族の処刑、徹底した弾圧、チェコ語の追放、ドイツ語の強制、
領地の没収。チェコらしい痕跡は僅かに農村に残るのみ。
白山の戦いの後遺症は、チェコ人の心に深い傷を残し、自信喪失、慎重さ、長
い物には巻かれろという精神を産んだ。
1848、プラハ蜂起、鎮圧。
1867、オーストリア=ハンガリー二重帝国の成立。チェコもそれを望み、フラ
ンツ・ヨゼフ皇帝の意志もあったが、ハンガリーが反対。
1918.11/、ww1、終結、帝国崩壊。ハンガリー領のスロヴァキアを得て、チェ
コ・スロヴァキアとして独立。
1938、ドイツにより占領、併合。チェコはヒトラー台頭に備えて、英仏と相互
援助協力条約を結んでいたが、いざとなると英仏はチェコを見殺し。
ww2、末期、ソビエトにより解放。
ソビエト主導のクーデターで共産政権樹立。
1968、プラハの春。ソビエトからの押し付け社会主義ですべてが行き詰まった
チェコ、「人間の顔をした社会主義」の改革路線を打ち出す。
チェコは工業資源が豊富、独立後はハプスブルク帝国の三分の二の工業資本を
引き継いだ。戦間期には世界九位の工業国にまでなった。社会主義を強制されて
からは経済は行き詰まり、日用品さえ欠くようになった。
1968、プラハに滞在した筆者。いつも慎重で無口なチェコ人が、珍しく饒舌。
めったに感情を表さないチェコ人が、明るくなり、これから世の中が良くなるの
だという希望を持っていた。街頭では市民達が政治討論を行っていた。何故か、
映画「ドクトル・ジバゴ」のラーラのテーマが流行。作者パステルナークは亡命
ロシア人である故か。何故か、プラハの春にはよく似合った。疑心暗鬼の著者、
ホテルの受付の女性に疑念を打ち明けると、一笑に付された。
スメタナ、ドヴォルザークはチェコの民族意識を昂揚させたいという国民の願
いに応えた作品。プラハで聴く「わが祖国」「新世界」には宗教的な響きさえあっ
た。
1968.8/21、04:00、ソビエト軍、プラハを包囲。
ボン滞在中の筆者、すぐにプラハへ。深夜のプラハ、公園にはソビエト軍が野
営。空気は一変、怒りと悲しみと絶望。政府首脳はモスクワに連行、国際社会の
非難、学生の焼身自殺も利かず。ホテルの受付嬢は涙ぐむ。
人間の顔をした社会主義が戦車に踏みにじられてから、チェコ全土で徹底的な
弾圧が始まった。共産党書記長だったドプチェクは追放されてスロヴァキアの森
林監督官になったし、ハヴェル現大統領は投獄され、多くの第一級の知識人たち
がボイラーマンやガソリンスタンドの手伝いとか生活のため肉体労働の仕事に携
わり、大きな苦難と暗い時代がそれ以後のチェコを覆うことになった。しかし必
死の精神的抵抗の火は消えなかった。
1989、民主化革命。ハヴェル大統領、ドプチェク書記長の返り咲き。
1992、チェコ、スロヴァキア、分離。
国境が解放されて、チェコ人やハンガリー人がまず訪れたのはウィーンであっ
た。ウィーン市とオーストリア政府は、これらの人に対して、博物館を入場無料
にしたり、様々な優遇措置を与えた。
白山の戦いでは、チェコはハプスブルクに敗戦、弾圧を受けた。しかし、その
後に支配は緩み、ボヘミアは帝国中で最大の工業地帯となり、繁栄を享受した。
ww1後も、チェコの人は独立を考えてはいなかった。独立まで行ったのは、
アメリカ大統領ウィルソンの打ち出した民族自決主義のせい。それで中欧諸国は
独立したが、結果は苦難の道のりになった。
「ヴェニスに死す」とハプスブルク
イタリア映画「夏の嵐」を見たのは昭和三十二、三年の頃。新聞社街である有
楽町の上空には、多くの伝書鳩が舞っていた。通信には伝書鳩が使われていた。
物語と歴史背景。
1797、ナポレオン、カンポフォルミオ条約でヴェネツィアをオーストリア領と
する。
1806、フランス領となる。
1815、ウィーン会議、再びオーストリア領となる。メッテルニヒの強硬策、ア
ンシャン・レジーム=復古主義。
映画の冒頭、ヴェネツィアのオペラ劇場。ヴェルディ「トロヴァトーレ」上演
中、階上からイタリアの三色旗をデザインした反オーストリアのビラが撒かれる。
これは1848前半の革命の季節。
ヴェネツィアの伯爵夫人リディアはイタリア統一を目指す従兄弟に資金援助さ
えしている。しかし、たまたまオペラ劇場で出会ったオーストリアの青年士官と
恋に落ちる。情熱は高まり、革命資金まで貢ぐ。士官は、伯爵夫人の口利きで、
医者に偽の診断書を書かせて軍隊から逃れる。時は、クストーヅァの戦い。多く
のオーストリア兵士が戦う中、士官は別の愛人と安逸に暮らす。裏切りを知った
夫人は、士官の上司に軍律違反を密告。士官は処刑となる。
ヴィスコンティ監督の弁、「クストーヅァの戦いの時期に成熟していった、大
きな政治的社会の変化の反映であるこの物語の中には、恋の冒険の清算の中に、
イタリアの歴史の苦難の時代の黄昏がはっきりと暗示されている」
「ヴェニスに死す」もまた、オーストリアの影が色濃い。ヴェネツィアは1866、
イタリア領となったが、原作の書かれた1912はまだハプスブルク帝国は健在で、
その世紀末文化の下にこの作品が書かれた。
美少年はポーランド貴族だが、当時、ポーランド南部の古都クラクフはハプス
ブルク領であった。
作中に登場するロシア貴族は、実はウクライナ人ではないか。当時、ウクライ
ナ東部はハプスブルク領であった。
1683、オーストリア、オスマン・トルコのウィーン包囲戦に勝利。
当時のオスマン帝国は、バルカン、ハンガリー、中東までを支配していた。こ
の戦いは、イスラム教とキリスト教との天王山の戦いであった。
悪魔のごときトルコ軍の恐怖から解放されたオーストリアは、神の加護に感謝
し、荒廃した教会や修道院を修復、新たな教会や宮殿などが建造された。オース
トリア・バロックの開花、それは戦勝と、神への感謝から始まった。
ウィーンでもザルツブルクでも、バロックの教会に入ると、天井にはマリアや
様々な聖人、天使の姿が描かれ、全体に楽園さながらの豪華なつくりになってい
る。
ヴィスコンティはミラノの貴族だが、そのミラノは長くハプスブルクの支配下
にあった。しかも、ヴィスコンティ家は決して反旗を翻す事なく、ハプスブルク
家とは協調路線を取っていた。
ヴィスコンティ家は、ミラノ・スカラ座に特別の桟敷席を持っていたが、その
スカラ座を建設したのはハプスブルク家。
1771、かつての大劇場、焼失。
本格的な劇場建築について、マリア・テレジアの許可と積極的支援。
1776、女帝の息子フェルディナンド大公が任に着き、当代随一のジュゼッペ・
ピエルマリーニに設計を依頼。建築資金は地元ミラノ市が出資。
1778.8/、こけら落とし。演目はアントニオ・サリエリ「見い出されたエウロ
ーパ」
ウィーン国立オペラ劇場とミラノ・スカラ座とは、内部は瓜二つ。ハプスブル
ク家の象徴である白・赤・金を基調とした内装。
近世イタリア、仏ブルボン家と墺ハプスブルク家との争奪戦の場となる。
十八世紀以降、ハプスブルクが有利。
1713、ユトレヒト和約、ミラノ含ロンバルディア公国、マントヴァ公国、ナポ
リ王国、サルディニア王国がハプスブルク支配下となる。スペイン継承戦争での
オーストリア軍の勝利による。
1720、ハーグ和約、シチリアを支配下に。
1733、ポーランド継承戦争、オーストリア対フランス、スペイン、サルディニ
ア。
1737、最後のメディチ公が住むトスカナ大公国、オーストリア皇女マリア・テ
レジアの夫ロートリンゲン公フランツ・シュテファンに譲られる。
1738、ウィーン和約、スペイン、中部イタリア諸公領をオーストリアに譲る。
代わりに、ナポリ、シチリアを得る。両地はスペイン・ブルボン家のものとなる。
1740、オーストリア継承戦争、オーストリア・サルディニア連合軍と、フラン
ス・スペイン同盟軍との戦い。
1748、アーヘンの和議、フェレンツェ含トスカナ、正式にオーストリア帝国領
となる。
ヴェネツィア共和国、ナポレオンに滅ぼされ、カンポフォルミオ条約にてハプ
スブルク領に入り、一時フランス占領下に入るものの、十九世紀後半までハプス
ブルク領となる。
スペイン・ブルボン家支配下のナポリ、シチリア両国も、マリア・テレジアの
娘マリア・カロリーネが同家に王妃として嫁いで国政を左右。
同じくスペイン領のパルマ・ピアチェンツアも、マリア・テレジアの娘マリア・
アマーリアが皇后として支配。
ナポレオンは十八年間、イタリアを支配したものの、その後はハプスブルクの
配下に置かれた。ヴェネツィア含ヴェネト、ミラノ含ロンバルドは併せて、ロン
バルド・ヴェネト王国としてオーストリアに帰属し、その総督支配を受けた。
よって文化が交流するのは当然。ヴィヴァルディはヴェネツィアで生まれてウィ
ーンで死んだ。グルックはオーストリア人だがミラノで学んだ。サリエリがウィ
ーンで活躍したのも、イタリアを捨てたという感覚はない。ロッシーニはミラノ
からウィーンへ。特にロッシーニは生前に成功した音楽家で、ベートーベンやシュ
ーベルトを圧倒していた。
ウィーンが音楽の都だからといって、誰も彼もがベートーベン、シューベルト
を賞賛した訳ではない。当時のロッシーニ旋風は、ショーペンハウエル、ハイネ、
ヘーゲルまで巻き込んだ。
ハプスブルクのイタリア支配は、マイナス面ばかりではない。ジェノヴァの金
融貴族は、ハプスブルク王室と結んで、一時、欧州金融界を牛耳った。
支配下のイタリアでは、領主裁判の中止、聖職者の特権排除、修道院の整理、
大学の新興、農作物の取引自由化、ギルド廃止を行った。
特にトスカーナでは、大土地所有を抑制し、自由農を育成、拷問、死刑の廃止、
道路整備を行った。
保守的なカトリックの多いイタリアでは、このような進歩的な政策は反発を招
いた。さらに、十八年間に及ぶナポレオン支配がある。ナポレオンの前と後とで
は、イタリア人は変わっていた。「自由、平等、博愛」という思想が持ち込まれ
た。
メッテルニヒの弾圧と、反発。スタンダール著「パルムの僧院」にはこの時代
の雰囲気がよく出ている。主人公ファブリスはスタンダール、独裁者パルム大公
はメッテルニヒを表している。作品の冒頭は、ナポレオンによるミラノ解放から
描かれている。迎える群衆の熱狂、ナポレオンは侵略ではなく解放者として映っ
た。
スタンダールに対する、オーストリア官憲の警戒の眼。ようやく手に入れたト
リエステ領事の職を奪われ、退屈なチヴィタヴェッキアの領事となる。
占領フランス軍は略奪はするし、オペラ座には無料で入り、芝居もそこそこに
飲食、お喋べりをするので評判が悪くなり、独立の気運を育んだ。
プッチーニ作「トスカ」も反オーストリアのオペラ。
1800.6/14、北イタリア・マレンゴの戦い。ナポレオン軍とオーストリア軍と
の戦い。緒戦はオーストリア軍有利。
オーストリア配下のナポリ総督はスカルピア男爵、共和主義者や独立運動家、
ジャコバン派を容赦なく弾圧。歌姫トスカに対する邪心から、共和主義者を匿っ
ているトスカの恋人カヴァラドッシを逮捕、拷問にかける。死刑免除と引き換え
に、トスカの貞操を狙うスカルピア。
トスカによるスカルピアの殺害、死刑は芝居と言いながら、実弾で銃殺される
カヴァラドッシ。トスカはテヴェレ河から投身自殺。
原作は仏ヴィクトリア・サルドゥー、サラ・ベルナールの為に書いたもの。そ
れをプッチーニが感激してオペラ化。
1940作映画「トスカ」、監督ジャン・ルノワール途中降板、助監督カール・コッ
ホ、ルキノ・ヴィスコンティが実質メガホンを持つ。
イタリアの独立闘争時代
ヴェネツィア総督にして陸軍元帥フェルディナンド・ツキイ、ヴェネツィアの
美観を思ってあえて砲撃せず。軍法会議に掛けられるが、その意を組んで軍籍剥
奪に停める。
1848、クストーヅァの戦いで勝利を納めたジョゼフ・ラデツキー将軍。この戦
勝がきっかけでラデツキー行進曲が作られる。洗濯女の愛人あり。
ww1、イタリアは中立を約束しながら、トリエステ、南チロル欲しさに英仏
に寝返る。
南チロル、ドロミテやメラン等では、ほとんどの人がドイツ語とイタリア語と
を立派に話す。英雄アンドレアス・ホーファーの生家は、今はイタリア領にある。
イタリア・リヴィエラの美しさは出色物。サンタ・マルゲリータ・リグーレ、
ポルトフィーノ、ラパッロ等が良い。
フランツ・ヨーゼフの時代
フランツ・ヨーゼフの銅像は、目立たない王宮公園の一角に、これまたひっそ
りとある。マリア・テレジア、モーツァルト、ヨハン・シュトラウスの堂々とし
た像に比べると侘しげだが、それがまた最後の皇帝にふさわしい。
在位は六十八年間。
二十世紀、中欧には三人の支配者が出現した。フランツ・ヨーゼフ、ヒトラー、
スターリン。後の二人と比べると、王政がいかに素晴らしいかが判る。皮肉にも、
古臭く、時代遅れと見えたハプスブルク王朝が、輝かしく見えたナチス民族主義
や、ソビエト共産主義よりも、多くの人を幸せに、豊かにし、今も懐かしがられ
ている。
ヒトラーやスターリンが、どれだけ前衛芸術を弾圧したか。フランツ・ヨーゼ
フの時代には、芸術家は自由な表現を求めてウィーンに集まった。
革命派のヨハン・シュトラウスに好意を持たなかった皇帝だが、抑圧されたと
か、活動を疎外されたという事はない。芸術のみならず、学問も百花繚乱の時代
を迎えた。
経済学シュンペーター、ウィーン出身。
1942著、「資本主義、社会主義、民主主義」でマルクスを批判、資本主義の創
造的破壊を評価する。
1912、「経済発展の理論」は名著とされる。
その主張、資本主義のうちには、古い物を壊して、新しい物を作ろうという働
きがある。これを創造的破壊と言う。それは、技術革新、流通革命、組織改革に
よって行われる。では、資本主義はどこへ行くのか。革新の担い手が個人から企
業に移行し、創造的革新を進めるエネルギーが衰退する。
昭和二十年代、有沢広巳教授。「社会主義計画経済はうまくいかない。資本主
義の活力を過小評価してはいけない」 日本でのシュンペーターの紹介者。
サミュエルソン、ガルブレイス、レオンチェフはみなシュンペーター門下。
ハーバードで活躍しながら、晩年はハプスブルクを懐かしむシュンペーター。
企業家を高く評価する一方、貴族というものが、ブルジョワがとてもかなわない
ほど自分の利害や得失を考えないで行動する事も評価していた。
法学者ハンス・ケルゼン、1881、プラハに生まれる。二年後に、ウィーンへ。
著、「国法学の主要問題」 すべての法はイデオロギー支配の下にあると、純
粋法学を提唱。1932、論文「民主制の擁護」 ヒトラーとスターリンを批判、時
代に警鐘を鳴らす感動的な論文。1933、名著「純粋法学」 渡米、カリフォルニ
ア大学に就職。著、「国際連合の法」 マルクス主義批判の書「共産主義法理論」
経済学者にして思想家のハイエク。ハイエク家はウィーンの名門貴族、ヴィト
ゲンシュタインとは又従兄弟。共産主義批判の書「隷属への道」
「カサブランカ」
クーデンホーフ・カレルギー伯爵
反ナチの闘士ラズロのモデルは、カレルギー伯爵。
父はボヘミア貴族クーデンホーフ・カレルギー伯爵、母は青山光子、東京生ま
れのリヒャルト・ニコラス・クーデンホーフ・カレルギー伯爵。次男で、日本名
は栄次郎。
ウィーン大学を卒業後、十八年上の女優イダ・ローランと結婚。
1923、「汎ヨーロッパ」を出版。内容、ドイツとフランスは和解し、関税同盟
を作って、欧州合衆国を作ろうというもの。大ベストセラーとなる。
ナチスに対する反対運動。
1938、ナチス、オーストリア併合。逮捕予定者筆頭にカレルギー伯の名がある。
3/、ナチス、ウィーン進駐。奇跡の脱出劇。隣の画家はナチ党員、しかし親し
く付き合っていたので教えてくれる。パーティ最中のカレルギー伯、チェコスロ
ヴァキア大使館に連絡、オーストリア併合の事実確認。スイス大使差し回しのク
ルマで、妻とともにチェコ方面に向かう。すでに街はナチスの旗で埋まり、若い
党員が行進している。
翌日の新聞で、自分が手配を受けている事を知る。昼は森に隠れ、夜だけ走っ
て、チェコからハンガリー、さらにユーゴへ逃れる。最後にイタリアからスイス
に入る。
ウィーンの友人仲間は逮捕、王宮内の汎ヨーロッパ運動本部は閉鎖、関係書類
と本四万冊が焚かれた。
カレルギー、パリを本拠にし、ナチスによるパリ占領の後は渡米を志す。とこ
ろが、ヴィザ支給の拒否。ソビエトとの友情を重んじるルーズベルトは、汎ヨー
ロッパ思想を好ましく思わなかった。ここが、汎ヨーロッパ思想を支援したチャ
ーチルと違うところ。
リスボンにて渡米工作、カサブランカ経由での渡米を考えていた所、アメリカ
の大学から教授として招聘。だから、実際にはカサブランカには行っていなかっ
た。
非公式に渡米、ラジオでニユーヨーク・タイムズの記者が自分の事を話してい
る。しかも、それは死亡観測。「ヨーロッパ合衆国運動の創始者クーデンホーフ・
カレルギー伯爵は、ヨーロッパのこの戦争状態では死んでいたとしても不思議で
はない」
死んだと思われたカレルギー伯が生きていた。マスコミの大々的な報道。その
スリルに満ちた逃避行劇は評判となり、汎ヨーロッパ運動の支持者も増える。「カ
サブランカ」の映画化。元々は「誰もがリックの店に来る」という小説の映画化。
ただし、決め手に欠けていたので、カレルギーの物語を中心に据えた。
著者に取材を受けたカレルギーの言葉。「私はハプスブルク帝国という多民族
国家の中で育ち、偏狭なナショナリズムを排斥する空気の中で成長したから、汎
ヨーロッパ構想という発想は自然に出てきた」
汎ヨーロッパ運動の歴史
仏首相エドアール・エリオの共感。
1926、第一回汎ヨーロッパ会議、ウィーンにて開催。
1929、仏ブリアン首相、独シュトレーゼマン前首相、ヨーロッパ連合計画の発
表。両者とも、ノーベル平和賞受賞者。背後に、カレルギー伯の東奔西走。
1930.9/、ジュネーヴにて、第一回公式会議。しかし、ヒトラー、ムッソリー
ニの台頭。
1933、ヒトラー、政権掌握。汎ヨーロッパ運動の禁止。
1945、カレルギー、チャーチル会談。
1946.3/、チャーチル、鉄のカーテン演説。
9/、チャーチル、チューリッヒにて、ヨーロッパ合衆国創設演説。「ヨーロッ
パという家族が平和、安全保障、民主主義の共通の基盤の上に立って相互の結合
を強め、アメリカ合衆国のようなものを作らなければなりません。ヨーロッパ再
生の第一歩はフランスとドイツのパートナーシップであります。これなしにはヨ
ーロッパの復活はありえません。砲声は止みました。だが危険は去っていないの
であります」
1947-48、米、マーシャル・プラン。欧州各国への経済援助計画。
ヨーロッパ、受け入れを容易にする為に、OEEC=欧州経済協力機構を設立。
1948.5/、チャーチル、カレルギーの合意で、ヨーロッパ合衆国創設の為のハ
ーグ会議開催。
1949、ヨーロッパ評議会の開催。
1972、英国、ECに加盟。
1992、EU、結成。
1993、EU、人、物、金、サービスの自由化。
1995.1/、オーストリア、スウェーデン、フィンランド、EUに参加。
サラエヴォの銃声
フェルディナンド大公夫妻の悲劇
1914.6/28、サラエヴォにて、オーストリア=ハンガリー帝国皇位継承者フラ
ンツ・フェルディナンド大公夫妻の暗殺。様々なif。
第一、本来の継承者ルドルフ皇太子が、1889.1/、男爵令嬢マリー・ヴェッツェ
ラと心中。
第二、フェルディナンド大公の祝福されざる結婚。相手は落ちぶれた伯爵令嬢
ゾフィ・ホテク。ゾフィはやがて、皇帝の又従兄弟フリードリッヒ大公邸の女官
となる。週ごとに邸に通うフェルディナンド。大公には三人の娘がいる。意中は
誰かと、落とした懐中時計の蓋を空ければ、そこにはゾフィの肖像が。驚嘆する
母。
フランツ・ヨゼフ皇帝、貴賎結婚は許さぬ。1898、皇后エリザベートの暗殺。
不幸続きの中、皇位継承者の人格を歪めかねないと、許諾。しかし、条件付き。
夫人には、皇后の称号を与えず、式典では序列以下、子供にも継承権を与えない
というもの。ゾフィは三十人あまりいる皇族女性の中で、最下位に置かれた。公
式行事にも、夫との臨席は許されず。夫妻の心は次第に屈折していった。
オーストリア=ハンガリー帝国に、クロアチア、スロヴェニア等の南スラヴ諸
国を併せる三重帝国構想。
バルカン小史
1878、ベルリン会議、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの処遇。両国は、
宗主権はトルコ、行政権はオーストリア=ハンガリー帝国が持つ。
十九世紀末、セルビア独立。
1908、オーストリア=ハンガリー帝国、ボスニア・ヘルツェゴビナを併合。住
民の三割はセルビア人。しかも、三重帝国構想は、ハプスブルク領のクロアチア、
スロヴェニアを主体とするもの。
セルビアの反オーストリア感情、高まる。
1914.6/、ボスニア・ヘルツェゴビナにて、軍の大演習。大公の暗殺計画あり。
しかし、大公は軍の元帥であり、軍の職務に着く時は大公妃も同行できるという
特例があった。結婚して以来、始めて夫婦揃って公式行事に参加できる機会。し
かも、6/28は、十四年目の結婚記念日。
暗殺当日、夫妻とも死亡。大公の遺言「ゾフィよ、生きておくれ、子供たちの
ために」
遺体の処遇、大公の一段下に大公妃の遺体が置かれ、手袋と扇子が置かれてあっ
た。それは、あくまで女官として扱う事を意味した。さすがに、貴族からも庶民
からも、同情の声が涌き起こった。
結婚当初から葬儀に到るまで、差別扱いを続けたのは、宮内大臣モンテヌォー
ヴォ侯。宮内大臣への怒り、さらに、亡くなった夫妻への同情から、セルビア憎
しの機運が高まる。最初、ウィーンの人は冷静だった。
参考
ヨーロッパ王室の家系図 英仏墺西露・古代王朝の家系が詳細に。
オーストリア散策 シシィの御真影が27枚も。
シシィ・彷徨の皇妃エリザベート 詳しい。
ハプスブルグ シシィ、ほか。
Magic Majestic! ハプスブルグ帝国史あり。
エリザベートの迷宮 宝塚歌劇「エリザベート」の詳細な紹介。
ハプスブルグ家の起源
オーストリア・ハンガリー二重帝国
ハプスブルグ家の没落 写真がきれい。
寸評
塚本哲也さんは、毎日新聞の特派員です。しかし、東欧特派というのは、どち
らかというと、左遷組です。そうであるが故に、ソビエト社会主義礼讃の時代に
ありながら、批判の眼を失わなかった。長銀の日下公人みたいな人ですね。