2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ ★467様 555様 819様 [PR] 近所、学校、職場の別嬪さんをここに登録[PR]  

【国際】 "世界各国で日本のアニメと漫画がブームに" 欧州を席巻する日本の漫画、「ワンピース」「ナルト」が大人気…CNN★3

1 :春デブリφ ★:2012/01/27(金) 20:15:28.29 ID:???0
★欧州を席巻する日本の漫画、「ワンピース」「ナルト」が大人気

 世界各国で日本のアニメと漫画がブームになっている。特に欧州ではファンが急増、
ドイツやフランスはどこの書店にも漫画のコーナーができ、「ONE PIECE」
(ワンピース)や「NARUTO−ナルト−」が大人気だという。

ドイツ各地の書店には「ピーチガール」「BLEACH」(ブリーチ)、浦沢直樹の
「MONSTER」(モンスター)などの漫画が並び、中部ドイツのビースロッホのお
祭りではソーセージやシュニッツェルの屋台と並んで「遊戯王」のテープやカードを販
売。「アニメ」の言葉はショッピングモールの店員にも通じ、テレビではワンピースや
ナルトのアニメが放映されている。

日本のアニメ販売を手掛けるVIZメディアヨーロッパ(本社パリ)によると、漫画の
年間売り上げは日本で約50億ドル、米国で1億2000万ドル、欧州と中東を合わせ
ると2億5000万ドルに上る。欧州の漫画の売り上げの50%はフランスが占め、
次いでイタリアとスペインの順だという。

人気作品は「ワンピース」「ナルト」のほか、「名探偵コナン」「FAIRY TAIL」
(フェアリーテイル)「ドラゴンボール」「らんま1/2」がトップセラーになっ
ている。
(続く)
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/showbiz/30005415.html
写真:ドイツでも人気の「結界師」
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/images/cnn/2012/01/27/11/31/07/120126082648-kekkashi-story-top.jpg
※前(★1:01/27(金) 13:27:05)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327651146/

2 :春デブリφ ★:2012/01/27(金) 20:16:12.39 ID:???0
(>>1の続き)
欧州のアニメ市場は40年前から存在していたと同社は指摘する。1978年に
フランスで放映された「ゴルドラック」(原作:UFOロボ・グレンダイザー)は、
子どもの間で視聴率75%を記録したという。

米国の出版社、デジタルマンガの担当者は「欧州では漫画が急激に伸びている」「欧州
の出版社からは毎期のように新規の引き合いがあり、読者からは電子メールで発売時期
についての問い合わせがひっきりなしに寄せられる」と話している。
(以上)

3 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:16:31.76 ID:ftgunQqe0
FFのビジュアルって評判いいの?
あんな美容院で隅々まで作り上げたモデルみたいのが
冒険だ戦いだってちっとも似合わないんだけど…

8 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:18:51.87 ID:KS4Y0i2A0
イタリアのコミケ
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/d/7dc5fef2.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/9/89e8ba7a.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/0/60f0eaba.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/a/1a9d6a9b.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/5/1514251e.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/7/f7d449d5.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/9/f9131cf8.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/9/39871f49.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/c/fc11e974.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/7/e7107b57.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d85b7f9b.jpg


18 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:23:28.16 ID:CIyGfItE0
実際は大手出版社が何度も海外進出を試みては、挫折を繰り返してきたんだがな
まあ海外市場という観点ではクランチロールがもっと普及しないとね

19 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:23:55.88 ID:ncXKlAGEO
少し前まで日本以外のコスプレなんてみる価値すらなかったのに、もう抜かれたよな。オタクっておそろしいよな。

20 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:24:03.03 ID:h/a2BqEQ0
ゲーム→シェア激減中オワコン
アニメ→昔は海外で多く放送していたのに今はほぼなくなったオワコン
ドラマ→はじめから糞 おしんが昔ヒットしたらしい
映画→いまだに半世紀以上昔の黒澤を持ち出さないと褒められないオワコン
漫画→オワコン マイナーすぎ

世界で売れてるものは一つもない
昔はあったらしい

21 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:24:24.28 ID:N1lQ+Sfd0
なんでもいいが
ジャパンフェスタの「除鮮」を必ずやれ!

25 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:25:47.91 ID:JE6wLBrk0
>>8
日本に潜伏してるスパイ教師は日の丸を見ると
むしずが走るというのに・・・
イタリアのコスプレーヤーは日の丸掲揚、素晴らしい!




26 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:25:49.00 ID:ftgunQqe0
ブームにって言うけどフランスのジャパンエキスポももう10年くらいだろ
すっかり定着じゃんか
逆にお前らの国そんなにエンタメねえのかと

60 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/01/27(金) 20:36:58.77 ID:4nZRv5DS0
>>26

       やることねえ江戸時代に大衆文化が一気に花開いたからね
       芸術的だった映画を大衆に受けるようにして
       ハリウッドは大成功してるが
       その手法は黒澤のマネw

   ∧∧  くだらねえ大衆文化で日米にかなう国は無い♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

66 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:38:56.12 ID:63OCL1CI0
>>39
>強引な手法でアメリカに売り込んだ経緯

そんな強引さがあればどんなに良い事か。
実際はバイヤーに二束三文で買い叩かれて、そいつらが強引に売ったケースばかりだけどね。

>>41
毎年はムリでも少なくとも1984年は心機一転のチャンスだったよね。
でも東宝はマニアしか観てない映画の続編にする事を選んだ。
何を考えてるんだか。

68 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:40:21.74 ID:DqvheWn20
友人(イタリア人)が話してくれたけど、イタリアの40代以下の人はみんな子供の頃日本のアニメを見て育ったんだって。

男の子女の子それぞれ好きなアニメがあって、YouTubeでも日本のアニメの主題歌にイタリア語訳を付けたものが結構評価されてたよ。

私のほうが忘れていたアニメもあったくらい

99 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/01/27(金) 20:52:42.18 ID:aAE+uJ82O
(σ^∀^)σ
ワンピースもNARUTOも真に国際的なレベルには達してないと思う。
世界に向けて、どうだ!って胸を張って送り出せる作品ではない。
しかし、アメリカ製作のトイストーリー3は神レベルの作品だし、バック・トゥ・ザ・フューチャーとかは素晴らしいよね。
ブランドとか そういうんじゃなく、本当に向こうの(アメリカの)エンターテイメント創作レベルは高い。

104 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:53:51.41 ID:ftgunQqe0
欧米は…というか日本以外の国は人口が多くても
地域の教育制度や人種や宗教や社会階層等々で
縦横に文化市場が分断されていてどうしても市場が大きくならない
日本はその点一体性が非常に強い
これが日本の文化ことにサブカルが強くなった理由でもあり
輸出に積極的にならない理由でもある
韓国は元から文化市場が日本の1/30程度なので
1/10の欧米市場でもそれなりに魅力的に映るんだろう

移民の受け入れや過度の開放政策はこの日本の強みを損なう恐れもある

153 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:13:35.18 ID:nsL+B9WO0
>>1
>米国で1億2000万ドル、欧州と中東を合わせると2億5000万ドルに上る。

つまり、米国で92.3億円と欧州・中東で192.4億円の合計284.7億円/年

ちなみに、「トイ・ストーリー3」の興行収入は日本だけで108億円
全世界での興行収入は818.1億円
そこから、北米・カナダ地区での売り上げを除いても498.7億円

「漫画やアニメはクールジャパンで世界中で大ブームだぜ!!」と、政府の委託で
電通がクールジャパン煽り記事をマスコミ各社に書かせたところで、

 漫画が、日本国外で稼いだ外貨284.7億円/年

より

 ディズニーアニメ1作が、北米・カナダ以外で稼いだ外貨498.7億円

よりも遥かに少ない

電通のフカシ記事で有頂天になるより、もっと冷静に日本のコンテンツの価値を
見直さないといけない
違法コピーによって発生する損失といった問題もまじめに検討すべきだろう



159 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:16:22.61 ID:I7i2dVymO
>>124
ゴッホやモネなどが日本文化を芸術にとりいれたりしてた時代からだものね
フランスのジャポニスムは年季が違うわ


179 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:23:09.82 ID:pIEoQ5ix0
年間売り上げは日本で約50億ドル、米国で1億2000万ドル、欧州と中東を合わせると2億5000万ドルに上る。

日本 3847億円

アメリカ 92億円

欧州と中東あわせて 192億円



アメリカでたったの92億円市場 さすが凄いねwwwwwww

212 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:42:11.84 ID:KMmmTFKj0
アメリカには火垂るの墓やフランダースの犬は耐えられない
不条理な結末の物語は本土が焼け野原にあったことないアメリカには受け付けられないのだ

213 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:42:24.66 ID:R2ypS9jI0
>>202
新聞に欧州の女性が寄稿してたけど、欧州における日本の漫画アニメブームは
イタリアだかスペインだかが走りで、フランスは漫画アニメに限らず
欧州で流行しているものに最初は斜に構えてるけど、感染すると手のひら返したように早いという国民性らしい。
意外と保守的で頑なで、日本の漫画アニメに関して最後に腰を上げたのがイギリスらしい。

217 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:44:02.22 ID:zLWhQJ+O0
>>145
ようするに日本でやってる、というかハリウッドのキャラクタービジネスもそうだけど
おもちゃメーカーなんかとタイアップしてアニメ放映しーの、同時に絨毯爆撃のように
広告打ってグッズ発売しーの、てことだろ?
単純に世界展開するほど資本力なくて絵が描けないというだけ。

米映画産業と比べてるヤツいるけど、あれ
「1億の映画より50億の映画の方が計算できる」
という世界だから。
日本の漫画産業が大きいといったって単独では200億程度、中堅家電メーカーの売上ほどだぜ。
これは長所とバーターなとこでもあって、全てが完全に自己完結してるので大人の事情を
考慮しなくていいということでもある。(角川系除く)

ビームの奥村編集長曰く、「電通さん?ふ〜ん何?」的な態度でOK、
広告代理店相手にヘコヘコしなくていい唯一のメディア。
漫画雑誌って広告ほぼ皆無だろ?
今のスタイルだから広告収入無しでやってけるんだよ。

219 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:44:34.32 ID:uq7FhecH0
           ,ォェ、___  >あらあらお馬鹿さん <
        ,.f込tン:::::::::::` ヽ、  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     /::::;. -‐  ´ ̄ ̄`丶\
    〃::/          \ヽ、
.     ll::/   l        、 ヽY _
    ll::l}   l  |    l | l   lイニ}|
    ll;;l} l、 |   | l、 -l‐七/v'  lミ彳、
.   _,'Vi  l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、
  /<//l、 ヽヽィf_lj`     ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ>
  ヽ//{∧  \_.  __'_, ,ィ′l  レ. l
.  / //'l | \__<. 、 __`_´.イ,ヽ  \,__ l
  / l_| |_!   l  l l'ー--,<└vヽ  \\!
. /    ,ィー-.‐|  |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:.\
/     /.::::::::::::{   \ーtfノli 斤 l:::::|j\ l:::::::.\
    /.:::::::::::::::ヽi\ ヽ  ̄l」 |/  |::.Y :::`'::::::::::/
.   /.::::::::::::::::::::::|:::l ヽl_,、_r、,_,、r、l'|:::::', :::::::::::::/
  〈:::::::::::::::::::::::::l:::::\゙ ' | l / ' ,}::::/ :::::::::::ハ
.   \:::::::::::::::::::i、:::::::::\  仍} ,/:::::l`ヽ:::::::::::::',
     T :::::::::::/ \:::::::::::` - 、/::::::::l  ヽ:::::::::..ヽ



228 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:48:12.26 ID:Y8boYJmd0
・ジダン(フランス)=キャプテン翼がきっかけでサッカーを始めた

・デル・ピエロ(イタリア)=日向くんの真似をして袖をまくっていた

・ガットゥーゾ(イタリア)=石崎くんのファン

・ザンブロッタ(イタリア)=岬くんを見て技術を盗もうと…岬くんの背番号11を付けたがる

・ピルロ(イタリア)=武蔵FCの試合を見てオフサイド・トラップを知った

・トッティ(イタリア)=練習中にずっとオーバーヘッドキックの練習をしてて
            「キャプテン翼の真似をするんじゃない!」と怒られた

・メッシ(アルゼンチン)=翼くんと同じバルセロナに行けて大喜びした


・カンナバーロ(イタリア)、フェルナンド・トーレス(スペイン)、

・バルサ会長:「翼クンをウチに入れてくれて有難う」と発言高橋陽一をカンプノウでの試合観戦に招待
        

・ライバルチームのレアル・マドリードから、「なぜ翼くんはうちに入団しなかったんだ!」
 と苦情が来た

・キャプテン翼はゴールまで時間がかかるので、スペインでは「動作が遅いこと」の喩えに
 「キャプテン翼」が使われる。「Es mas lento que el remate de OLIVER y BENJI」。
 ※「OLIVER y BENJI」=「キャプテン翼」


235 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:50:26.88 ID:R2ypS9jI0
世界名作劇場でたまに登場人物がおじぎしてたりするけど、
やはり海外の人たちは違和感を感じているのだろうか・・

240 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:51:39.64 ID:bUBV5wjx0
>>226
フィリピン
革命を起こすという危険思想と思われ最終回前に打ち切り
それを怒った市民のせいでフィリピン革命が起こったとか言われてる。
主題歌を歌った堀江美都子はフィリピンに行けば国賓待遇。


249 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:54:38.28 ID:16f6FhVg0
>>226
フィリピンでは民衆を鼓舞し、革命を成し遂げたという

263 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:58:00.79 ID:XrIRvacS0
>>249
マルコス政権を倒したのはボルテスvだという説は確かにあるよな。


271 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:00:04.50 ID:+qiSemKf0
フランスでウケたのはなぜか「めぞん一刻」

277 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:01:03.10 ID:NQY5BIyn0
>>258
ソ連時代に国の威信をかけて作ったアニメはすごいぞ。
ディズニーのファンタジアが裸足で逃げ出すレベル。
共産党のあの独特のポスターが動く、赤を基調として圧巻だから。
一見の価値あり。

289 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:04:07.07 ID:Ke9eOCrDO
>>263
後半のストーリーが、マルコスと民衆の関係に当てはまるんだったけ?
フィリピン軍ではボルテスVのOPは行進曲になってるんだよね

295 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:06:26.14 ID:16f6FhVg0
>>263
主題歌を唄っていた歌手はフィリピンで国賓級の扱いだね

301 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:07:13.26 ID:RXYOqZKp0
フランスでDr.スランプが大流行し、繰り返し放映された。
理由は安かったから。
シリーズ通して、たった30万という捨て値だったから;

304 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:09:12.98 ID:fkSlLFx30
>>301
トムとジェリーは何度も観たよ

306 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:10:38.74 ID:I7i2dVymO
>>294
昔、ユンソナがなんかの番組で話してたけど、
日本に来てから友達(日本人)とテレビ見ててドラえもんがやっててユンソナが韓国のパクり!ドラえもんは韓国のだよ!ってキレたらしい
友達に藤子不二雄のことや日本のアニメだというのを聞いて恥をかいたと。

307 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:10:52.73 ID:R2ypS9jI0
>>301
捨て値というか買い叩かれたんじゃないの?
中国はかなり日本製アニメの放映権を買い叩いたらしい。
そのせいで放送局の買い取り価格の相場がやたら安くなって、
中国は国産アニメですら制作費の1%も回収出来ない事態になってるんだとか。

322 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/01/27(金) 22:15:10.53 ID:icm0y3dKO
伊豆の踊り子も韓国のものとして認知されてる
らしいね。

323 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:15:28.50 ID:+NrHRyAd0
実写化の映画化までもっていかないと
忍者はポテンシャルたかいよ
世界に通用するアクション大作作れる

324 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:15:50.58 ID:XrIRvacS0
海外に行ってTV見ると、全く知らない日本のアニメが流れているよな。
で、そういうのを現地人は楽しみにしていたりする。
こんなの知れらね〜よ。面白いのか?とか聞くと
どんなにおもしろいのか逆に解説されたりする。

333 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:17:48.36 ID:IsqW04/FO
>>331
奥ゆかしい日本人は自ら売り込むようなまねは下品で恥ずかしいと思ってるよ。
欧米人が勝手に評価して、その結果、世界一になってる。
日本人自身が知らない間にね。

339 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:19:20.27 ID:AdAvsm8J0
>>314
アニメの殿堂の目的は、貴重な文化財といえる漫画原稿の電子化など多岐に渡る
保護を目的としていた。
民主党は、この内容が理解できずに、マンガ喫茶とかまったく違う表現を使って
文化財の保護をダメにした。
NHKで漫画を残そうと努力している人たちが必死でインタビューに答えていた
のを覚えている。
日本の文化財が日本のものでないという思想が悲しいな。

344 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:19:48.76 ID:GgNs6497O
>>301
聞いた話だけど、キャプテン・ハーロックは西ドイツでヒットしたらしいね。

ダフトパンクのメンバーが子供の頃にハーロック大好きで、
アルバムジャケットのイラストを松本零士に頼んだぐらいだそうな。

356 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:22:19.56 ID:qV5W8rSW0
>>1
チョンコ国の音楽史(笑)

・90年代に入り、XJAPAN(笑)を見て驚愕し、ロックを始めて知る(笑)
・日本では20年以上も前に盛り上げたミスタービッグ(笑)が、今チョンコ国では流行(笑)
・メロコアも日本のハイスタ(笑)で知り、モッズもサイケもサイコビリーも日本では大昔に流行ったのに最近知ったチョン(笑)
・ラウドネスや少年ナイフがアメリカで成功を収めたことに劣等感丸出し(笑)
・2000年代に入り、87年のブルーハーツ「リンダリンダ」のPVを見てパンクを始めて知る(笑)
・80年代初頭、すでにオールドスクールやブレイクビーツがアフリカバンバータなどから入っていた日本を知って火病(笑)
・ビートルズは66年にはすでに日本に来ていたが、いまだ4人揃ってチョンコ国には来て貰えない(笑)
・70年代のクイーンの幕開けは日本のファンの尽力が大きかったが、現在やっとクイーンを知ったチョンコ国(笑)
・ギルスコットヘロンやロイエアーズ、ボビーハンフリー、ミゼル兄妹などのレアグルーヴも日本では70年代に流行ってたが、チョン知る由も無し(笑)
・モータウンやダニーハサウェイなどのニューソウル、PFUNKやスライを映画「ドリームガールズ」(笑)がキッカケでやっと知るチョン(笑)
・キャンディステイトンやベティライトなどのディープなソウルはいまだ知らない(笑)
・メロディというものを、日本の歌謡曲で始めて知った(笑)
・三橋美智也、三波春夫、村田英雄の強烈な歌唱力にビビり、チョンコ人が日本の演歌に夢中になった(笑)
・60年代後半「村八分」などによって強烈なハードロックがすでに日本で登場していたが、その頃チョンコ国はアリラン一曲のみ(笑)
・戦後「東京キッド」や「東京ブギウギ」「フーガ」などの日本独自のキャッチーなメロディを知り、あまりの凄さにチョン全員失神(笑)
・80年代、BOOWYやジギー、パーソンズ、SHOWYA、ユニコーン、エレファントカシマシのとてつもない詞とメロディに、びっくらこいたチョン(笑)
・70年代、中島みゆきや荒井由美、五輪 真弓の登場で、女性シンガーソングライターの存在を始めて知りウンコ漏らしたチョン(笑)










361 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:23:31.74 ID:uq7FhecH0
           _____
        ,.≠´三三三三三三三ニ=-___
      /三三三三ニr´ ̄ヽ三三三三二ニ=─-
     /三三三三ニ/    ` ̄ ̄=ニ三三三ニ/
    /三三三三三ム、   ´ ̄ ̄`ヽ      `!/
    /三三三三三ニ7  /´⌒ヽ._    j  '´ 、
   /三三三三三ニノ  '´⌒ヽ三ニ`ヽ.__ ' _,.ィ'ヘ}
  ハ三三三三三/´  !、 _ニ\三三ニ=〉 〉三ニ=1
  !三ニ/^ヽ.三 |     `ー`´ ̄ヽァ <j /‐、,-、/
  、三イi´ノ!| }三.!          / / |  |ヽ ̄ !
  ヽニ|  / /1三.|        /  '  1 | ヽ  |  野田をやれば
   ヽ !、ん_ソ{三.1      /      ! l  ヽ.│   いいのだな?
   ヽニ\`ーl三 |      /     -__ナ_`.〉  |
    Y´ `ー>‐'     '      ' -ヽ/  ./
    /    ヽ           _,.==、     /
 r-'7      `、       ,.ィ/´  ソ`ヽ. /
,ノ  キ       \        、_,. ⌒ヽ  /
   \        `\            /
     \         \       ! /
      `ヽ         ヽ.____ソ
 ̄``ー、   ``ー、       三三フ|`ヽ.
     \      \      ./ |   \


364 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:24:55.08 ID:R2ypS9jI0
>>333
そうそう
この話題のキモは売上うんぬんじゃなくて、海外ファンが叩かれながらも地道に活動を続けて
数十年、叩かれてた世代がPTAになってようやく花開いた
日本人の知らないムーブメント、日本人としてはそこに感じるものがあるわけで。

391 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:31:43.31 ID:nyxg/fp70
文化って政府主導で押し込むもんじゃないよな
どこの国とは言わんが

403 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:34:28.76 ID:yv649g1E0
>>391
フランス映画も政府主導になってから衰退した
政府が金を出すとなると作り手が自由に作れない、面白いものを作ろうと努力しなくなるから、
結局つまらない作品になって衰退する
結局、韓国は真似ばかりしかできていない

405 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:35:04.34 ID:rpA5pU3g0
>>368
うろ覚えだが「ドラえもん」はアジアでは受けたが欧米では受けなくて、
その理由は、欧米人は「甘えん坊な少年は”成長”するべき」という価値観があって、
どうしてもそういうストーリーを求める、と何かで読んだな。
永遠の甘えん坊であるノビ太は、欧米人には受け入れられないのかもしれん。

406 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:35:16.02 ID:RXYOqZKp0
フランスでDr.スランプが繰り返し放映されたのは、
当時の日本アニメは安かったから。
全シリーズ放映権が、たった30万という破格だった。
だから再放送枠で繰り返し使われ、爆発的に普及した。

435 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:40:46.70 ID:6YJCX1Rg0
村上隆「クール・ジャパンなんて外国では誰も言ってない。
日本人が自尊心満たす為自分で言ってる」

459 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:45:01.81 ID:GgNs6497O
>>401
コンテンツ輸出や文化浸透って、単純にお金だけで割り切れるもんじゃないと思うよ。
そこが日本人と朝鮮人の最大の違いなんじゃないかと。

広重や写楽や北斎は、当時のEU諸国から金銭的見返りなど全く得られなかった。
けれど現地の芸術文化に計り知れない影響を与え、日本ていう島国を知らしめ認知させた。
 
日清・日露戦争で勝っただけで文化的同等国と認められた訳じゃない筈だよ。
単にケンカに勝ったぐらいじゃ誰も尊敬なんかしやしないからね。

 
467 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:47:03.25 ID:UfiAjPik0
ハリウッドは、職種ごとにユニオンを作っている。

CGも、安い外国に発注することはできず
技術と雇用を守っている

数年前には、脚本家ユニオンが、
ネット配信の利益分配を求めてスト。
テレビ局は新作ドラマが作れず、再放送でしのいだ。

そんな実害が出ても権利を主張するのがアメリカ

477 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:49:55.28 ID:6Hc1CrUr0
マイケル・ジャクソンが日本に来たときに、いのまたむつみの画集買って帰った記憶がある
あとシンディー・ローパーが日本に来たときに息子の為に遊戯王カード買いたいってカード屋につれてってもらって
海馬デッキすすめられてブルーアイズホワイトドラゴンが3枚もある!!!!って喜んでた

527 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:05:16.87 ID:h958sNVu0
アメリカで一時期のポケモンはすごかった
ちょうどその頃ボストンに住んでいたんだが、10才以下の子供はそれこそ全員
がインフルエンザにかかったようにポケモンが流行ってた
グッズとか含めたら相当な売上げだったはず

551 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:12:53.85 ID:VwK6Xqxg0
10年前、旅行でロンドン市街地を歩いてたら、
いろんな人に「Japanese?」「I love japanese animation!」←うろおぼえ
とか、ガッツポーズつきで声かけられたよ。「POKEMONー!」と手を振ってくれたりして。
(なんで私が日本人って分かるんだろう)
自分はアニメはよく知らんけど、海外にもファンがいて評価されてるのは
嬉しいことだなーと思ったよ。

 
555 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:13:12.16 ID:mZ4F7wwe0
334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。

561 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:16:15.53 ID:hUwxtJCyO
バカっぽくないとアメリカでは売れないよ。
あいつと友達になりたい。
バカっぽい=フレンドリー、だから

565 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:17:15.01 ID:uq7FhecH0

  うちが一番だっちゃ     _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
                   |              /   ヽ    ヽ
                     i           /     ヽ    ヽ
                   j            /        ,ゝ-   i
                /  1        (        /      !

571 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:19:32.74 ID:uq7FhecH0

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ま、また増税!!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /



693 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:58:46.48 ID:dOKrycCT0
村上隆の作品なんて本当は誰も評価していない
忌み嫌っている
ロスチャイルドが高値で買い取ることで
日本の文化は下品だというふうに思わせているだけ


721 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:11:22.88 ID:jUNkbVKm0
>>715
WW2やってたころ、捕虜になったフランス兵が共同脳内彼女作って
過酷な生活の潤いにしてみたり
アメリカの工場員が重要な工作機械に女性名を付けて大事にしてたり
そういうことを考えると、キャラ萌えの一つや二つ海外にだってあるように
思わなくもない、気がせんでもない

767 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:37:46.89 ID:DkhdOfzq0
>>756
それ必要だと思った。
イタリア行くと日本のアニメをきっかけに言葉を勉強したり
三平見て釣りをするようになったり、ウィイイレのジョン・カビラが好きだとか
そんな人が大勢いるんだよ。

街中でルパンになりきってショート・ムービー作る人も結構いるし
実際に日本に来てマンガ美術館やフィルム・センターを
回ったりしてる人も多い。

麻生さんの提案した施設があればどれだけ良かったんだろうかと思ったね。
日本人にとっても貴重なものだよ。

768 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:37:58.76 ID:UsbRDnLi0
>>761
あのー、その理屈なら今のクールジャパンなんてできっこないんだが?
麻生のあの構想ってのは、どんどん紛失していくアニメのセル画などの貴重品
の保存、海外展開する場合の著作権や権利関係の政府支援、弱小アニメスタジオ
への高価な機材支援などを一括して行う施設を作ろうという、今のクールジャパン
なんかよりずっと有意義な構想だったのだが。

795 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:54:35.27 ID:DkhdOfzq0
>>39
アメリカは知らないが、イタリアは凄いよ。
あっちから色々聞いてくる。
話についていけないぐらい詳しいのが大勢いる。

街中にルパンの落書きもあるし、サッカーの応援用マフラーにも
ルパンや不二子ちゃんバージョンがある。
マンガ専門店もあちこちにあるし、ラテン系の人たちは好きなんだろうな。

800 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:57:07.70 ID:aL5SeLk70
>>795
マジレスするとヨーロッパで一番日本のアニメを放送しているのはイタリア。

812 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:02:20.03 ID:yskTu/C90
>>763
隠し砦の上原美佐こそ、日本史上最高の美少女だろ。
黒澤監督がワイドスクリーンを使ったのも、
上原美佐の寝姿を左右カット無しで撮りたかったから

 
819 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:05:19.77 ID:ISeQACY20
日本のモノが「世界中で愛されてる事」に馴れてない 島国根性って未だあるんだな。古臭い西洋かぶれが
2チャンの住人にも居るんだ。
何十年前になったかなぁ あの「おしん」が世界中の70ヵ国以上で放映された事知らないの?
お前たちが生まれる前から世界は日本を認めてる。
ドラマだろうが アニメだろうが 大して変わらんだろう。

行き詰まり感のあるドラマ界 今ではアニメ化してるだろ、日本国内でも・・
素直に喜んで 日本文化が生みだす物に誇りと自信を持てばいい!

此間、国は忘れたが完璧な白人(西洋人)が 英語で言ってた。何かに関連しての言葉だが
「日本は世界の宝」だと、、
ここ(2チャン)を見るからって うらぶれた人間ばかりじゃない。
何でもかんでも卑屈になって、あらゆるものを蔑むだけが自己主張だとの生き方 いい加減イヤにならないんだろうか。

825 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:07:51.59 ID:xrBOGq+R0
>>819
> 何でもかんでも卑屈になって、あらゆるものを蔑むだけが自己主張だとの生き方 いい加減イヤにならないんだろうか。

ある意味しょうがないんじゃないかな
いままで、友達や異性に恵まれず、ある時にはむしろ虐められ、親からも見放されるような人生送ってきてるのが
多そうだもの・・・


834 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:11:01.80 ID:1CxChKlb0
>>795
>>809
先月イタリアに行ったがルパン三世の等身大ポスターがあるくらいで
アニメ人気らしき物は全くななかった。
テレビでハイジとNARUTOはやってた。


862 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:29:01.91 ID:DkhdOfzq0
>>834
観光客が歩くような場所にはあまりないよ。
街の人たちと話したりしたかい?

現地住民が住んでる一般住宅街とか商店街、サッカー場の辺りに色々あるんだ。
マンガ専門店もちょっと入った小路にあるし、大学街なんかも面白い店がある。
ルパンのTシャツは普通のショップで売ってた。
ルパンの話題になると結構年齢が高い人も夢中になって話すよ。

904 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 02:43:41.77 ID:RatAztgJ0
まぁ尾田と岸本と鳥山だったら、100人中90人が鳥山が画は上手いって言うんじゃないかな。
ワンピの魅力はさりげない伏線とその回収のうまさと、人情話だと思ってる。
NARUTOの魅力はなんだろう。忍者であることはジャンルの問題だから、岸本の魅力とはまた違うしな。
でもつまらないわけではない。

909 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 02:53:00.94 ID:RatAztgJ0
>>906
アニメのがむしろ人気なんじゃないっけ?
日本のアニメは版権商売がうまくなくて安値で買えて放送されて浸透してってパターンで。
キャプテン翼が日本のアニメだと知らずに影響受けたジダンやトッティみたいなパターンもあるし、
レアルの会長は「なぜ翼をバルサに入れた」と本気で憤慨したらしいし、
ハイジが日本製だと知らずにヨーロッパ中で見られていたらしいし、
ドラえもんは東南アジアを中心に圧倒的シェアを持ってたしな。
で、大体の場合、大人になってからあれは日本製だったと知ってショックを受けるパターン。

910 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 02:55:43.22 ID:0UHs9at00
少年漫画って、描き込みの凄い奴はほんと凄いね
ジョジョとかビーバップとか北斗の拳みたいなのとか
一週間でよくできるなーって思ってたよ子供の頃

919 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 03:05:30.50 ID:wJabs96oP
>>910
北斗の拳の作者は書き込みで目を酷使しすぎて
片目の視力が失明寸前まで落ちたとか
起きたらアシが息してなかったとかの都市伝説があるぞw

947 :名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 04:00:13.64 ID:zBWmRsxd0
昔から有るにはあるが
最近、「特に」韓国の下請けが
アニメの作画や背景ににイタズラするんだよな、
国旗や竹島がらみの。

あれは製作側が容認してなきゃ訴えてもいいレベル。





新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★