紀行フランス革命200年
本城靖久、渡部雄吉、新潮社とんぼの本、1989。
革命前史
1756-63、七年戦争、フランス、イギリスに敗戦。インドとアメリカの植民地
を譲渡。
1775、アメリカ独立戦争、フランス、イギリスに報復する為に参戦。8年間の戦費は20億リーヴル。
1787.2/、名士会、開催。
1788.6/7、屋根瓦の日、グルノーブルで市民が軍に抵抗。
カフェ・プロコップ、サンジェルマン大通り近く。1684、開業。ルソー、ディドロ、ヴォルテール、ダランベール、ボーマルシェ、マルモンテル。革命後は、ダントン、マラー、デムーランが常連。
チュイルリー襲撃、九月虐殺も、ここから司令が出た。
商人の宮殿パレ・ロワイヤル小史
1639、リシュリュー邸として建設、後にルイ十三世に寄贈。
1789 まさか革命が起こるとは
ルイ十四世、弟のオルレアン公に寄贈。
1780、オルレアン公ルイ・フィリップ、相続。
1786、オルレアン公、借金苦により、パレ・ロワイヤルを商人に貸与。南側のオルレアン邸、コメディ・フランセーズを覗いて、三方。上部はマンション、一階は各種商店。食堂、服飾、宝石、書店、画廊、舞踏場、売春宿、賭博、影絵、人形劇、蝋人形など。オルレアン公はフリーメイソン指導者、さらに警察の立ち入り禁止なので、過激思想の温床となる。
1989.6/09、農学者ヤングの手記、「店内が満員で、窓にも聴衆が鈴鳴り。テーブル毎に弁士がいて、一席ぶっている。過激な政府攻撃が拍手喝采で迎えられている」「書店にはパンフレットが山積み、今日は13、昨日は16、それがまた飛ぶように売れている」
6/24、ヤング、「パレ・ロワイヤルには一万人の群衆がいて、興奮状態」「オルレアン公が金を出している事は疑いない。動員をかければ、いつでも騒乱を演じる用意がある」
三部会、平民の不満
1789、累積赤字31億リーヴル。国家収入は5億、利子だけで2億6000万。
1/24、三部会招集。僧侶、貴族、平民。
パンフレットの流行。
1/、シャルトル副司教セェイエス、「第三身分とは何か」より、「第三身分とは何か? すべてである。第三身分とは何であったか? ゼロである。第三身分は何を求めるか? 何者かになること」
4/、パリ周辺に野盗が出没、放火&略奪。※
6/以前 フランス衛兵、パレ・ロワイヤルで演説。「軍を恐れるな。軍隊は民衆のものであって、王様のものではない」 ※
三部会の議場は、ヴェルサイユ・パリ大通り22番地。宮殿内オペラ劇場で使う大道具の倉庫。1139人収容。
5/05、三部会開催。王、王妃、王の長弟プロヴァンス伯(後のルイ十八世)、王の次弟アルトワ伯(後のシャルル十世)らが臨席。平民は黒服。従来は、一身分一票制、個別投票を第三身分は主張。
個別議論、第三身分には専用の議場がなかったので、本会議場が充てられた。
6/10、セェイエス、「ロープを断ち切る時がきた」 本会議に参加しない者は欠席と見なす。
6/17、僧侶17人を加えた第三身分、みずからを国民議会と命名。従来、第三身分は、イギリス下院(=コモンズ)に習ってコミューンと自称したが、代表団は国民議会で統一。
国民議会、他の二身分の立法権と国王の拒否権を否定。
6/19、僧侶、国民議会に合流。
貴族、上級僧侶、議場の閉鎖、6/22に国王の臨席を決定。
6/20、AM09:00、第三身分集結、しかし、議場は閉鎖、衛兵は入場を拒否。雨の中、屋内テニス・コートに向かう。
屋内テニス・コート場の誓い。初代議長バイイ、「ここに、国民議会は招集された。憲法が制定され、基礎が確立されるまで、我々は解散する事なく、必要に応じていかなる場所でも集まる事をここに誓う」
ダヴィッドの絵には、バイイ、セェイエス、ロベスピエール、ミラボー、マラー等が描かれている。
6/22、王の臨席は延期。国民議会、テニスコートに赴くが、オルトワ伯使用のため入場を拒否。サンルイ教会にて開催。
6/23、スイス衛兵、フランス衛兵が守る中、王の臨席。長雨の中、最後まで待たされる第三身分。
国王、個別審議を要求、6/17決議は無効、三部会の解散をほのめかす。王に期待する王党派の期待は裏切られた。貴族、僧侶の退場。残った第三身分の議長バイイに対して式部長官、「王の命令をお聞きでしょうね」
対するミラボー、「我々は国民の意志に基づいてここに居るのだ。銃剣の力によらねば我々をここから追い出す事はできない」
ミラボー子爵、貴族の顰蹙者で、第三身分から選出。
王、放任。王妃、二人の王弟、逮捕を要求。国民議会、議員不可侵を決議。
オルレアン公、貴族47人を率いて国民議会に合流。フランス衛兵、副業をやっているので、第三身分に同情的。国王の味方は、地方部隊、外人部隊。
6/24、中隊ふたつ、命令拒否。シャトレ連隊長、サボタージュ。※
6/27、ルイ十六世、僧侶、貴族に対して、国民議会に合流するよう提言。
6/28、フランス衛兵の多くの中隊、連隊、パレ・ロワイヤルで宣言。「我々は国民の兵士だ、第三身分万歳!」 兵士ら、アベイ監獄へ収監。※
6/30、聞屋ルスタロ率いる群集、アベイ監獄を解放。兵士らをパレ・ロワイヤルに匿う。※
7/07、国民議会、立憲委員会を設立。
7/09、国民議会、立憲国民議会と改称。
娼婦テロワーニュ・ド・メリクール、国民議会を足繁く傍聴。テロワーニュはベルギー出身、ロンドンで王族・貴族を相手にし、多くの資産家を没落させた高級娼婦。そのサロンには、ダントン、デムーラン、ミラボー、セェイエスなどが出入り。W
7/、パリ、猛暑。※
廃兵院、そしてバスチーユ
7/08、ミラボー、宮廷の戦争準備を攻撃。国王、軍は治安維持の為と答弁。
7/10、軍三万、パリとヴェルサイユに配置。
7/11、大蔵大臣ネッケル罷免。
7/12、午前、罷免の情報、伝わる。パレ・ロワイヤルに二万の群衆が詰め掛ける。
弁護士カミーユ・デムーラン、西面カフェ・ド・フワの屋外テーブルの上に飛び乗って演説。「ネッケルの罷免こそは、大虐殺の始まりだ。今夜にも、スイス部隊、ドイツ部隊は、我々を殺す為に出動するだろう。我々に残された道はひとつ、武器を取る事だ」
ネッケル万歳、オルレアン万歳。群衆に、パリ衛兵も合流。ヴァンドーム広場で竜騎兵と衝突、死者数名。
PM09:00、コンコルド広場にドイツ部隊が集結、脱走したフランス衛兵隊と戦闘。
深夜、パリ中の武器商店、市民の襲撃を受けて略奪される。
7/13、三部会パリ代表、臨時政府を設立、さらにブルジョワ市民軍(=後の国民衛兵)を設立。60区が800人、合計48000の兵力。認識表は赤と青、人頭税6ルーブル以上の者。しかし、希望者は簡単に採用。
7/14、06:00、8000人、廃兵院襲撃、銃32000挺、大砲12門を押収。廃兵院、銃の撃鉄を壊すよう古参兵に命じていたが、古参兵は20人がかりで20挺を壊しただけだった。すぐ近くの陸軍士官学校、シャン・ドゥ・マルスの練兵場には、歩兵、騎兵、砲兵の大部隊が控えていたが、ブザンヴァル将軍は出撃命令を出さなかった。
10:00、一部の衆、バスチーユ到着。ここには、7/12、13の二日に渡り、兵器廠から250樽の火薬5tが運ばれていた。守るは、司令官ローネエ侯爵、スイス兵32、傷痍軍人65。
ローネエ、譲歩につぐ譲歩。代表団を食事に招待、代表による要塞の視察、さらに、砲眼を板で囲う。※
さらに、群衆が到着。うち二人、跳ね橋を上げている鎖を切断。中庭を埋めた群衆に対して、要塞から射撃。死者98、負傷者73。
=ローネエが跳ね橋を上げると、群集はそれを攻撃開始と勘違い。二人が鎖を切断。中庭を埋めた暴徒、要塞守備隊に向かって発砲。相互の射撃。※
PM20:00、フランス衛兵、大砲5門を引いて到着。第二の跳ね橋を狙うと、要塞側が降伏。
=民衆側のフランス衛兵の到着。守備隊の安全を条件に、ローネエは降服。暴徒の違約、ローネエを数分で殺害、解体。調理師見習いデノー、その首を刎ねる。※
暴徒、ローネエの首を槍先に刺してパリへ凱旋。※
≒19:00 凱旋暴徒、市庁舎前でフレッセルを呼び出し。応じたフレッセル、三歩で斬殺、解体。その首は槍先へ捧げる。※
パレ・ロワイヤルの庭に首を林立。女・子供、もっと首が欲しいと乱舞。※
バスチーユの征服者の詳細。総勢945。2km以内のバスチーユ近辺の者、平均34才、半数は職人、労働者、ブルジョワ層は16%。7人のうち6人は、ブルジョワ市民軍として登録済み。という事は、ブルジョワ市民軍は、実は底辺層に支えられていたという事になる。
バスチーユ、囚人はわずか7名。ちなみに、サド侯爵は前日に移送。
陥落の報告に対して、王、「反乱か?」 国王衣裳係ラ・ロシュフーコー・リリアンクール公爵、「いいえ、陛下、革命でございます」
7/14、夜、パリ市民、舗石を剥がしてバリケードを作る。対する、パリ駐屯軍、夜のうちに撤退。
夜、パリ市民のバリケードは、暴徒に対する自衛。※
夜、ヴェルサイユの国民議会(=三部会)に対して、バスチーユからの報告者、ローネエを悪役に仕立てて報告。ワンファン、ドルメッソン両議員の首も槍先の餌食になったにも関わらず、議会はこれを聴取。※
7/15、国民議会、バスチーユの暴徒を、「光栄に満ちたもの」「正義は民衆にあり」と評価。※
7/15、王、国民議会に臨席。パリ、ヴェルサイユの軍の撤退を表明。
国民議会、バイイを市長に、ラファイエットをブルジョワ市民軍総司令官に選出。
7/15、バイイ、パリ市長に就任。
7/16、ネッケル、復職。
7/16、王弟アルトワ伯、ベルギーに逃亡。
有力貴族、国外逃亡。お陰で贅沢品は売れず、失業増。
食糧品、農民の暴動と行政機構の崩壊によって、品不足に拍車。
7/17、王、パリ市庁舎を訪問。バイイとラファイエットを承認、バイイから三色旗を受け取る。
地方の農民、領主や徴税事務所を襲撃。各都市は市民軍を設立。
8/04、以前、年貢、領主特権、さらに凶作に苦しめられる農民、離農。さらに、離農した集団が農家を襲う。ここから、野盗、浮浪集団は貴族領主がけしかけているという噂が流れる。農民、領主の館を襲う。バスチーユの報、さらに油を注ぐ。
8/、小麦取引業者、略奪を恐れて小麦を隠匿する。※
8/、野盗出没の噂。自衛の為、農民は武装して、武装農民がまた野盗になる。※
8/、フランス東部での暴動。農民による領主館の襲撃。領主の証文を焼き捨てれば年貢を納めなくて済むという流言による。※
※ 領主特権には、年貢のほか、狩猟権、伐採権、水車場の使用権などもあった。いずれも高額、違反者は厳罰。※
8/04、20:00、国民議会にて、ノアイユ子爵、領主特権の自発的放棄を提案。エギヨン公、シャトレ公、これを支持。全議員、拍手喝采
議場を吹き荒れる、気狂いじみた寛大さと特権放棄の嵐。ナンシー司教ラ・ファール、教会の諸特権を放棄。シャルトル司教、エクス大司教、これを支持。さらにシャルトル司教、狩猟権を放棄。シャトレ公、お返しに教会の十分の一税の廃止を提案。法務官、貴族免税の廃止。司祭、謝礼の放棄。狩猟権、水車使用権の廃止。議会はまるで、酔っ払いの集団。※
8/04、以降 農民、狩猟権の侵害。各地で狩猟や伐採を敢行。※
8/11、議案、可決。
8/17、小麦の流通、停滞。バリの飢餓は危機的情況。※
8/26、人権宣言を採択。第一条、「人は生まれながらにして自由かつ平等」 第二条、「自由、所有、安全、かつ圧政への抵抗を保障」 第三条、「すべての主権は国民に属する」 これらは、パリ共和国広場、マリアンヌの女神像に記念されている。
女たちのヴェルサイユ行進
1788、凶作。
1789.7/、8/、流通停滞、小麦の隠匿。※
9/15、国民議会にて、国王の「拒否権」が審議される。これは、誓約履行の拒否。※
パリの言論人、この拒否権をネタに民衆を煽動。※
10/05、パリ、6000-7000の女性、ならびに女装者、市庁舎兵器庫を襲撃。銃800、大砲4を略奪、さらに熊手、槍、剣で武装。ヴェルサイユへの行進。
16:30、小雨の中、五時間かけてヴェルサイユに到着。女たち、立憲国民議会場を占拠、濡れた衣服を乾かし、議員といちゃつく。
議長ムーニエ、即席の穀物条令の裁可を国王に仰ぐ為、退席。※
議員と女たちとの対話。女の要求はひたすらパン、さらに憶測まがいの陰謀論。ミラボー、美貌の女を膝の上へ。女たち、わたしを抱いてと、議長代理ラングル司教を恫喝。ラングル、やむなく抱擁。女たち、誰それの頭で九柱戯をしようと暴言。※
王宮前の女たちの暴言。近衛兵に向かって、「王妃の首を貰いにゆくよ」 散会する二連隊に向かって、「王様に話がある、辞めろ」「マリー・アントワネットの腿肉を貰う」「わたしは肝臓」※
パリからの市民、増加。近衛兵、フランダース連隊、ヴェルサイユ国民衛兵では守り切れない。
陸相、鎮圧には難色。エスタン、連隊への弾薬支給を阻止。連隊兵士、大砲の先に杖を詰めて、女の機嫌を取る。※
議長ムーニエ、四人の女を王宮に案内。
≒国王、二人の女の面会を許す。ムーニエとはすれ違い。※
牛眼の間(=アイユ・ド・バッファ)にて面会。代表マリ・ルイゾン・シャブリ、パンがなく、飢えていると訴えて気絶。国王、気付け薬とワインで介抱。戻ったシャブリ、買収容疑で群衆から罵倒。シャブリ、再び宮殿へ。国王、小麦送付の証書。さらに、バルコニーでシャブリの潔白を宣言。
※ マドレーヌ・シャブリはパレ・ロワイヤルの花売り娘、兼売春婦。この時代は、下層階級の女=売春婦という図式が成立する。さもないと、生きていけなかった。※
※ 大行進で名を馳せたテルワーニュ・ド・マルクールも売春婦。※
20:00、国王、馬車十数台を調達、200名の女はパリへ。途中、ラファイエット率いるパリ国民衛兵15000とすれ違い。
22:00、王、ムーニエ議長の要請で人権宣言を採択。
24:00、ラファイエット到着。
翌02:00、王、王妃、就寝。
10/06、03:00、ド・ギーシュ、小隊を残して近衛兵を解散。
05:30、暴徒、王宮に侵入、王妃の寝室を目指す。王妃、牛眼の間、ブルゴーニュ公妃の間を通って、王の寝室へ退避。
06:00、 斧、小銃を持った暴徒、中庭に侵入。これを阻止した近衛士官デ・ユット殴り殺され、斬首。※
近衛兵、王の間、王妃の間、牛眼の間と、退却しながらバリケードを築く。逃げ遅れたヴァリクール、斬首。ふたつ目の槍首。※
暴徒、「王妃の肝臓でシチューを作ろう」 ラファイエット覚醒、王への提言。※
王、王妃、ラファィエットの進言でバルコニーに臨席。「王妃万歳」の声も。さらに、「国王、パリへ」の歓声。
この時の民衆の頭上には、ふたつの士官の槍首があった。※
11:00、王の宣言、「パリに行こう。余にとって一番大切な家族を、善良で忠実な臣民の愛情にゆだねる」
国王、チュイルリー宮殿へ移動。
国王一家、パリへ
10/06、13:00、国王一家、ヴェルサイユを出発。
1790 革命コミューンの勝利
10/12、国民議会、パリ移転を決議。11/9、移転。
10/19、国民議会、パリへ移動。
10/12、王、チェイルリー宮にて各国大使を引見。
10/、王族の外出には警備が付けられる。
10/20、国民議会、フランス全土に戒厳令を発令。
ネッケル発行の国債、二度に渡って銀行から拒否される。
11/02、教会財産の国有化。
12/19、30億ルーブル相当の教会財産を担保としてアシニア国債を発行。インフレを招く。
バスチーユ陥落一周年記念祭
1/15、フランス83県決議。
1791 国王、ヴァレンヌ逃亡未遂
5/22、国王権限限定法。
6/19、貴族の称号廃止、すべての人は市民と呼ばれる。
7/14、バスチーユ陥落一周年記念祭。王の臨席、タレイランのミサ、殺到する国民衛兵に真っ白になるラファイエット。五才の王子を胸に抱く王妃に対して、国民は拍手喝采。
9/04、ネッケル辞任、議会に動揺はなし。
9/21、三色旗、正式国旗として採用。
ミラボー死す
4/02、ミラボー、42才で死亡。パンテオンに葬られる。
ミラボー小史。
27才、侯爵夫人とオランダに駆け落ちして死刑宣告。ヴァンセンヌに三年、イフ城など、五つの牢獄を転々。バスチーユは無し。
借金、浪費、不品行により貴族から排斥、市民代表として三部会に出席。
実は王党派のミラボー、王との間に極秘書簡があり、それが発覚してパンテオン剥奪。
ヴァレンヌ逃亡
4/18、国王一家、パリ郊外サン・クルーに出掛けようとするところを、国民衛兵に阻止される。
1792 外圧の時代
6/20、夜、国王一家、チュイルリー宮を脱出。23時間後、ルクセンブルク国境近くヴァレンヌで換え馬がなく、発覚。
6/25、国王一家、パリに帰還。王妃の髪は白髪になる。
王政と共和政の対立。
7/、ロベスピエール、建具商デュプレの家に住む。夫人、三人の娘に囲まれて和やかな暮らし。
ロベスピエール、不遇な出生、生涯独身、清廉潔白。
7/16、ダントン、マラーの所属するコルドリエ・クラブ、王退位の請願書を作成。
7/17、練兵場シャン・ドゥ・マルスで発表、署名開始。五万の群衆が殺到、国民衛兵に投石、発砲。市長バイイ、戒厳令を宣言、国民衛兵一万を派遣。群衆、ラファイエット目掛けて発砲。国民衛兵の反撃、死者50。
弾圧、コルドリエ・クラブ閉鎖。ダントン、故郷へ。マラー、英国へ。集会に参加しなかったジャコバン・クラブは合法。
9/14、王、憲法を承認。議員、全員着席したまま。王、宮殿に帰って泣く。
9/18、憲法発布。国王一家、オペラ観劇の許可。人口2600万のうち投票できるのは430万。
9/30、立憲国民議会、解散。
10/01、立法議会、設立。議員は新人ばかり、ベテラン議員は政治クラブで活動を続ける。
フェルセン
2/13、フェルセン、チェイルリー宮に侵入。王妃と密会。
2/14、18:00、フェルセン、王に逃亡を進言して拒否される。
4/20、左派ロラン内閣&議会、オーストリアに対して宣戦布告。議会は反革分子の一掃が目当て。王党派は外圧頼みor威信回復。
プロイセンも参戦。
4/25、グレーブ広場、ギロチンによる始めての死刑。
4/28、フランス軍、敗退。ディロン指揮下の騎兵隊、制止も聞かず墺軍を前に潰走。ビロン指揮下の竜騎兵も、武器を捨てて後退。※
帰省先のベルギーで王党派に逮捕されていた娼婦テロワーニュ、釈放、帰国。ジャコバン派で「自由のアマゾンヌ」と称賛される。W
サン・キュロット登場
5/29、左派、近衛兵に代わる立憲衛兵の解散を提案、可決。王の承認。これで、王に護衛がいなくなる。※
6/04、左派、義勇兵2万を正式の軍隊としてパリに駐屯させる提案。/06、可決。※
6/13、王の反撃。内相ロラン、蔵相クラヴィエール、陸相セルヴァンを解任。※
6/20以前、この事件は、ロラン夫人の発案と言われる。酒屋サンテール、肉屋ルジャンドル、米人フルニエ、ラゾウスキー、シャボ、サン・チュリュージュ、等の民衆煽動家、サロンに集まる。※
6/20、チュイルリー宮に民衆殺到。フォブール・サンタントワンヌ、フォブール・サンマルセルの貧民、職人街の人が主。
16:00〜18:00、デモ行進。王、控えの間で謁見。武装した民衆の前には、王も議会も無力。
6/20、球技場4周年記念植樹として、8000名の群集が集まる。※
武装し、酩酊した群集、議会へ。さらに、王宮へ。※
王と群集との面会。群集、三相の復職を要求。王、ここはその場ではない。王、赤帽を被り、民衆の差し出した酒を飲む。市長ペチオン、脅しは良くないと民衆を解散。結局、これは失敗。※
左派、民衆が国王を訪問した、と繕う。※
6/20、以降、ラファイエット、王政復古とジャコバン弾圧を企画。王妃の反対で頓挫。
事件への非難、反動の嵐。※
6/28、ラファイエット、前線から議会へ、ジャコバン派を非難。議会、これを容認。※
宮廷派、相変わらずラファイエットを警戒。王妃、「ラファイエットに助けて貰うくらいなら、死んだ方がましです」※
6/29、王の閲兵予定。ラファイエット、かつて配下の国民軍の前で指揮権を取り戻す計画。しかし、宮廷派がこれを市長ペチオンに内通。ペチオン、閲兵中止。※
7/25、オーストリア&プロイセン連合軍総司令官ブランシュヴィック公爵、王室が侮辱された場合、パリを破壊し、反徒は極刑に処すと宣言。これは逆効果となり、パリ48区のうち47区までが王退位を要求。
テアトル・フランセ(=現オデオン座)にて、ダントン、デムーラン、ファーブル・デグランチーヌ、ショーメット、マラー、マニュエル、フルニエ、フレロン、ド・グルネルらの策謀。※
7/29、ロベスピエール、ジャコバン・クラブにて、王政廃止と国民公会を宣言。※
同、マルセイユ義勇兵600、シャラントンに到着。道中、ルージェ・ド・リール作曲の「ライン軍讃歌」を歌いながら。※
7/30、マルセイユ義勇兵、パリに到着。※
7/31、モーコンセイユ地区代表、王政廃止を提案。議会、それを却下。※
8/03、ブランシュヴィック公の宣戦、パリに到着。外国軍の慢心、亡命貴族の狂乱。この宣言は、かえってフランス国民に反感を持たれ、左翼の追い風となった。後世、王族による兄弟殺しと評される。※
8/04、モーコンセイユ地区代表、王政廃止を提案。議会、動揺。※
同、サンタントワンヌ区会、王退位がなければ実力行使と最後通告。
同、マルセイユ義勇兵、5000の弾薬を調達。※
8/06、傍聴人、請願者ら、議会を圧迫。議会、パリ駐屯のスイス傭兵を北部に移動する案に可決。
※
8/09、19:00、議会、散会。※
23:45、コルドリエの大鐘、鳴る。続いて、六つの教会の鐘。※
合図者はダントン。地区委員たち、市庁へ。※
市庁にて、コミューン総評議会。そこへ、新手の地区委員82名が到着。コミューンの乗っ取り。※
国民軍司令官マンダ、スイス傭兵と近衛兵を召集。総勢1800人。※
8/10、00:00、市庁舎占拠の警鐘。
05:00、パリ、マルセイユ、ルアンの国民衛兵2万、チェイルリー宮殿に行進。守る宮廷側はマンダ侯爵を頭として、スイス衛兵900、あてにならぬ国民衛兵2000、駆け付けた貴族300。
娼婦テロワーニュ、男装でテュイルリー宮殿に向かう民衆の旗印となる。W
早朝、市庁の新生コミューン、マンダを召喚。※
新生コミューン、マンダを解任。さらに、退席するマンダを斬殺。※
06:00、マンダ侯爵、パリ市庁舎に出頭。逮捕、射殺。
新生コミューン、総評議会の停止を宣言。「反乱において、国民は一切の権利を奪い返す権利がある」 総評議会、閉会。以降、少数の指導者が三千万国民を代表する体制になる。※
各区代表288名、革命コミューンを結成。市議会議員(=パリ総評議会)は追放、コミューンが実権を握る。ダントン、ロベスピエール、マラー等、過激派の勝利。
08:00、暴徒&マルセイユ義勇兵、チュイルリー宮を包囲。※
10:00、国王一家、審議中の立法議会に避難。
レデレール、国王一家を議会に導く。ボナパルト、これをチュイルリー宮の露台から目撃。王室は速記小部屋へ。※
国民衛兵、寝返り。戦ったのはスイス衛兵のみ。
10:30、開戦、カルーセル広場からの蜂起軍、宮殿から狙い撃ち。しかし、弾薬が尽きる。王、議員の要請でスイス衛兵に戦闘中止命令。スイス衛兵と宮廷の召使への虐殺。戦闘は一時間半。死者、スイス衛兵600、貴族廷臣200、蜂起軍476。宮殿は略奪。
国民衛兵、近衛兵も離反。スイス兵のみ激昂。「降参しろ」「そんな不名誉な事ができるか」※
二人のスイス兵、交渉の為に列を離れる。そこへ射撃、たちまち応戦。暴徒四散、スイス兵、正門を死守。再攻撃、弾薬の尽きたスイス兵、虐殺。死者、暴徒400、宮廷側800。夜は、子供が首を玩具にした。※
この日の議会、定員750に対して、出席者290、ほとんど左翼。※
革命コミューン、立法議会に要求。一、王権の停止と国王一家の幽閉。二、立法議会にかわる国民公会の選出。これより、9/20までをコミューン独裁とする。
コミューン総代は、ショーメット。※
コミューン、パリ市出納代理ダントンを司法大臣に任命。
コミューン、ダントン法相、モンジュ海相、ルブラン外相を選出。さらに、先の三相を復職。これより、ダントンの時代。※
これ以降、議会とコミューンの立場は変わった。いつでも蜂起する民衆の力を背景に、コミューンが実権を握った。その中心がジャコバン・クラブであり、ロベスピエールである。
※ ダントン、裁判書記の息子、それほど悪い育ちではない。文学青年。国璽尚書から官房に招かれたが、動乱を見越してオルレアン公の配下となる。法相に就いて最初にやった事は、評議室の時計に付いている百合章を親指でひねり取った事。※
パリの下町、解放感に湧く。陽気な気分、ダンス、祭り。「男たちは誇らしげになり、女たちはいっそう純潔になった」※
8/13、国王一家、タンプル塔に移動。
タンプル塔での生活。王妃の為に30人のお針子が休みなしに働いている。
食事は昼食を例に取ると、スープ三皿、前菜四皿、肉六皿、アントルメ五皿、デザート、果物、ワイン、シャンペン、コーヒー付き。夕食は、アントルメが二皿へるだけ。
8/15、議会、亡命貴族の家族を拘留する決議。ちなみに、議会は国民公会の言いなり。※
8/19、ラファイエット、パリに進軍して王政復古を企画。兵士の不服従により、オーストリアに亡命。
8/26、議会、聖職者の投獄を決議。※
8/28、ダントン、反革容疑者の家宅捜査を命令。容疑者の大部分、アベイ、フォルス、カルムの監獄へ。※
汚点・九月虐殺
8/25、王党派が牢獄の囚人を蜂起させて市民を虐殺するとの噂が流れる。当時、パリの牢獄には2500の囚人がおり、うち1/3は貴族、僧侶。
1793 牢獄コンシエルジュリの生活
8/30、コミューン、反革分子の一斉逮捕、武器押収。
8/30、プロイセン軍、パリの東200kmのヴェルダンを包囲。
9/01、ヴェルダン危うし。コミューン、義勇兵を募集。しかし、壮丁の出征後には、残された女子供が武装囚人によって襲われるのではないか。
9/01、パンフレット「ルイ・カペーの裏切り、市民を虐殺する陰謀」流布。※
9/02、ヴェルダン、陥落。
マラーの扇動、「一番確実で、一番賢明なのは、武装してアベイに行き、スイス将兵と共犯者どもを殺す事だ」
9/2-5、九月虐殺。
9/02、15:00、サンジェルマン教会アベイにて、暴徒、護送されたばかりの僧侶422人を虐殺。さらに、アベイ牢獄で180人を虐殺。
略式裁判、判事は俳優デュガソン、芸人デュフレーズ、活動家マイヤール等。死刑執行人はマルセイユ義勇兵。※
16:00、カルム修道院、武装した十人の暴徒、2、30人を虐殺。そこへ、マイヤールに率いられた一団、到着。マイヤール、略式裁判で僧侶116を死刑。
フォルス監獄、ランバール妃殿下への遺体陵辱※
9/03、コミューン、全国へ虐殺正当化通達。起草者はマラー。
9/05、米人フルニエ、オルレアン監獄から移送中の53人を虐殺。大貴族レサール、ダバンクールを含む。※
マイヤールは、女のヴェルサイユ、バスチーユ、チュイルリー襲撃にも参加。
黒幕はコミューンの煽動家マラー、狙いはロラン夫妻。何の権限もないのに、ロラン内相の逮捕状にサインしたマラー。マラーは過去3年、文筆でパリを熱狂させて来た。※
ビヨー・ヴァレンヌ、マイヤール配下の者に報酬を約束。※
タリアン、監獄には極悪人しかいなかったと議会に保証。※
ダントン、市長ペチヨン、事件を黙認。豪気なダントン、後に虐殺の首謀者を自負する。※
暴徒の総数は150人であるとされる。恐るべきは、三日間、誰も止める者がなかった事。犠牲者は1614人、内訳カルム116、コンシェルジュリ100、フォルス65、サン・ベルナール73、サン・フィルマン紳学校76、シャトレ223、アベイ318。ほか、養老院にも出張。遺体陵辱、まだ動く遺体に腰かけた執行人の会議。※
※
9/05、虐殺終息、この間、パリは平常通り。
9/20、ヴァルミーの戦い、死者、フランス300、プロイセン180。
9/20、立法議会、解散。国民公会、成立。選挙結果、一、ロベスピエール、二、ダントン、七、マラー、最下位、オルレアン公フィリップ。
9/21、国民公会、発足。ジャコバン中心。
さらに、王政を廃止。
9/22、国民公会、共和国宣言。
かつての左翼ジロンド、右翼となる。対するジャコバンはコミューンを背後に
付け、マラー、ダントン、ロベスピエールがいる。
10/、フランス軍、国内から敵を一掃。さらに、ベルギー、南ドイツに進出。
11/19、国民公会、「自由を望むすべての人民に、友愛と援助を与える」 革命戦争の拡大宣言。
ダントンとロベスピエール
国民議会、執行委員会という名の内閣、そしてコミューンの三権。
ダントン、チュイルリー宮襲撃を立案、指揮。八月十日の男と呼ばれる。
2/01、イギリス、オランダに対して宣戦布告。
3/07、スペインに対して宣戦布告。
国内各都市、反革命暴動。リヨン、マルセイユ、ツーロン、ボルドー等。
3/10、国民公会、革命裁判所を設立。
3/10、この頃、ヴァンデーの乱。徴兵に対する農民の反乱、政府軍による無差別虐殺十八万。
4/13、マラー、国民公会打倒容疑で公判、無罪。
当初の革命裁判所は、無罪判決が多かった。11/、を過ぎると、百、千単位になる。
4/06、国民公会、公安委員会を設立。
ダントン、公安委員会に次ぎ、保安委員会も兼務。
5/10、公会、チュイルリー宮に移転。
5/31、二万の群衆、公会へ。ジロンド追放、食糧統制を要求。
6/02、八万の群衆、公会へ。ジロンド追放を要求。公会、29名の追放を可決。ロベスピエール独裁の始まり。そもそも、デモ行進はロベスピエールの差し金。
ジロンド派、地方で蜂起。内戦激化。
7/13、カン市のシャルロット・コルデー、マラーを暗殺。
7/10、公安委員会、再編。ダントン、追放。
7/27、ロベスピエール、公安委員会に就任。
9/05、サン・キュロット(=過激派民衆)、公会に乱入。穀物投機家に対しての、パンとギロチンの要求。ロベスピエール、統制経済と恐怖政治を開始。
8/23、総動員法、徴兵制。
9/17、反革命容疑者法。
9/29、最高価格法、違反者は反革命分子とされる。
10/10、「平和が来るまで政府は革命的である」
10/24、ジロンド派への裁判。
10/30、ジロンド派22名の処刑。
11/06、オルレアン公フィリップ、処刑。
11/08、ロラン夫人、出廷。「おお自由よ、汝の名でいかに多くの犯罪が」
12/04、公会、共和国臨時綱領を制定。すべての権力は公安委員会に。
10/05、革命暦の採用、伝統破壊。
民衆とエベール派が左翼、ダントンが右翼となる。
王&王妃の処刑
1793.1/15、国民公会、ルイ・カペーについて票決。一票差で死刑。
1794 テルミドール反動
1/20、死刑宣告。
1/21、10:10、ルイ十六世、死刑。
6/21、バッツ男爵率いる王党派、王妃救出。靴屋シモン、これを阻止。
6/29、保安委員会、王妃からルイ十七世を隔離。少年の教育はシモンが担当。
8/01、王妃、コンシエルジュリに移送。元はルイ十四世の居城、当時は反革分子の牢獄。
王妃の昼食、スープ、ミルク粥、野菜、家鴨もしくは仔牛、デザート。
9/02、王妃、脱獄未遂。買収した監視兵の寝返りによる。
10/16、国民公会、王妃に死刑宣告。王妃、死刑。
ロベスピエール失脚
1/、モンターニュ派、内部分裂。
1795 コミューン弾圧、ナポレオン台頭
3/04、エベール派コルドリエ・クラブ、公安委員会に蜂起の呼び掛け。これが弾圧を招く。
3/13、エベール派、逮捕。
3/24、エベール派、死刑。しかし、過激派民衆の代表であるエベール派の処刑は、民衆とコミューンとの絆を断つ結果を招いた。
3/30、ダントン、デムラン、逮捕。
4/05、ダントン、デムラン、処刑。ロベスピエール独裁。
6/10、プレリアル法、死刑か無罪かの迅速化を促す。しかし、戦局好転、内乱鎮火で、独裁強化はそぐわない。
6/28、ロベスピエール、公安委員会により、「お前は独裁者だ」と指摘。
7/19-27、革命裁判所、342人に死刑判決。
7/23、これ迄、ロベスピエール、サン・ジュスト、委員会を欠席。
7/26、これ迄、ロベスピエール、サン・ジュスト、公会で発言せず。
7/26、ロベスピエール、公安委員会と保安委員会を糾弾。
夜、反対派、中立派を取り込むべく奔走。
7/27、国民公会、サン・ジュストの演説を中断。(=ロベスピエール失脚、これよりテルミドール反動)
17:30、ロベスピエール、サン・ジュストら5人、逮捕。
夕方、コミューン、ロベスピエール派の国民衛兵、市庁舎前に集合。
夜、コミューンの指示により各牢獄、ロベスピエールの収監を拒否。やがて、市警本部に連行。事実上の釈放。
22:00、ロベスピエール、市庁舎を訪問。
24:00、大雨、国民衛兵、解散。
翌02:00、市庁舎前、からっぽ。
国民公会、反ロベスピエール派の国民衛兵2000人を集結。
02:00、国民公会の国民衛兵、市庁舎を攻撃。ロベスピエール、逮捕。
05:00、ロベスピエール、傷の手当。コンシエルジュリに移送。
7/28、13:00、ロベスピエール派への裁判。
18:00、ロベスピエールら22名、死刑。
7/、デュプレ、逮捕。デュプレ邸に暴徒侵入、夫人、カーテン・レールに吊されて死亡。デュプレは後に無罪判決。
7/29、ロベスピエール派コミューン70名、死刑。
7/30、12名、死刑。保安委員会・画家ダヴィッド、自己批判して助命。
テルミドール派の内幕。フーシェ、バラス、タリヤンらモンターニュ派と平原派との野合。
ダンスの流行、640軒ものダンス・ホール。タリヤン夫人、レカミエ夫人のサロン。薄着の流行。
5/20コミューン蜂起
4/、プロイセンと平和条約の調印。
ナポレオン時代
5/、オランダと調印。
7/、スペインと調印。残るはイギリス、オーストリア。
4/01、反動化した国民公会に、武装サン・キュロットが押し掛ける。
5/20、サン・キュロット、国民公会を一時制圧。議長ボワシイ・ダングラ、槍の先に突き付けられた同僚フェロオ議員の首に挨拶を強要される。
5/21、国民公会に押し掛けた武装サン・キュロット、軍隊により鎮圧。
5/23、夜、場末フォブール・サンタントワンヌ、国民公会派遣の武装市民、国民衛兵によって包囲。
5/24、サン・キュロット武装解除、7200人逮捕、モンターニュ派の残党死刑。
これより、1830.4/、迄、パリ市民は沈黙。
8/01、プレリアル法、廃止。検事フーキエ、逮捕。
9/18、国家と宗教の分離。
10/5、王党派、武装蜂起。国民衛兵も王党派に付き、兵力25000。国民公会、バラスを司令官として兵6000。
バラス、ロベスピエール派とされて軍籍剥奪されていたナポレオン26才を副官に抜擢。ナポレオン、砲術によって勝利。総司令官となる。
(注・ナポレオンが刃を向けたのは、民衆ではなく王党派)
10/26、国民公会、解散。革命広場はコンコルド広場と改称。
年末、統制経済の廃止、ジャコバン派への弾圧。
1799.11/09、ナポレオン・クーデター、セェイエスら参加。
1804.5/18、ナポレオン、帝政を宣言。
1815、ワーテルローの敗北。
革命と戦争で失った人命、2600万のうち200万。
おまけ
1830.7/、七月革命、パリ市民のバリケード戦。オルレアン公ルイ・フィリップ即位。
1848.2/、二月革命、パリ市民のバリケード戦。オルレアン朝ルイ・フィリップ退位。
第二共和国、発足。ルイ・ナポレオン、大統領に就任。
1851、白色クーデター、ナポレオン三世を名乗る。
イタリア独立を支援、パリ都市計画。
1870、第二帝国、崩壊。
1870.9/04、第三共和国、発足。インドシナ、アフリカを植民地化。芸術の勃興、ベル・エポック(=良き時代)
対プロイセン戦争に敗北。ドイツ諸国、ヴェルサイユ宮殿にてドイツ帝国の結成。
1871.3/、パリ市民、第三共和国に不満。パリ政府を結成。=パリ・コミューン。
ドイツ軍、パリを包囲。
5/21、ヴェルサイユ軍、パリに侵入。バリケード戦、血の一週間。
5/27、コミューン敗北。死者、政府軍877、コミューン20000。逮捕、38000。
1940.5/、6/、ドイツに敗北。北部はドイツが占領。ペタン総統、ラヴァル首相を頂く南部ヴィシー政権を発足。
1944.8/、連合軍、パリ接近。ルクレルク将軍率いる連合軍フランス軍、それと呼応するド・ゴール派レジスタンスの闘争。
1949、第四共和国。
ジャコパン小史
ブルターニュ出身議員、ブルトン・クラブを結成。
パリ移転後、ジャコバン修道院で会合。
憲法友の会を自称するも、世間はジャコバン・クラブと呼ぶ。
ミラボー、ラファイエット、セェイエス、ロベスピエール、エギヨン侯、ノアイユ侯をメンバーとする。
1990.3/、ミラボー、ラファイエット、セェイエスら、王党派が離脱。
1990.7/、ジャコバン、全国に支部152。
1991.7/、パリ党員の4/5の穏健派が離脱、王党派とともにフイヤン・クラブを結成。
1992.8/、フイヤン・クラブ、消失。ジャコバン、支部1000。
1992.10/、ジロンド派、離脱。モンターニュ派独裁。ロベスピエール、ジャコバンの顔となり、組織を活用。
後、1994.11/12、ジャコバン・クラブ、解散。
日当2ルーブルの時代に、ジャコバン党費は年24ルーブルと高額。
ダントン、マラー、デムラン所属の急進コルドリエ・クラブは年0.1ルーブル。
立法議会では、マラー、ダントン、ともに落選。
ジロンドは、ロラン夫人、地方出身者の党。
ネッケル小史。
スイス出身、15で銀行勤務。
1777、大蔵大臣を拝命、増税を避けて赤字国債を発行。
1781、退官。
1788.8/25、再び大蔵大臣を拝命。かつて、第三身分の定員増を提案して実現させたので、国民の人気は絶大。
参考文献
フランス革命200年の旅、中央公論社、1989。 こちらからも引用。
※ ルイ・マドラン著「フランス革命」からの記述。
W ウィキペディアからの記述。
参考
白百合は散った ルイ十六世、大革命、ナポレオンまでの人物をイラストで紹介。
フランス革命大解剖 図版、読み物、豊富。
寸評
これくらいの粗述の方が、インスピレーションを刺激するのではないかと思って、ここに紹介します。
もちろん、ミシュレ著、「フランス革命史」は、だいぶん以前、だいぶん以前に読んでますよ。(そして、きれいに忘れた)