2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 654から [PR] 美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

【教育】「院生は今の半分で十分」「文系の院生が就職できないのは自己責任」…フューチャーラボラトリ・橋本社長

1 :きのこ記者φ ★:2009/05/19(火) 00:09:19 ID:???
大学院の修士・博士課程を修了しても安定的な就職先が見つからず、フリーター化している人たちが増えている。
こうした高学歴ワーキングプアの人たちが生み出される背景には、国の「大学院生倍増加計画」が指摘されている。
一方で、「博士の数はまだ足りない」という研究者や文部科学省内の声もある。どうすればいいのか。

産学連携に関する人材コンサルティングに取り組んでいる企業「フューチャーラボラトリ」の橋本昌隆社長に聞いた。

・誰でも入れて誰でも博士号を取れる
――大学研究者だけでなく、企業などで活躍できる専門知識を備えた人材を育成しようと、
   国は1991年度から10年間で大学院生を倍増化する計画を進め、増加傾向は10年後以降も続いています。
   91年度に9万9000人弱だった院在学者数は、2000年度20万5000人、08年度は26万3000 人弱と、91年度の2.65倍に増えました。
   院生の数はまだ足りないのでしょうか。

橋本 全体としては明らかに多すぎます。大学院は間口を大きく開けた一方で、大学院教育の質を全く上げてきませんでした。
    その結果、従来どおりの出口としての大学研究者ポストや企業採用の枠は基本的に増えていません。
    当然、就職できなかったり、できても期間限定という不安定な状態でしか仕事ができなかったりする人たちが増えてきました。

博士の学位を取った後、任期付きなど安定的でない研究職に携わる人に限ったいわゆる「ポスドク」、ポストドクターだけでも
    1万7000人程度、さらに「隠れポスドク」が相当数いると見られています。大学4年間から大学院5年間、
   さらにポスドクの任期3年を2回やった場合、累計15年間で1人あたり1 億円も国費が投入されたことになるという試算もあります。
    こうした人材のうち少なからぬ人数がフリーター化している訳で、なんとももったいない話です。

――ではどの程度削減すればいいのでしょうか。
橋本 今の半分程度、つまり倍増加する前のレベルで十分だと思っています。
      もちろん実際には、分野によって人材供給が著しく過剰なところもあれば、もっと供給を増やすべきところもあります。
      ですが、全体としては半分に減らしても余裕で需要をまかなえます。

>>2以下に続きます)
http://ime.nu/www.j-cast.com/2009/05/17041154.html
http://ime.nu/www.j-cast.com/images/2009/news09-1664_pho01.jpg

2 :きのこ記者φ ★:2009/05/19(火) 00:09:35 ID:???
(続き)

――しかし、まだ院生や博士の数は足りない、欧米先進国に比べ1000人あたりの博士の数は日本は少ない、と指摘する人もいます。
橋本 よく耳にしますが、不毛な議論です。アメリカの「博士」と日本の「博士」とは質がまったく異なります。
       同じ「博士」という言葉で議論するのは建設的ではありません。研究業績を出す力とマネジメント力など総合力をみると、
       アメリカの博士の方が圧倒的に優れています。

    その大きな要因は「競争」にあります。アメリカではまず大学院に入る際、3倍ぐらいの厳しい選抜をくぐり抜け、
       さらに厳しい勉強で鍛えられドロップアウト組が結構出ます。博士号を取れるのは半分ぐらいでしょうか。
       一方、日本の院は、誰でも入れて誰でも博士号を取れるといって過言ではない、ぬるま湯のような状態です。

      入るときの倍率は0.7倍、そして入ってしまえば9割ぐらいは博士号を取ることができます。
      よく「日本の大学は入るのは難しいが出るのは簡単」と言われてきましたが、今の大学院は入るのも出るのも簡単というわけです。
      こんなに違いのある人材を同列に並べ、数だけ問題にしたところで、何も解決しません。

・文系の場合、就職できないのは自己責任
――就職できないのは、コミュニケーション能力がないなど、院修了者本人に問題があるのだ、とする「自己責任論」も耳にします。
橋本 まず理系の話をします。自己責任論は間違いです。この問題は明らかに、就職という出口のことを
       きちんと考えないまま、しかも学生たちには明るい希望があるかのように誘導した国策の誤りです。
       少子化が進む中、大学院生を増やすことで関連予算枠を守り、そして自分たちの影響力を維持しようという
       文部科学省の「裏ミッション」だったのではないか。私が仕事で接する企業や研究者、他省庁の人たちからそんな話を聞くこともあります。

――文系についてはどうですか。
橋本 文系のケースでは全く逆で、就職できないのは自己責任だと思っています。
       文系で修士・博士課程をとっても就職が厳しい状況は以前から分かっていたことで、それが好転する見込みがない事も明らかでした。
       学部を卒業する際に就職が厳しい時期だったため、経済情勢の好転を待って院へ進む、というパターンが結構あったと言われていますが、
       文系の場合はその議論は不毛です。その判断の結果責任は自分にあると言われても仕方ない気がします。
       法科大学院の定員は新しい問題ですが、こちらは早くも大幅削減の見通しが報道されています。

――大学院生数が多すぎることの弊害は、当人たちの就職問題以外にもありますか。
橋本 日本の研究のクオリティが低下していきます。低競争の中に身を置いていると、トップの層の堕落も始まります。
       研究費がトップ層に十分に回らない可能性も出てきます。
       最近接した理系の大学生からは「博士課程にいくと人生終わる」と、博士課程に進んだ先輩を見ての感想を聞かされました。
       こうした空気が広く蔓延するのは日本のためになりません。院生数の総枠削減と適正配置を真剣に検討すべきです。


3 :きのこ記者φ ★:2009/05/19(火) 00:09:48 ID:???
(続き)
橋本昌隆さん プロフィール
はしもと まさたか 1964年、京都生まれ。技術系人材派遣会社に10年勤めた後独立。
2005年、コンサルティング会社「フューチャーラボラトリ」を設立、現在も社長を務める。
産学連携の人材コンサルティングのほか、ベンチャー支援なども手がけている。

(記事終)

9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:14:42 ID:kHDdKugj
まあ文系の大学院がただのカルチャースクールってのは同意。
あれは勉強じゃなくて趣味。

10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:15:32 ID:agr6zLL7
私立文系は全廃で

11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:17:06 ID:5Iq/kLGX
そりゃ、そうだわな。
文系で博士いくなら就職は予め絶望だろうがよ。
高等遊民の最たるものだもの。そもそも、金持ちの子弟ばっかだし。

12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:17:48 ID:fd+uOoa0
つか院に行くなら
「あなたは一生ワープアになりますがそれでもいいですか?」
と念書を書かせるべきだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:18:23 ID:gmOeMMc9
理系も修士に行きすぎ。

14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:18:55 ID:c/l4iGa1
院行っても大体が大卒新人と同じ配属だからな…

41 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:47:10 ID:myJ2/NnQ
勉強したくないやつは大学院に行くな。
いや、勉強したくなければ学部にすら行く必要なし。
貴重な10代後半をのんべんだらりと過ごすほどもったいないことはない。
社会に出て働け!働けば収入もできる。心身共に健康になり、
国内市場も活性化して社会に活力が甦る。自分で稼いだ金で好きに遊べる!
出稼ぎ外国人も押し出されて駆逐される。良いことずくめだ。
学校に戻りたければ25歳でも30歳でも入学できる。
どうしても勉強したければそれからでも遅くない。
卒業証書なんて何の意味もない。
いま大卒でサラリーマンになったって、身分の保障は無いも同然。
20年後は社会状況はさらに変化しているだろう。まず間違いない。
仮にいま一流大学を卒業して一流企業に就職できても、
そのまま勝ち組で定年を迎えられる保証はどこにもない。
とにかく!高校卒業したら一旦社会に出て働こう!

42 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:49:13 ID:ufOrIYHJ
学業と金儲けを一緒にすんなよ。

43 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:50:38 ID:55M2COae
研究自体は実業に直結しないことも多いけど、手法・考え方を学ぶ工学系とかなら
まだ行く意味あるけど、文系のは役に立つのか? 学生に限らず
金持ちで趣味で食っていける身分の人が研究すればいいと思う
骨董や歴史民族好きのおっさんとかいるだろ それで十分じゃねえか?

69 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 01:34:54 ID:D/tCUJxO
日本の博士課程 = (将来の就職予定)白紙課程
でしょ?

最初から就職しなければ生活できないような身分で進学した情弱の自己責任。
日本では理系でも優秀な人材は一部のトップクラス校を除いて修士段階で流出してるから
後は殆ど親が金だけ持ってて頭の悪いボンボンしか残ってない。
日本の白紙は無能なくせに親の金とコネと税金を使って研究ごっこして喜んでる連中の
吹き溜まりなんだから、民間に敬遠されるのは当然だろう。

Berkeley Ph.D.>>>>>東大学士号>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>駅弁私大白紙号w

70 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 01:36:02 ID:NUaNMP/m
文系の必要性を説いてはみたものの・・・
企業サイドからは、やっぱりいらない学問なのかもね

法 →日本の企業にとっては大して必要ない →いらない
政治→企業活動に不要 →いらない
経済→マクロ経済は企業活動にあんまり関係ない ミクロも机上理論は不要 →いらない
経営→机上で何がわかる→いらない
そのほかの文系→まったく不要

法・政治は、国家間レベル・国家統治レベルの話だから
企業からみて、これらを学んで就職できないのは「まさに自己責任」なんだろうな・・・

でも、そうすると、文系自体がリスキー分野になって
優秀な国家官僚もいなくなる

学問自体が悪いわけではなく、需給ミスマッチなんだろう

183 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 12:57:49 ID:qctMrHJy
まぁ 雇う側から言わせてもらうとですね・・・

雇ってる奴が 独立するとか そんなの興味ないどころか 邪魔するしかないんですよ
独立成功なんてされたら 自分の客や 社員を奪われる
しかも そんなことしてる暇あったら 頑張って働け!って思うんですよね

だから、高学歴の奴とか 資格持ちとか 極力雇いたくないんですよ。
能力は、与える職務を果たせるだけあればいいんです。

まぁ自分が高学歴になってから言うのもなんだけれども。
出来る奴に経験なんてつませても困るんですよ。

実際、給料上げてくれ とか言い出すのは
大体できる奴、自身ある奴、業績の高い奴なんでね。
箔のついてるような奴、できれば雇いたくはない。

184 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 12:59:52 ID:lvsY51cl
とりあえず経済学は理系に変えるべき

185 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:00:28 ID:dB6G8m36
ゆとり教育とか日本人の学力を下げると得する人がいるんだろうな

186 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:01:22 ID:qctMrHJy
能力のタリン奴を集めて、自分が指揮棒を振るって金を稼ぐ。
稼いだ金については、お前らは能力タリンのだからこれだけだ。
俺が指揮棒を振るって何ぼなんだから、指揮者がたくさんもらうんだ。

こうやって経営者は儲けてるんでね。基本。

だから人雇っても、仕事できるから給料も多いとかしてたら、
経営者の儲けなんて無いんですよ。

バラバラではどうしようもない奴ら、俺がいないとどうしようもない奴らを束ねて形にしてやる。
形にしてやってるんだから金を取る。それが経営者なんだから。

187 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:04:37 ID:qctMrHJy
日本の経営者は、場所貸し業、不動産業じゃなくて、親方業なんですよ。
だから、部下にハッパかけたり、絞り込んだりして、総売上の上前をはねる。

海外の経営者には、場所貸し、不動産業がいるけどね。
それは資本家が独占できる社会、そっちの方が不健全な貴族社会なんですよ。

日本の場合は、ダレでも経営者になれちゃうような平等社会なんだから、
いつ何時、全部出来るからお前要らないって言い出すか分からない。
そんなことされたら、経営者は困っちゃうんですよ。

188 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:04:41 ID:6V7VPoaR
>>184
経験則上、理系は>>186さんが言うところの「束ねる力」が不足してる率が
高いからリーダー足り得にくい。どっちかって言うと改善提案要員。

この場合のリーダーはトップオブトップでなく、とりあえず部下がいるって
レベルでも該当する。

 
189 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:09:26 ID:qctMrHJy
日本の理系は、技術者思考が強すぎるんだよ。
そんなの、経営者になれるわけがない。

人間の集団なんて、何らかの押さえ込む力が必要なのだよ。
それはモラルなのか、文化なのか、ルールなのか、何でもいいのだよ。

欧米では経営者になんて、限られた人種しかなれないぞ?
そういう社会がいいのか?
日本みたいに頑張リ続ければ、自分の力で経営者になる社会がいいなら、
今のように、中途半端な奴は社畜に落ち着くしかないんだよ。

馬、牛、鶏、豚をみろ。ドンだけ繁栄してるんだ。
外に出てみろ。食われたり、殺されたりして、絶滅するかもしれないんだぞ。
犬や猫が股をおっぴろげて寝てるのは何故か。家畜だからだよ。
イーなーお前は、のんびりしてて〜って、それお前達ですからw

190 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:12:08 ID:Hlns+xcA
文系と理系なんて程度の差はあれ、博士になると職がないという事情は一緒だ。
大学院重点化政策では理系も文系もどちらも対象だったわけだしな。

国が出口側を整えないまま入り口だけ大きく広げたのは誤りだし、先行きを考え
ずにホイホイと大学院に行ってフリーターになる学生の考えが甘いというのもその通り。
文系と理系を分けて議論することこそ不毛だな。

191 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:17:23 ID:qctMrHJy
まぁとりあえずお前ら 理解や分析も無く モノを論じるなよ

大学院ってのは、文科省が作り出した公共事業であり
文科省が作り出した、天下り先なんですよ。
それが全てなんです。

優秀な人材?
そんなもん作り出せるわけがないだろうがwwwwwww
郵便局や国鉄と一緒なんだよwwwww

192 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:19:20 ID:jgQrRZow
つかそもそも大学が多すぎる。

今の偏差値50以下の私大とそれに付属する大学院なくすだけで、どれだけ優秀な学生に金が回るか考えるべき

194 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:20:34 ID:NUaNMP/m
大げさに言えば、企業から学問への挑戦状なんだろうな

>>183のいうとおり、労働者はあほなほうがいい。
日本は製造業が多いから、最低限の理系知識は役に立つが
本当は言葉のやり取りさえできれば企業にとって十分。
労働者の専門知識なんて、大して企業に貢献しないんだから。

企業は言う「そのお勉強は、とても立派だね。で、金になるの?」って。
金になる理系はもてはやされる。最低限の知識しかない学士さまならなおのこと。
金にならない文系はけなされる。

今の企業にとっちゃ、憲法も国家経済も政局も歴史もどうなろうがしったこっちゃない。
労働法なんて企業の足かせでしかない。
そういう悪貨がのさばってるんだから、
金にならない学問何ざ、まったくもって不要っていわれても仕方がない。

195 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:22:00 ID:AbSW83r5
博士とって社会の最底辺のリーマンなんてなるのは一番愚か者

196 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:22:15 ID:qctMrHJy
>>193
上司も気分よくさせられない奴が、気分よく金払ってもらえるのか?

優秀な人材の定義は?

国内銀行が能力が低いとする根拠は?


能力が低いのは、君だろwwwwwwwww

197 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:29:48 ID:qctMrHJy
おまえらさ・・・博士なんて取る奴しれてるんだから、議論しなくていいんだよ。

小中高と、毎年何万人が野球ばっかして、プロで食うのは、数人なんですよ?
それの方が、膨大な人材と教育費用の浪費なんですよ?
わかりませんか?wwwwwwwwwwww

198 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:31:18 ID:fxYdIWGT
文系で院に進むのは、世捨て人覚悟の人だろ。

199 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:32:38 ID:Cx8pw50Y
>>196
部下に気を使わせるって相当無能なやつじゃなかろうか?コミュ能力的に。
人心掌握出来ない馬鹿が上にいちゃそりゃ作業その他の効率もおちるだろうて、

200 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:33:48 ID:fxYdIWGT
経営者になるのがエライ、みたいな論調なのは何故?

201 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:34:09 ID:qctMrHJy
俺の知る限り、大衆ってのはこれからずーっと、アホなんだよ。
青年期から老人になるまで、
ずーっと、勝ち組というか、富裕層をねたんだり叩いたりするんだよ。

お前がアホだったり、根性無かったりするのに、何を人を責めてるんだ?
って思うわけだよ。

俺も昔、自分で自分のことを社畜って呼んだ時代がありました。自嘲です。
でも、40のオッサン、50のオッサンまで、ズーッと同じだって事にすぐ気づいた。
おいおい、こんだけ社蓄がいて、ほぼ定型コースに、俺もまい進するのかと。
こりゃ、自己責任だろ!ッて思った。
だから気づかない奴はアホだし、自業自得だと思うよ。
ミミズが道路を歩いて干からびるのと同じ。
アー頭悪いから、仕方ないね。って。

202 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:36:24 ID:qctMrHJy
>>199
> >>196
> 部下に気を使わせるって相当無能なやつじゃなかろうか?コミュ能力的に。
> 人心掌握出来ない馬鹿が上にいちゃそりゃ作業その他の効率もおちるだろうて、

又これは一方的なモノの言い方ですね。
双方から見てそうだろうと思うけど、話の流れから見て、俺の言ってる趣旨は正しいよ。

>>198
ちなみに、俺も一応文系大学院出身者だから、言わせてもらうけど、
いい教官の元で、死ぬかもしれないまで歯を食いしばったら、成長するよ。

203 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:37:18 ID:fFAb7CXn
社名にフューチャー入ってる時点で
胡散臭さ全開で信憑性ゼロ
こんなこと言いつつ口入れ稼業に勤しんでるんだろ

204 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:38:53 ID:caU8D0XS
ジャップ馬鹿すぎってことだね

205 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:42:58 ID:fxYdIWGT
>>202
あ、経済学とかも「文系」か。
「世捨て人」は、人文系前提の話だったわ。

206 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:43:23 ID:V9iJd7VU
>>202
お前さん面白いな。
俺は理系Ph.D.だけど、おおむね賛同するよ。
企業とそもそも要求される物差しが違うからな、大学院で得られるものは。
ただ文系だろうが理系だろうが、院なりポスドクで歯を食いしばれば
変な企業行くよりはよっぽど成長できるだろうが、
それを企業が評価するかどうかはまた別。
博士を企業が吸収するキャリアパスなんて考えるのがそもそも変。

ただ、大学と共同研究するような企業だと、
現場が採りたくても人事が嫌がるという話は聞いたことがある。

207 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:45:45 ID:AbSW83r5
>>200
経営者は日本の社会階層の中ではまだましなほうだからな
リーマンは金のためになるなら効率が悪いし
中小なら安定すらないし

210 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:52:42 ID:qctMrHJy
>>207
> >>200
> 経営者は日本の社会階層の中ではまだましなほうだからな
> リーマンは金のためになるなら効率が悪いし
> 中小なら安定すらないし


まぁあまり良く知らんが、俺の知ってる話でも、
従業員に最後の給料を出して首をくくった経営者とか、
経営悪化→家族離散ってのも多いけどな。

金を持つという事と、経営者という事は、違うから。
自分の人生かけてビジネスしてる経営者が多いぞ。

会社員なんて、失業手当など保障があるだろ?
厚生年金だって、国民年金に+アルファの話なんだよ。

経営者は、厚生年金ゼロ。国民年金オンリーなんだよ。
わかってネーだけだよお前らは。
お前らは、庭でひっくり返ってる猫なんだよ経営者からしてみれば。

211 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:53:44 ID:bhY3CJYC
>>210
良いこと教えてやろうか。日本って国自体がブラックなんだよ。


212 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:55:29 ID:qctMrHJy
>>211
ほかの奴に教えてヤレ

217 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:22:45 ID:zDgVCYv+
経営者が美味しいなんて過去にはあったのかも知れないが今は昔だわな
所得は管理職に毛が生えた程度で億の負債と様々なリスクを抱えないといけない
ひと財産築いても相続税で息子の人生は相続税を払う為に働く人生になる止めようにも労組や銀行借入の足枷で止められない
経営者なんか止めておくことだ

218 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:25:41 ID:qctMrHJy
>>217
> 経営者が美味しいなんて過去にはあったのかも知れないが今は昔だわな
> 所得は管理職に毛が生えた程度で億の負債と様々なリスクを抱えないといけない
> ひと財産築いても相続税で息子の人生は相続税を払う為に働く人生になる止めようにも労組や銀行借入の足枷で止められない
> 経営者なんか止めておくことだ

まぁ労組なんて、ほとんどの中傷には存在視ねーけどな。
労基法だ
そのとおり、経営者なんて、そこまで勝ち組ではない。
むしろ、組織の一員として言いたい事を我慢できない奴が、
仕方なく一匹狼やってることが多いんだよ。

家畜であることを受け入れた馬豚牛鶏は幸せだ。
人に馴染めない生き物は飼ってもらえず、荒野で滅んでいくッつうの。

219 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:29:41 ID:l5WTeJlF
リスクを徹底して避けるとかえって危険だったりする。
家畜も希望者が増えすぎると待遇は際限なく下がる。需給関係って奴だ。

220 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:30:53 ID:qctMrHJy
>>219
> リスクを徹底して避けるとかえって危険だったりする。
> 家畜も希望者が増えすぎると待遇は際限なく下がる。需給関係って奴だ。

家畜なんだから、待遇なんて論じたら駄目なんだよ。
それが家畜ってもんだ。そこまで理解できないのもまた家畜。

221 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:36:23 ID:l5WTeJlF
ほどよいリスクは難しいし、自分を管理するのはもっと難しいからなあ。
自己管理のできない人間は他人に管理してもらうことになる。
で、他人の命令と自分の動物的本能の間で生きていくのさ。

264 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:38:52 ID:R9117HnM
「格差社会」はブサヨの妄想
この世界屈指の経済大国に
「格差」「貧困」など存在しない

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/311419/

これが海外の「貧困」の現実だ。
日本に「格差」などあるといえるのか。

アフリカのある地域では、
最大の夢は「満腹になること」。

アジアのある村では「地雷除去」が最大の産業

――これが「貧困」」である。

日本の「格差社会」を嗤い飛ばす

265 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:39:43 ID:KM1i6vT3
これはあまりにも的を得た事実過ぎて逆切れする馬鹿
続出するだろうな

266 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:40:29 ID:3RG+NE/4
曽野綾子すら左翼じみてきたのか
世も末だな

269 :名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:49:46 ID:ZJ//vj+R
以前に日本の英文学科卒の女を皮肉るジョークがあったな。
欧米の大学での英文学科を卒業した女に対して
「君は英文学科卒なのか!」と言えば、その意味は
「お前は本当に才媛だな!」となる。
(欧米大学で英文学科卒業した女は大抵、英語のほとんどの古典の内容を暗記している)

日本の大学の英文学科を卒業した女に対して
「君は英文学科卒なのか!」と言えば、その意味は
「バカ女かプゲラ」となる。
(日本の大学で英文学科を卒業した女は大抵、英語の古典の内容を全く知らない)

585 :名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:39:47 ID:4aoenPjU
文系の大学院で取った講義が受講生2名だったんだけど、
担当教員が最初から最後までフェミニズムの話しだけしていた。
「日本の女性は抑圧されている。男社会は破壊すべき。」
などと言い続けられ、オレは毎回反省させられた。
こう言うのを国立大学の大学院でやっていいのだろうか?
ちなみに講義名は「保育学」(笑)。
そりゃ少子化になるわ。


632 :名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:04:22 ID:hm3q9FN3
某宮廷人文系院出身だけど、大学院に残った仲間見てると、
やはり親がそこそこの資産を持ってる家の子弟が多いよ。
地方出身だとそこの国立大の教員か、その地域の地主クラス
の子弟。

少なくとも学卒で即就職せねばならんような連中が来るべき
ところではないな。
そういうガツガツした連中は、たとえ来ても、結局就職出来
なかったりして40歳過ぎで無職なんていうケースもある。
こうなると人生棒に振ってしまったようなものだ。

 
654 :眠れる獅子:2009/06/01(月) 20:39:11 ID:93anyVzn
>>189様へ

 企業は、消費においては、消費者の動向を微細に伺う。ライオンの寝息を伺うネズミの
ように、下手に出て、邪魔にならぬように、怒らせないようにして、おこぼれに預かろうと
する。消費において、消費者こそが王様だと分かっているからだ。

 政治においても、消費者=労働者こそが王様だと、なぜ気付かないのだろうか。

 サバンナで、仰向けに寝て、昼間から大いびきをかいていられるのはライオンだけだ。
それは、ライオンが王様だからだ。現代の労働者も、今日明日の事を煩わず、パチンコや
ドラマを話題にし、枕を高くして寝ていられるのは何故か。それは、彼らが王様だからだ。
民主社会において、労働者は奴隷ではない。労働者こそが王様なのだ。

 頭が良いというのは、人に使われる側の徳目であって、人を使う側の徳目ではない。
インテリ独裁国家であるソビエトの支配階級をノーメンクラツーラと呼ぶが、その語源は
古代ローマにある。元老院議員が町を歩けば、人に挨拶をした方が良いが、いちいち名前を
覚えていられない。あれはスラ様、あれはマリウス様と、機敏に教える奴隷がノーメンクラ
ツラだ。民主社会においては、経営者でさえ、人民大衆に奉仕するノーメンクラツラに過ぎない。


655 :眠れる獅子:2009/06/01(月) 20:39:51 ID:93anyVzn

 だというのに、インテリ、経営者、革命家などは、自分こそが大衆を指導すると信じて止まず、
そして失脚する。革命の担い手は大衆であって、革命家ではない。これを履き違えたから、
レベスピエールは消された。ファシズム革命の指導者であったヒトラー、ムッソリーニも
消された。レーニン、スターリンも、歴史的に否定された。大衆こそが王様である事を忘れて、
薀蓄を垂れたり、贅沢をしたりする輩は、消されても仕方がない。

 民生なくして国家の繁栄はなし。20代の労働者が、美しい奥さんを伴い、3人の子供の
手を引いて、公園で遊び呆ける。そういう微笑ましい光景があって、始めて、国家が繁栄する。
労働者は、自分が儲ける為に働くのであって、他人を儲けさせる為に働くのではない。王様に
知性はいらない。のんびり、気楽に暮らせば良いのだ。


13 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★