遣米使日記

  村垣淡路守範正、川村善二郎訳、筑摩書房、1961。


安政6年9月13日
 新見豊前守正興、小栗豊後守忠順とともに登城。大老・井伊直弼、中老・鯖江詮勝から、アメリカへの派遣を拝命する。
 帰宅後、月の宴。大任というに、思いがけぬ遠国の事とて、家の女子らは打ちしおれるのみ。折りからの月を眺めて、一首。

 今よりは 異国人も 仰ぐらん わが秋津州の 月のひかりを

 航海術はオランダより学び、蒸気軍艦も備わったるが、今回は先方の招きとて、米国の船に便乗する。しかし、同時に、咸臨丸も伴走する。


12月1日
 西の丸にて、アメリカ御用の為の暇と拝領物を頂戴する。黄金、呉服、道中着。


12月20日
 ポーハタン号、神奈川着。おのれ、正興、善毅、忠順、同行の下司、神奈川に泊まって下調べ。


安政7年
1月1日
 送別の漢詩、短歌、多数。


1月13日
 竜野侍従邸にて、提督らを招待。公使ハリス、提督タッテナル、船将ピイソン、二等航海士テレンチャル、通訳ヒースケンら。タッテナルらへ、刀一振り、錦五巻など贈る。


1月18日
 品川にて、ポーハタン号に乗船。使者、従者とも、総勢77名。


1月21日
 提督以下、下士官にいたるまで、絹、漆器などを贈呈。


1月22日
 船出。


1月23日
 船酔い、食事もままならず。


1月24日
 食欲なし、ミカン、クネンボのみ。あまりの空腹で、粥を一杯。


1月25日
 船の動揺ひどし。忠順、顔色が青い。提督のいたわり。


1月27日
 暴風、陶器など、ここかしこで割れる音。


2月3日
 動揺に馴れ、ひとり、またひとりと、甲板に出る者多い。


2月5日
 飲料水は鉄の箱に入れてある。それが錆びて、茶のようになっている。提督らは、障りはない、安心せよと言う。水の分け前、彼らは1日5合づつだが、日本人はよく水を使うので1日1升貰っている。それは飯を炊く分も含まれているので、洗顔、うがいは、茶碗1杯で済ませる。万事不自由なことは、これにて知るべし。


2月14日
 オワフ島ホノルルに着く。石炭の積み入れ。
 人家、草木鳥獣まで、見馴れぬものばかり。
 ボラを刺身にして食べた。持参の酒を取り出して一酌、生き返った心地がした。

 商人はみなヨーロッパ、メリケンの人。土着の人は男女とも肌が黒い。女性は櫛を頭に刺し、それに髪を巻き付けるので、遠くから見ると鬼のように見える。


2月18日
 カメハメハ4世からの招待。親交がないので断ると、それは失礼だとの事で、受ける。公館にてカメハメハと面会、王宮へ赴く。王妃エンマは24、5、おのずから品格がある。両肩をあらわし、薄物をまとい、首に玉の飾りを連ねた姿は、生きた阿弥陀仏かと疑うほどである。
 欧米の侍女を従えていると見えたのは、駐在の士官の妻女である。


2月22日
 王宮での舞踊の招待、夜陰の事なので断る。士官らは勧めるが、条約外の国であり、使節の任を果たさぬうちは遊興に出ないと言えば、もっともと了承される。


2月22日
 米人の話、ハワイ諸島は百年前までは、人喰いの習慣もあった。今は、ヨーロッパの法制を取り入れている。サツマイモを常食とする。
 かつて英国は、船便の為にこの地を占拠し、王を虜にした。しかし、あんまり利益がないので放棄した。


2月25日
 朝10時、4人で、米国の提督の家を訪問する。主も、妻も出て、寝室まで案内して、少しも隔意がない。
 己が函館勤務の時、ヘーツという米人医師の世話をした。そのヘーツの父がここにいて、招待があったので受けた。主、老母のもてなし、食卓では、酒はシャンパン、肴は牛豚、これはいつもの事である。
 ヘーツの妹という娘が、ピアノを弾きながら歌をうたった。その声、夜更けて犬の吠えるがごとし。笑いを堪えるのに苦労した。


2月27日
 ホノルル出港。


3月9日
 朝9時、サンフランシスコ沖に停泊。咸臨丸は15日前に着いたとの事。

 湾内の船、米英仏とも、旗を上げて祝砲を撃つ。その砲声は雷のごとし、煙がはれて見れば、山裾に人家があり、波止場に群集がある。建物は、四階、五階である。

 咸臨丸には、勝麟太郎ほか、士官20名、水夫ほか67名。到着を知って、訪問してくる。異国にて同国人を見るのは、喜ばしい事。


3月10日
 湾内のメーア島へ上陸、海軍工廠あり。提督の家を訪問する。隣に、麟太郎らの宿舎あり。久し振りに湯浴みをする。己らは宿舎が決まらないので、船に帰る。


3月11日
 サンフランシスコ市長や高官らの訪問、その案内で小さな蒸気船に乗り、湾内を周遊する。ポーハタン号、湾内の船とで、祝砲のやり取り。己らは、船長室で酒肉に預かる。
 サンフランシスコ上陸。使節、下司、家司らまでが馬車に乗って進めば、市内の男女が群集して見物する。
 5階立てのホテルに案内される。ロビーに、美しい婦人が多数見えるので、見馴れない事とて怪しんだが、後にはどこでもこうなので、国風と納得する。


3月13日
 駐在の英、仏、露、伊の大使が訪問する。和親のある国とは親しく話したので、伊の大使は羨ましそうであった。
 カリフォルニア州知事から招待があったが、急ぎの旅ゆえ断った。和親のない国からの招待は不審であるが、外国では普通の事らしい。
 昼から、サンフランシスコ州知事を訪問。文武百官との握手。食堂では、3列の飯台、白い絹を掛け、草花を飾り、様々な形に作った菓子、金銀の食器で、饗膳のていである。
 州知事から官吏、下輩まで、150人が一緒に席を取り、乾杯する。胡楽が始まる。州知事以下、銘々が祝辞を述べ、優劣によって手を叩く流儀。杯を打ち、机を叩き、席のやかましい事は言葉に尽くしがたい。

 暮れ、ポーハタン号に帰り、仲間と語り、笑う。西洋の礼は、懇親を表したと思えば良いが、悪く見れば、江戸の町中の、鳶人足の酒盛りのようでもある。


3月15日
 そもそもサンフランシスコは、20年前にアメリカが買い取り、その後、金山が発見された。天下の金相場が下がるほどで、他国人による開発もこれを許し、掘った金はみな政府が買い取ったという。地勢は、わが函館に似ている。


3月17日
 金貨鋳造所を見学。蒸気仕掛けで数百の貨幣を鋳る。溶かした金を棒にし、延べ板にして、丸く抜き、やすりを掛ける。これは女の仕事。目方を計って、表裏に型を打つ。


3月18日
 サンフランシスコを出港。


閏3月1日
 パナマ着。


閏3月6日
 パナマより、蒸気機関車に乗る。蒸気に近い車は、煙がかかり、音もやかましいので、いちばんうしろの車が上席である。

 この土地はイスパニヤの所有であるが、鉄路だけをアメリカが買い取り、機関車を引いた。

 11時、アスヒンワル着。機関車を降りて、ローノックという軍艦に乗る。提督メクロニーは、ペリー配下のポーハタン号の船長であった。また、この港の番船の長アダムスは、かつてペリーの次官であった。


閏3月7日
 ポルト・ベルロ着。コロンブスが最初に着いたところ。ワニといって、3尺ほどのトカゲのようなのがいる。サルも多い。変わった種類のもので、手足が長く、尾も長い。その尾で枝にぶら下がる。この船にも飼っていて、人々がからかっている。

 ましらまで 姿ことなる 異国に かわらぬものは 夕月の影


閏3月16日
 水夫の病人のうち、二人が死亡。帆布で巻いて水葬にする。士官は置いて土葬とし、水夫は水葬である。水夫ごとき者にまで、提督が出て見送るのを、わが国の人は怪しんだが、彼らは礼もなく、上下の別もなく、ただ真実を表して治める国であるから、こうしたものと思われる。


閏3月17日
 日が長く、暮らしにくくなったので、尋ね歩くと、水夫どもが木の実で彫り物をしている。ハシバミの実で、栗に似て白く、象牙のように堅い。根付を彫ったところ、誰も彼も同じ事を始めた。


閏3月20日
 ニューヨーク着。使節はワシントンから入って貰いたいとの事なので、待たされる。


閏3月23日
 ハムトン・ルート着。ここは、ワシントンの南寄りの港である。ローノック号との別れ。提督に刀、船長に脇差、士官に蒔絵の杯を授与。喜ばれた。


閏3月24日
 川蒸気船の迎え、提督、船長らと挨拶。砲台を見学、祝砲、胡楽。船内での食事、金銀に飾った菓子、造花、心づくしの饗膳。

 総じて、かの軍法は虚にして実なし。ローノック、ポーハタン、ナイヤガラ、みな大鑑であるが、精兵はわずか12、3。あとは日雇いも同じ。銃、大砲の技に巧みな者は稀である。

 士官の妻子など、美麗な姿でたくさん見物に来ている。


閏3月25日
 ポトマック川、濁水なり。蝦夷の石狩、手塩に同じ。これは、内陸が不毛である証拠。よって、アメリカは不毛の地が多いと思われる。

 12時、ワシントンの海軍工廠に到着。陸には男女群集して、街路を埋め、屋根までのぼって見物している。

 提督ブキャナンの迎え、これもペルリ配下の船長である。見物が道を埋める中を、新聞屋というのが走り回っている。すみやかにその日の記事を書き、売り出すそうである。

 馬車、騎兵、胡楽の行列。まわりの家は5階、7階。見物おびただしく、鐘を鳴らすのは歓迎の意志。窓に婦女子多く、花を束ねたものを己らの馬車に投げ入れる。これも歓迎の意志。
 馬車で見物に来る者も多く、江戸の祭りのごとし。このような群集は、ワシントンが開かれて以来始めてとの事。どこの使節も風俗も同じで、一人、二人が来るに過ぎない。わが国は風俗も異なり、人員も80人に及んだので珍しかったのである。

 ウイラード・ホテルに入る。美麗を極めている。


閏3月26日
 窓よりの景色、道広く、石を敷き、馬車が行き交う。石の上を鉄輪で走るので、やかましい。朝から夜中まで、話も聞こえないくらい、うるさい。


閏3月27日
 少数で大統領府へ。外相カスと面会、書簡を渡し、迎えの船、咸臨丸の修理につき、礼を述べる。カスの婿、高官ら、カスの孫娘、婦女子多数に紹介される。公館に婦人のいるのはおかしいと思ったが、後に国風と知る。


閏3月28日
 己、正興、忠順は狩衣、森田、成瀬は布衣、目付役は素袍、通訳は上下で正装する。

 ホテルを出れば、町役人20人、楽人30人、騎兵6騎らの迎え。大路は限りなき群集、狩衣を珍しそうに見る。異国にて皇国の威を輝かせた気がして、誇り顔になるのは我ながらおかしい。

 12時、ホワイトハウスに着く。ジュポントとリーの案内で、謁見の席へ。
 大統領ブキャナンに面会。左右に文武百官、うしろに婦人が多勢。老いも若きも、身を飾って充満している。
 正興の意見、名村の通訳、成瀬が御国書を進呈。大統領、手を取り、日本の和親、人民の歓喜は限りないと述べる。
 ホテルへ帰る。

 夕方6時、ジュポント、レテャールト。大臣の家の訪問、外国大使の家の訪問は通例であるとの勧め。和親のない国の大使は訪問しないと断ると、了承された。
 馬車で回ると、名札を取り次ぎに渡すだけで、車を降りずに済んだ。これは軽便なことである。


閏3月29日
 大統領、カスらへの贈呈品。大統領へは、太刀、蒔絵の馬具、掛け軸10、屏風10、緞子。カスへは蒔絵の鞍のみ。以上は、四日は展示して大衆の陳列に晒し、新聞ダネにもして、大統領の所有にはならず、博物館へ納めるそうである。官吏への贈呈も、すべて博物館の所蔵になる。ワイフへ贈った場合のみ、個人所蔵となるそうである。

 カスからの招待あり。かねて、夜間外出をしない国風を伝えておいたが、とかくこの国は夜陰をよしとし、カスの誘いなので断る事もできず、9時に出る。
 さすが宰相の招待、入口より廊下まで、各部屋に男女数百人、押し合い充満している。ガス・ランプが天井におびただしく、金銀で縁取ったグラス、鏡に映って白昼のごとく、眩しいほど。
 一室でカスの迎え、丁重な挨拶、孫娘まで来て手を取る。多勢が来て手を取って、挨拶するが、通訳も間に合わず、混雑するのみ。
 案内されて広間へ行くと、胡楽を傍らに男女が群集している。男は軍服で太刀をはき、女は両肩をあらわし、薄物をまとい、腰には袴の広がったのを着けている。男女が組んで、調子に合わせてコマネズミのように回るだけで、なんの風情もない。これはダンスといって、踊りである。終夜このように興ずる。呆れるばかり。

 あるじに暇を告げ、宿舎に帰る。宰相の招待にしては、無礼である。ただ親の一字あるのみ。

 何事も 姿言葉の 異なれば 夢路をたどる 心地こそすれ

 女子は色白く艶、美服に金銀を飾り、異なる姿も見馴れたが、眼の色がかわり、髪の毛の赤いのは犬のようで興ざめである。


閏3月30日
 ネビヤルトの司令官が新式の銃を持って来る。それぞれ奇工を極めたもの。

 夕方四時、大統領より奏楽の案内。行ってみると、堂内には誰もいない。外へ出ると、広い芝生で、石灯籠から水を一丈も噴き上げている。その傍らに胡楽があり、庭に群集した男女は万を数えた。
 大統領と、姪3人の挨拶。姪レエンは年齢27、8、容顔美麗、とりわけ秀才。群集の中の大統領を探せと、双眼鏡を貸してくれたが、分からなかった。
 ジュポントの案内で堂内を見物。一階の広間には人がおらず、わが寺院の本堂に似る。鴨居の上に、大理石で作った胸像がある。歴代の大統領の首であるという。我が国の刑場で見るのに等しい。
 堂の西、ガラスで包んだ花壇がある。造った庭はない。往来を隔てた向こうに、馬にまたがった勇壮の像は、三代目のジェファーソンである。
 本日は茶も出さず、数万の群集に引き出され、便所を聞いてもないからこらえよと言う。狐か、狸にたぶらかされたような気がする。事情を聞くと、先日は公式の応対、今日は士官以下の人民の面会であるとの事。国中の人民まで、漏れなく使節の饗応に参加するとは、合衆国である証拠である。

 タッテナルより暇乞い、日頃の厚意を感謝し、縮緬を贈る。


4月1日(陽暦5月22日)
 江戸と気候は等しく、寒くはない。しかし、朝夕で天気が定まらない。ジュポント曰く、日本は寒暑の順が正しく、海外第一で気候が良いとの事。ワシントンは、気候が不揃いであるとの事。

 ホテルを見学する。15丈の部屋に、家来が詰めている。ホテルの一角は、わが国人への貸付けで、他の人を入れない。廊下の端には、十間もの板間があり、オルガンがある。これは、ソンデイに礼拝をする所である。
 食堂は、一時に800人が席に着く事ができる。
 洗濯所は、蒸気仕掛けである。布とサボンを入れておけば、機械が布を洗う。取り出して、臼のようなものに入れると、回転して水分を飛ばす。衣桁にかけると、しばらくで乾いた。これらすべて、下女一人で取り扱う。

 煮炊き場では、鶏の丸焼きを数百の串に刺し、田楽火鉢のごときを両側に立て、機関によって回転させると、ほどよく焼ける。
 浴室では、水も湯も自由に出る。

 宿客は多く、男女の数はおびただしい。己らの出入りのたびに、廊下に立って見物する。品が稀なので、紙一枚でも珍しがって争う。


4月2日
 パテント・オフィスに案内される。3階建てで、独立戦争の図や像などが飾られている。2階には、各種の蒸気機関が数百種、各国の品、我が国の農具まであった。ハリスに賜った服は、そのまま掛けてある。


4月3日
 条文成約の日、国事館にて。カス、高官ら。和文と欧文との文書、取り交わし、互いに署名する。

 夕5時、かねての約束で、オランダ提督の家を訪問する。提督、妻子、酒肉のもてなし。オランダとは200年の通商あり。提督はカスの婿ながら、これを誇り顔にするのは愉快。カスの言う、この提督はオランダから来て娘を奪ったと。

 宿舎では、ワシントンの官吏が妻子を連れて面会に来る。時間を決めて会っているが、百人、二百人に及ぶ。始めジュポントは、妻子連れの手を取っての挨拶は断ろうと言ってくれたが、その国ではその国の礼に従うべきと答えた。しかし、毎日数百人、老若男女の別もなく、なかなかうるさい。姿あでやかなる少年の手を取るのは、わが国風からすれば、とてもおかしい。
 数人で摘んできた花や、名刺入れなど贈ってくれる者もあり。あまりの人数なので、怪しんで聞くと、三百里、五百里の彼方から妻子を連れ、手づるを求めて面会を乞う市民もありとの事。服装が同じなので見分けが付かない。
 今宵は、ホテルに宿泊する男女数百人と面会する。挨拶についで役職のほか、自分は日本についてこれだけ知っているの、何を発明した者と、自分の功を上げて挨拶するのは、かわった事である。


4月4日
 議事堂を見学する。我らは二階席に座り、衆議の最中なり。高い所に副大統領がいて、議場では4、50人ほどの者がおり、一人の者が立っては、大音声に罵り、手真似をし、狂人のごとし。何か言い終わって、また一人立つ。その様、わが日本橋の魚市場のごとし。

 この頃、かしこから招かれるが、夜陰だから、国風だからと断る。遊興は好まない国風と察してか、今日はホテルの広間で子供ばかりのダンスを催してくれた。
 女子ひとり、四つ竹ようのものを持って踊るのは、わが国の踊りに似ている。これは最近始まったと言う。


4月5日
 提督ブキャナンの案内で、海軍工廠を見学。蒸気機関で、大きなハンマーを動かしている。焼いた棒鉄が、ハンマーのひと打ちで二つになる。また、二つ継いで、打ちながら回すと、たちまち大きな錨ができた。大砲の内部に錐を入れ、外を削り、弾丸はみるみる数百。わが国でも用いたら、国益は言いようもなく大きい。


4月6日
 ジュポントと帰りの相談。ナイヤガラにてニューヨークを出港、南メリケン回りで太平洋へ行けとの事。
 夕方4時、大統領から私的な招待。ジュポントの断り、饗応では、婦人を侍らせてもてなすのが国風であり、御国にはない礼であるが怪しむな、との事。
 大統領と姪3人、カス、高官らの妻女らが迎える。正興にレエン、己にミニストルの妻、忠順も同じ、森田は姪の老婆、ほか4名にも、それぞれ婦人一人が付き添って、席へ案内する。
 食卓には、金の花瓶を置いて花を挿している。鉢の上に、ブドウを盛っている。陶器、染め付けの鉢などは、この国になし。全員が、女性を間に入れて席に就く。
 スープ、肉、シャンパン等が出る。レエンは亭主に等しく、何くれともてなし、権威もあって女王のごとし。大統領は宰相のように見えた。あれこれ聞かれるが、ほどよくあしらう。女は御国とメリケンとどちらが勝るかと聞く。さすが女の聞く事とおかしく、メリケンの方が色が白くて良いと答えると、喜んでいた。愚直なるべし。
 皿を引きかえ引きかえ、14、5度に及ぶ。終わり頃、ガラスの大きな椀に、白い布を添えたのが出た。見ると、レエンが手を洗っているので、真似をした。森田は手早く水を飲み、忠順が袖を引いたので、気付いて手を洗った。一同、笑いを堪えるのも苦しい。
 姪3人に、帯、羽二重などを贈って辞す。


4月7日
 コンゲレス館の男女数百人が来訪、面会。
 夕方、海軍佐官と閑談。


4月8日
 今日はソンデイにて、国中が何もしない。訪問もなく、清閑。散歩に出るが、店は閉じ、商売もしない。わが元旦の有り様なり。


4月9日
 今日もおびただしくやって来て、たいへんうるさい。

 夕暮れから、天文台に行く。測量器、時計などを見る。夜になり、3階に行って望遠鏡を見る。彼が月を見せたが、半月の欠けたところは氷を砕いたごとく。その模様は地球図を見るに等しい。じつに、雲に梯子をかけて渡る者もあるのではないか、と怪しむほどよく見える。木星には衛星があり、満月に星が寄り添っているようだ。土星には輪があり、月に輪をかけたようだ。実に驚くべき機械なり。
 測量術など彼らの長じるところであるから、有志の者が留学したら、益も多いと思う。

 夜8時に帰る。どこの家も、部屋毎にランプを照らし、往来にもランプを灯し、白昼のごとし。だから、提灯を用いた事は一度もない。


4月10日
 ジュポント、レッテヤールト、財務官らと、公事の談判。夕方、ペルリの甥のセナトーから招待。切に勧めるので、正興、忠順が行った。己は行かなかった。今日もダンスの催しで、例の雑踏なるよし。


4月11日
 ジュポント、訪問。プロイセン使節、訪問。


4月12日
 地図の印刷所を見学。ここで地図を作り、政府に納めている。


4月13日
 合衆国中を回れと、大統領は勧める。使節の任を果たした以上は、早く帰って復命すべく、帰国を急ぐと断る。
 ジュポントの訪問、ナイヤガラ故障で、来月まで出港できない。ついては、時間潰しにニューヨーク見物でもすれば良いと。
 断ると、面白くなさそうであった。いずれの使節も諸州を回るとのこと。合衆国であるから、州ごとに頭領がいて、使節を迎えたいと金を集めて待っている由。その要請が大統領に来て、断りかねている。これ、国君にあらざる証拠なり。
 意に従うと限りなく、遊歴する理由もないので、客舎に滞留して待つと伝える。大統領も、これを承知した。
 予定を変更するなど、異人の心は頼りないもの。わが軍艦でなければ航海するものではない。


4月14日
 ポルトルの案内で、スミソニオという奇品の館へ行く。百物館と同じような造りなり。エレキテルが沢山。暗室で、席上で稲妻を発する奇術。
 額堂では、古来の人物の額が掲げてある。小さな額に人の髪の毛を付けたものがある。これは代々の大統領の毛なり。礼のない事はこの一事でも分かる。
 ガラスで覆った中に、万国の物品、鳥獣虫魚が数万。鳥は生きているごとく、猿は人に等しいのがある。へび、ヤモリ、カエル等は、瓶に入れて焼酎に漬けてある。生きたワニもいる。床に出して棒で打つと、怒って口を開く。実に、ワニの口は大きい。
 ガラスの中に、人間の死体の干物がある。千年を経たものという。肉皮とも乾き、男女とも見極めがたい。鳥獣と等しく人体を並べるのは、言語に絶すること。夷狄の名は逃れられぬ。

 長官の館に招かれ、酒が出て、妻子の挨拶。局の小冊子を贈られる。謝して帰る。

 馬に鞍を掛けたいというので、大統領邸に、成瀬、刑部を遣わす。成瀬は乗って見せた。その後、姪のレエンが乗ったと伝えられる。
 往来で見ると、婦人も達者に乗る。またがるのではなく、右寄りに腰かけて乗る。


4月15日
 正興、忠順、馬を借りて遠乗りに出かける。馬は大きいという。己、歯痛で行かず。下司、医官は、学校、病院、幼院、獄屋を見学。

 後に聞く。病院は男女別で、女子には女子の看護人を付き添わせ、これが数百もいる。

 胎児を、初月より十月に到るまで、一体づつ瓶に入れて焼酎に漬けてある。これは、病院で死んだ妊婦から得た物という。

 幼院は、十四、五才までを見る。衣服、食物の世話が行き届いている。首都はもちろん、小さな町にも、幼院はあるという。これらの事、わが国も恥ずべき事である。


4月16日
 われらを写真に撮りたいと、しきりに乞う。国風にないと断るが、大統領の懇望とて、承知する。


4月17日
 正午、暇乞いの為に大統領を訪問。帰路は安堵せよとの事。花鳥草木を描いた本を一行へ。正興、忠順、己に、金のメダルを贈られる。大君への品は、まだ整わないとの事。
 下司へは銀のメダル、家司、従僕には銅のメダルを贈られる。


4月18日
 薪、水、食糧の積み込み。


4月20日
 ワシントンを発つ、蒸気機関車に乗る。己らの乗った車両は、ことに美麗である。すぐに市街を離れて平原へ。麦畑があるが、蝦夷の畑のように拙いもの。人家はまれ、人を見ない。

 11時、ボルチモア着。州知事、官吏の迎え、騎兵、歩兵、楽隊の警護。見物の男女、湧き出る。
 夕方4時、州知事の馳走。さらに、消防訓練の見学。蒸気仕掛けのポンプを、馬車で引っ張ってくる。往来の水道のふたを取って、ホースを入れる。その先を屋根に向ければ、7階の屋根まで水が上がる。水は自由で、大雨のようになった。かかるもてなしは、思いもよらぬ仕業。

 暮れて花火、両国川で見るよりは、巧みである。


4月21日
 朝10時、ボルチモアを出発。蒸気機関車は美麗なり。川の手前、ジュポントの謎掛け、機関車で行くか、船で行くか。黙っていると、機関車に乗ったままで、巨大な渡し船に乗っている。対岸で、機関車を降ろす。再び、蒸気を運転して走る。奇なること驚くばかり。眠っていた者は、大河を渡った事を知らなかった。

 夕方6時、フュルドルヒヤに着く。警護は二大隊、見物はうんかのごとく。市中は広く、人家も石造が多い。ワシントンより勝り、ホテルも広く、美を尽くしている。

 道中はパンのみなので、誰もが空腹を堪えかねた。美麗の食堂、金銀の食器で、料理を期待すると、例の肉のみ。かねて所望のご飯を出されたが、バターで炒めてある。いかに空腹とて、食べる事はできない。通訳も様々に言い、バターを断ったが、彼は怪しむのみ。ついで、バターなしのご飯を出されたが、今度は砂糖を入れて掻き混ぜてある。いかんともしがたく、またパンを食べた。

 茶もなく、煙草の火もない。彼らは水を飲むのみ。世界中の風俗が一様な中、わが国がひとり異なっている。


4月22日
 造貨所と相談があり、しばらく滞在。フュルドルヒヤは、港湾こそないが、製造する機械は合衆国で第一。人口13万、町は綺麗で、馬車の往来が絶えず、話も聞こえぬほど。また、四馬に引かせる乗り合い馬車もある。


4月23日
 歯が痛いので外にも出られない。

 今日の新聞と見せたものに、江戸の事を記してあったので聞く。風説と打ち捨てられず、さすがに寝覚めの気にかかった。(これは、3/3、桜田門外の変のニュース。幕府はこれを負傷と偽り、後に病没と発表した)


4月25日
 造貨官吏との相談。


4月26日
 正興、忠順、造貨局へ。いろいろ贈られた品のなかに、のぞき箱がある。ガラス板70枚に、町や山河の風景を納めたもの。人物鳥獣も生きているごとくに見える。帰国の後、献上したが、おそばを離したまわずとの事。

 気球を揚げるのを、家司が見物にいったのを聞いた。大きな布に気を入れると、たちまち鞠のごとくなり、揚がろうとするのを、数々の紐でつなぐ。籠の中に男子が乗り、紐を切れば空中へと高く上がる。後には風に乗ってニューヨークまで行ったという。これは、我らの為に催したのだが、通訳の誤りで、船の進水と誤解した。遺憾な事である。


4月27日
 州知事らへ、縮緬、陶器などを贈る。

 夜、花火、胡楽あり。


4月28日
 朝9時、馬車にて、フュルドルヒヤを発つ。馬車に乗ったまま、川蒸気を渡る。

 午後2時、ニューヨーク着。繁華の土地らしく、見物人はうんかのごとく。警護の多さ、首都の倍。街は美しく、見物の男女は立錐の地もないほど。条約の箱を乗せた台車は4頭の馬で引き、天蓋、旗、花輪で飾って美麗。

 椅子に掛けると、閲兵式を行う。一隊が過ぎると、また一隊。隊ごとに服装、被りもかわって美麗。兵卒の中に若い娘がいて、気付のブランデーの小さな樽を背負って歩くが、装い飾った様は祭りに等しい。

 12大隊で、兵は8000人。騎馬は士官であるが、兵は過半が商人の兵役。武の実なき事を知る。


4月29日
 ソンデイなので、訪れる者もない。


5月1日
 州知事へ、正興、忠順が訪問。己は体調すぐれず。


5月2日
 ホテルは、ワシントンより広い。屋外を見渡すと、繁華であるが、わが江戸の3分の1くらい。馬車、男女の往来、賑やかで、夜は白昼と異ならず。


5月3日
 ボストン市長、ナイヤガラ市長が訪問。招待されたが、重ねて断ったところ、設備をして待ち受けると勧めるが、言葉を尽くして断ったので、仕方なく帰った。ボストン市長からは、懐中時計を贈られた。


5月4日
 郊外へ出る。石切場の後で、池になっている。五月の空は故郷に変わらないので、感慨深い。

 ほととぎす なきもやせんと 思うまで、青葉すずしき 川沿いの宿

 作りなす 物こそかわれ 野も山も 景色は同じ 夏の夕暮れ

 ここは、ワシントン・ハイツという公園。またしても、婦女子が集まって、ダンスを催す。帰ろうとすると、留めて、手話を見せるという。
 姿のあでやかな婦人が二人、いずれも聾唖者なり。指を屈伸して、様々な恰好をすると、男子が通訳をする。
 この府に、聾唖院あり。100人を収容し、ABCを覚えさせ、立身をさせる。富裕の家に生まれたらしく、美服を飾った年少の不具者を、外国人に会わせるのは、気の毒な心地がするが、彼らは少しも恥じる様子もない。人情の異なる事を知るべし。


5月7日
 ペルリの婿ベルモントの招待、承諾する。

 コルトという銃の製造者、己らに銃を3丁、贈る。


5月8日
 この地でのダンスの催し。ジュポントの勧めで行く。ホテルの広間を白昼のごとく照らす。男女数百人、ただくるくると回るのみ。しばらく見物して断ると、サンパン、肉のもてなし。また見よ、というのを断って部屋へ帰る。ダンスは暁まで盛んであったという。かかる大ダンスは、彼らには大饗宴であるらしく、新聞にも記して誇るほどであるが、はなはだ迷惑な事である。(注、これは、使節の為にわざわざ催された、メトロポリタン・ホテルにおける大舞踏会)


5月9日
 ベルモントの勧めで、ペルリの後家を訪問。美麗な四階の家、後家は温順で気品のある老婆なり。

 ベルモント邸、大きな家で華美。男女数百人が集まって、例の雑踏。女主人はペルリの娘で、24、5、すこぶる容顔美麗。女が上座につき、己ら、下司までが椅子に就く。いろいろ御馳走が出るが、例の肉なので仕方がない。妻はあるじのごとく、あるじは下男のごとし。あるじは当地第一の富豪で、両替を取り扱っている。

 6年前、ペルリ渡来し、わが国の武をもって打ち払うべしと述べる者多く、いかにと思ううち、和親の国となり、使命を受けて渡米し、ペルリの親族に接待されるのも奇遇というべし。


5月10日
 書籍を多数納める堂に行く。各国の書物、わが国の書物、地図などもある。ここは官営ではなく、市中人民の建てた書院である。


5月11日
 使節送迎の費用は、機関車を含めて、大きいものと思われる。すべて、わが政府が支払うと言うと、ジュポントは、彼の政府で支払うから心配なしと答えた。二度、三度相談しても取り合わないので、帰国後、国産品で謝礼すると決めた。合衆国であるから、費用は国中で負担し、大統領の懐から出る訳ではない。また、フュルドルヒヤは1万ドル、ニューヨークは2万ドル、用意して待っていたと、新聞にも記してある。始めはいろいろともてなし、日を重ねるとそっけなくなったのは、積み金の残りが少なくなった為である。
 兵卒や軽輩の者へと、ジュポントへ2万ドルを渡すと、一存では計らいかねて、ワシントンに通達。レッテヤールトが来て、好意は受けるが断ると、大統領の意志を伝えた。和親の国へ来て使節から祝い酒を断るのは不条理と責めると、間に立ったジュポントは困っていた。ベルモントは融通が利くので、彼に頼もうというので、それに従った。

 ナイヤガラ号の用意が整う。あす出港で、誰も彼も勇み立って荷物などを運んでいる。

 ジュポント、リー、ポルトルらを招いて感謝。刀、短刀などを贈る。カスには書簡を贈る。


5月12日
 昨日この港に入った、英国の巨大な蒸気船グレート・イースタン号を見る。小山のごとし。これは大きすぎて不便なり。浅いところに入れず、石炭はおびただしく、荷物も十分に積むと相場に影響して、一時に売れないそうだ。無用の長物と米人がそしるのももっともな事だ。

 ナイヤガラに乗る。船将、士官らに挨拶。大君へ贈られた品は、品書きがあり、佐官が心得ているという。己らに贈られた品は、混雑して少しも分からない。航海中に見分けよと言うままに捨て置いた。
 ナイヤガラという名は、姪のレエンが名付けたという。


5月13日
 出港。


5月14日
 少し船酔いの気はあるが、それほどの事ではない。


5月24日
 ポーハタン、ローノック号は航海巧者の者多くいたが、ナイヤガラは行って帰るだけなので、士官は、喜望峰は初めてという者が多い。


5月29日
 島影を見る。アフリカに近い、ベルデ諸島のセント・ヴィンセント島なり。


6月1日
 上陸、みな黒人。米人もいるが、粗暴の人なり。土地は焼け山のごとく、魚、青物は少しもない。


6月2日
 出港。


6月4日
 トビウオが船に入る。吉兆である。

 ひれふりて 魚の飛び入る 船ならば 帰るは安き 浦安の国


6月7日
 熱帯は波静かであるが、さすがに筆取る事はかなわず。人々は考えて、パンの元である麦粉を貰って石とし、墨で塗ったので碁石となった。人々は争って、時間を潰す事となった。


6月13日
 東半球に入る。はや30日。食物は乏しく、味噌も醤油もなくなっている。毎日鰹節を削り、切干し大根に、少しばかりの醤油を点じて用いるだけである。かかる辛苦もあるのだから、都下で美食して物好きをいうのは、慎むべき事である。入浴も30日もしないが、辛いとも思わなくなった。


6月14日
 赤道を越える。かねて炎熱と聞いて、恐怖したが、汗の出るほどの事もない。洋中ゆえ、しのぎ良いのであろう。


6月17日
 ロアンダ港は近いが、石炭はたき尽くして、帆走ばかりなので、日数は計りがたい。水は、1日1ガロンが、これより半ガロンになる。船将が案内を知らず、水もない島に寄った為であると、船中一同不平を鳴らした。


6月21日
 ロアンダ着。この頃は水も食糧も乏しかったので、人々は安心した。


6月22日
 アメリカの軍艦が停泊。そのコモドールが挨拶に来た。港には魚類多く、御国を去って始めて鯛を見、人々は喜んで求めた。やがて船上で、鯛を釣った。


6月23日
 上陸する。土人は真の黒色にして、男女も分からず。女は坊主に見えるが、髪を剃ったのではない。毛は縮れて伸びず、仏頭のごとし。


6月24日
 毎日石炭をおびただしく積み入れる。小舟で水、小鳥、果物を売りに来るのは、みな黒人である。
 尾の長い猿が、面黒く奇獣であるので、正興、忠順が一匹ずつ買って、船中の慰めにした。己は青インコのひなを1羽求めた。


6月25日
 アメリカの船が黒人を600人ばかり買い求めた。この土地は人を売る事を常とする。黒人のうち、額から鼻に入れ墨のあるのは、これは売らないしるしである。

 インド、アフリカみな黒人で、シャカはその酋長なのであろう。ふろしきをまとったのを真似して袈裟を着、椰子を椀とするのを見て托鉢を用いる事など、笑うに堪えぬ事なり。


7月10日
 水鳥はカモメに似ている。南極星は十字のごとく見える。


7月11日
 喜望峰を越える。吹き降ろす風か激しい。


8月16日
 ジャワのアンエル港へ入る。海面、池のごとし。小島が多く、松島に似て景勝なり。


8月18日
 小舟でスイカ、その他の果実、中にもオレンジというクネンボのごときをたくさん売りに来たので、人々は争って買った。


8月20日
 オランダ総督に挨拶、縮緬を贈り、暇乞いして帰る。

 ホテルにて、休息する。4ヶ月も湯浴みをしないので、みな入浴が楽しみ。ところが、石で作った湯船は割れていて、湯を運んでも漏る。小さい桶で湯浴みの真似をするが、その心地の悪い事は言葉に尽くしがたい。ここは極熱なので湯浴みする事はなく、水を注ぐだけですませるよし。誰も失望の有り様である。


8月27日
 バタビア出港。


9月4日
 はやシナ海なり。


9月10日
 香港に停泊。


9月11日
 上陸して市街を見学。市街はシナのコールン(=九龍)という小村と向かい合っている。12年前、アヘンの事からシナと英国の戦争となり、講和の時に香港を分割して英領とした。日を追って繁栄の地となり、人口3万。


9月12日
 わが国の便りは聞かず。4月、メリケンにて報ぜられた事もあり、気にかかる。  オランダの軍艦が入港し、長崎のオランダ商人も乗り合わせたので、問い合わせた。江戸は平穏で、大老の病没した事、咸臨丸が帰港した事を聞いた。わが国の太平である事を聞いて、人々は安心した。外国人にわが国の安否を聞くのも、珍しい事である。


9月15日
 新聞にて。英仏が天津より攻め、北京に入り、咸豊帝はダッタンに落ち延びたという。中華の国威が衰えた為。嘆くべし。恐るべし。


9月17日
 わが漂流人がメリケンの商船に乗り込んでいて、帰国を願う由。安芸の国の百姓の子で、亀五郎という。紀州浦で難に会い、50日漂流の後、メリケンの商船に助けられた。多くの者がかの地にとどまり、あるいは外国の風俗に染まってわがままをいうのに、このように帰国を願うのは殊勝の事である。


9月18日
 香港出港。


9月20日
 台湾を見る。シナが県令を置いたが廃止、フランスが隙を伺っている。この島を開いて、わが版図に入れるならば、国力盛んになるべし。


9月26日
 かすかに陸地の見えたのは、伊勢山であろう。

 うれしやな まず伏し拝む わが国の 神路の山の 高き恵みを


9月28日 すなわち27日
 東を指して地球を1周すれば1日をます。されば1年のうちに1日を得たのは、一生の得である。

 今日は晴れ渡り、富士も朝日に輝いている。

 浦賀を過ぎ、横浜に停泊、下司を降ろす。

 品川に停泊。下司が来て、わが国の食物を携えて来たので、人々集まって食すれば、いずれも美味なり。病後の渇のごとし。


9月29日
 西城に登城。条約の旨を言上して退出。

 御用部屋にて、閣老、参政の方々の質問を受ける。大要を述べ、後日も述べると退出。城中では、多くの方の質問攻め。家に帰っても、尋ねる人多し。


10月5日
 メリケンよりの献上品、陸揚げ。

 送迎、賄いの費用は、かの国が負担した。それへの謝礼としての献上品が、改めて上覧されている。甲冑、織物、陶器など、多数。大統領、知事を始め、世話になった方々へのきめ細かい采配は、筆者によるもの。


10月20日
 正興、忠順、己、御座にて、海外事情を報告。小刀を賜る。かかる恩賜は例のない事なので、箱などを作ってその由を記し、長く子孫に伝えて家の重宝と定めた。


12月1日
 大城に登城。正興、己、アメリカへの使い、格別の骨折りとて、300石の加増。忠順、同じく格別の骨折りとて、200石の加増。

 また、番所前の溜まりにて、己の受け取りの歳俸200俵を土地(知行所)に改めると、侍従より伝達。合計、500石の加増。

 わが祖父が歳俸100俵の家督を継ぎたまい、大司農(勘定奉行)にまで進んで他にない君寵を得て、1200石までの恩謝に浴したまい、そのとき己まで召し出されて月俸20人扶持を賜った。わずか30年のあいだ四方に奔走したが何の寸功もなく、ついに例もない使命を被り、神と君とのお恵みで無事に帰国できたのは思いがけない幸福というべきであるのに、新たに500石の知行所を賜ったのは、積善の余慶であろうと、かしこさは筆にも言葉にも尽くしがたい。もとより己は不肖短才なので、かかる御高恩に報いる事もできないから、子孫の内で心ある者は、忠勤して報ぜよと思うのみである。

                   淡路守範正








ちょっと脱力系、と思っていたら、小栗忠順ってば、Wikiで検索してびっくり。幕末に造船所、製鉄所を作っている。日清日露勝利の遠因は小栗にあり、ってか。

左から、著者・村垣淡路守範正、新見豊前守正興、小栗豊後守忠順。それぞれ、侍でござる。








寸評
 この作品の見どころは、カルチャー・ギャップにあると言います。真面目なサムライが、異国の風俗に驚く様に微苦笑する、というものです。しかし、私は、もっと深いものがあると思います。

 この作品からは様々な情報が読み取れます。その行間、言葉の裏を読む事によって、サムライの真の姿が浮き彫りにされてきます。武器を手に農民を虐げる支配階級、というのは一部の漫画だけでしょう。ここにあるのは、深い教養、将来への展望、家族への細やかな情愛、臆面もなく詩歌をたしなむ豊かな心、等々です。国家の中枢を担う官僚としては、理想的な人材です。

 封建制、絶対王権は旧弊のものとして、明治維新の時に捨て去られました。その時、我々は、支配者としてのサムライだけでなく、官僚としてのサムライまで捨ててしまうという間違いを犯したのです。

 近年、財務省は銀行の便宜のみを図り、建設省&林野庁は業者の便宜のみを図り、国民第一という事を忘れています。国民を犠牲にしてでも、銀行を守ろうという態度です。警察、検察といった、悪知恵を競う相手のある部所は、頭の良い連中を集める必要もあるでしょう。しかし、財務、建設といった、知恵よりも将来への責任を負う部所では、世襲制によるサムライ官僚を据えても良いのではないかと思います。行革すると、こうなります。

 財務省 → 勘定奉行
 法務省 → 町方奉行
 建設省&林野庁 → 山海省

 職員は世襲制で、よっぽど愚物でない限り、男子、もしくは婿養子が後を継ぎます。もちろん、妻女も、身の回りの世話をする職員として同時に採用されます。苗字帯刀を許され、脅迫を斥ける為に拳銃も所持し、和装&草鞋履きで、鬼平のような恰好で職務に精勤すれば、国民の信頼と尊敬と、さらに、喝采を浴びること間違いないと思います。




book